最終更新:

32
Comment

【4352111】非公文経験者ですが、難関校受験できますか?

投稿者: 受験検討母   (ID:.n2TCQNsYEM) 投稿日時:2016年 12月 07日 18:54

公文を習わず、今小1年です。
勉強が出来るお子さんは皆公文育ちで、周りの有名中に通うお子さんは皆公文経験者とききました。
習わないで難関校合格された方はいらっしゃいますか?
その方はどういう学習をされてきていらっしゃいますか?教えていただければと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 2 / 5

  1. 【4352314】 投稿者: ↑  (ID:565hynVPpQY) 投稿日時:2016年 12月 07日 21:38

    ってか、それがほとんど。稀に遅咲きくんがいるけど。
    公文とか塾とかあまり関係ないから。

  2. 【4352320】 投稿者: 笑える  (ID:FNqT6T1IdaQ) 投稿日時:2016年 12月 07日 21:44

    公文と受験、全く関係ないですよね?勉強が出来ないなら、行かせた方が楽ではあるけど、その程度の子なら結局大した結果は出せない。公文関係の方の仕込みとしか思えないわ。

  3. 【4352358】 投稿者: ですよね。  (ID:GU.MNeQvvjs) 投稿日時:2016年 12月 07日 22:05

    *公文=公立小ではそこそこいい勉強ができる方
    *小3までに公文の中学校か高校教材まで終了=地頭がいい=受験も成功する可能性が高い

    ↑これはあるかもしれませんが、
    公文をやったからと難関校には受かりません。

  4. 【4352381】 投稿者: むしろ弊害が  (ID:XBTYTZi39yI) 投稿日時:2016年 12月 07日 22:20

    公文って弊害が有名ですよね。
    考える力は無くなるという弊害が。
    計算しかできなく文章題や図形はできないのに、3年先をしてるというウソと勘違い。
    学校の先生も本当に困ってらっしゃいます。

    公文は元々計算しか取り組めない学習障害児の息子のために創設者がはじめた計算道場です。
    学習障害児でなければ行く必要はないようです。
    機械的な作業が早くできるようになるのは、作業所に行く方や工場のライン作業に就きたい人には助かるそうです。

  5. 【4352456】 投稿者: 計算力はアドバンテージ  (ID:fAC3IGlubDc) 投稿日時:2016年 12月 07日 23:03

    公文は月謝は少し高いと感じますが、いいですよ。計算が速く正確になれば、余った試験時間を他のことに使ってより良い解答が出来ますから。
    親がやってもいいですが、問題集など学習段階に合わせて見繕ったり、実際の学習計画など親が立てる必要があります。
    塾の先生にも計算力は大きなアドバンテージだと評価されていました。

  6. 【4352527】 投稿者: え?  (ID:.0gYeF5h8CM) 投稿日時:2016年 12月 07日 23:57

    公文の月謝、高いですか?公文が高いと感じるなら中受塾は無理なのでは…
    計算力つけるなら、そろばんやフラッシュ暗算もいいよね。

    スレ主さんがおっしゃっている難関校に公文出身が多いというのは、親の意識が高くて低学年から何かやらせている家庭が多いだけだと思う。公文全体で見て難関校に進んだ子が多いというデータがあるなら別だけど、そんな事実はないですよね。むしろ勉強できない子が山ほど在籍していませんか?

  7. 【4352658】 投稿者: トリコロール  (ID:iEbZz9DWwLQ) 投稿日時:2016年 12月 08日 06:33

    昔は公文と中受は相入れないって言われてましたからね。
    今の中学受験生の恐るべき公文率を見てると隔世の感があります。
    逆に昔は中受生は圧倒的にそろばんをやってる子が多かった。
    ってことは結局、機械的な計算が目をつぶっててもできるような力は、中学受験ではある程度必要ってことですね。

    今公文が中学受験生に流行っているのは、方程式とXの使用が中学受験でだいぶOKになってきてる事が大きいでしょう。
    Xを使って式が作れれば、中学受験のみならず、数学の導入部でも役に立ちます。
    ただ公文は便利ですが、必須とは思いません。
    わが子もやらせましたが、結局はスモールステップの反復プリント学習なので、同じようなことを家でやらせることは普通に可能だと思います。
    普通のプリント学習との違いは、要求レベルがどんどん上がっていくのか、学年相当で止まるのかだけと思います。
    できる子は先取りしてどんどんやらせればそれでいいだけかと。
    Xや移項や符号の分配、マイナスなども、普通に教えてやれば、案外子供はすぐに理解しますよ。
    親の教材チョイスが重要だと思いますね。

  8. 【4352691】 投稿者: 期待しすぎないで  (ID:87pzo.qcPB2) 投稿日時:2016年 12月 08日 07:35

    難関校合格=公文学習ではないと思います。
    毎日一定時間机に向かって学習する習慣づけと、基礎計算力や漢字、読解に困らないようになるのが公文学習であるだけです。
    公文でなくても、自宅で同じように学習できるなら焦らなくてもよいのではないでしょうか。
    我家の子達は3人とも、幼稚園〜小3まで公文(高校課程まで終了)、小4から中受塾、それぞれ男女別学の難関校から、都内国立に進学、とよくあるルートをたどりました。
    公文が必須だったかどうかはわかりませんが、私が上の子が小学校にあがるタイミングで仕事を始め、毎日放課後の面倒をみることが難しかったので、日々の学習習慣づけに役立ったことは間違いないと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す