最終更新:

39
Comment

【4444848】学校選び。子の直観を信じろと言うけれど

投稿者: Riko   (ID:5ISkJ8tJk9E) 投稿日時:2017年 02月 11日 13:15

新小6です。色々な学校を回ってピンとくる学校が必ずある。そこを志望校にとよく聞きます。

息子もピンときた学校がありました。校庭が広く校舎もきれい、緑も豊富。私もその学校を志望校にすることに異存はありません。でも校舎がきれいで緑も豊富だったらだれでも惹かれると思います。そして余程の運動嫌いでもない限り校庭も広い方が良いと思います。そんな「直観」で志望校を決めて良いの?とも思います。逆に敷地が狭く、校舎も古い(汚い)のにピンとくることってあるのですか?

それから在校生が子どもと同じ雰囲気である、そこに自分の子どもがいて違和感がないと思われる学校を選ぶと良いともよく聞きます。うちはY偏差値50台の男子校を巡っていますが、どこもそこそこ「坊ちゃん風」の子どもが多い印象でそれぞれの違いが感じられません。どこに息子がいても違和感はないと思われます。同偏差値帯で男子校で、そんなに各々在校生の雰囲気って違うものでしょうか?

お子さんの「直観」で志望校を選ばれた(もちろん直感だけが理由でないにせよ、直観も決め手だった場合も)方、何がそんなに決め手だったのでしょうか?出来れば外観の雰囲気以外で教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 2 / 5

  1. 【4445228】 投稿者: 言葉にすると難しい  (ID:F.qtLFZXLHw) 投稿日時:2017年 02月 11日 16:36

    うちは、たまたま願書をもらいに行こうという事になり、息子が塾がお休みの日で一緒に出かけました。
    普通の日だったので、下校中の生徒さんの様子を見る事ができました。

    息子は
    ここに行きたい。
    と言い出しました。

    やっぱり雰囲気やフィーリングなんだと思います。
    条件的には少し遠かったですし、校庭は狭かったです。

    塾の先生からも、問題が息子に合ってる、と言われ、合格できました。
    学校大好きで、大学も良いところに合格できました。

    今となっては良い思い出です。

    良い学校が見つかりますように…

  2. 【4445278】 投稿者: 4年生のとき  (ID:pHaFj0Zyrpg) 投稿日時:2017年 02月 11日 16:57

    あるスポーツの地方大会がテレビでやっているのをたまたま見て、僕はこの学校でこのスポーツをやりたい!と。
    そこから受験勉強をスタートし、なかなか偏差値が届かない中でまさかの合格。
    今思うと不思議ですが、楽しい6年間を過ごせました。
    子供の直感は侮れません(笑)

  3. 【4445379】 投稿者: 多分野生の勘  (ID:gVuXveAdSEU) 投稿日時:2017年 02月 11日 17:50

    うちは女子なのですが、4,5年の頃は制服が好きとか施設が綺麗に目が行っていました。
    伝統校のクラシカルな雰囲気にも惹かれ、共学の活発な感じにも憧れ。
    それが6年になると急に具体的になり、行事で相手をして頂く生徒さんの様子、説明会などで誘導頂く先生の様子などを気にするようになり、私の希望していた学校はNG、新たに見に行った数校の中から一目見て「ここだ!」と思う学校を決めました。
    私が考えたこともない学校でしたが、決めてからのラストスパートは見事で無事に合格を頂きました。
    結果は楽しく学校に通い、部活にも行事にも懸命に取り組んでいるので大正解だったのではないでしょうか。
    ちなみにですが、うちは学校見学は父親と行かせていました。
    男目線で見ても子供の学校は合格点だったようです。

  4. 【4445402】 投稿者: 馬鹿にできない  (ID:JWwjCVfBLFI) 投稿日時:2017年 02月 11日 18:00

    直感。なんだか精神論的なもので眉唾に思えますが、馬鹿には出来ないものです。
    息子が通う姿が明確に見えない(想像できない)学校は、息子もうーん、という感じでした。

  5. 【4445641】 投稿者: Riko  (ID:5ISkJ8tJk9E) 投稿日時:2017年 02月 11日 20:10

    スレ主です。皆さま、早々に色々な具体的なご意見を有難うございます。

    息子が気に入ったA校は学校巡りの中で一番初めに見学しました。行くまでは全く土地勘のない場所にあることもあり乗り気でなかったのですが、行った後は「ここがよい」と。その後どこを見てもA校が一番良いようです。私も気に入っているのでそれはそれで良いのですが、一番初めに見せた学校が一番きれいだったので、ただ外見に惹かれているのではないかと思ってしまうのです。

    でも多くの皆さまがおっしゃるように、息子なりに学校の外観だけでなく嗅覚も働かせているのかもしれませんね?息子にそんな嗅覚があるのかなあ?とも思いますが。

    登下校の様子はまだ見に行っていません。私自身3月までかなり忙しいので一段落ついたら是非それも見に行ってみたいと思います。そしてそれぞれの学校の違いが分かるとのご経験談も伺い、楽しみに行きたいと思います。引き続き何かありましたら宜しくお願いします。

  6. 【4445788】 投稿者: 1番に見た学校が基準になる  (ID:viK8Y7URd/U) 投稿日時:2017年 02月 11日 21:08

    子どもは1番最初に見た学校をかなり高い割合で気にいるみたいですよ。最初に見た学校が基準になります。最初に見た学校より魅力が ”圧倒的に” 差がないと最初に見た学校を選びます。

    最初に見せるのは親の第一志望にすべきですね。

    うちも最初に見た親の希望校が気に入り進学しています。しかし、決め手は在校生たち。穏やかなタイプが多く好印象だったようです。

  7. 【4445816】 投稿者: 親の直観  (ID:zX8FfPPxAUc) 投稿日時:2017年 02月 11日 21:20

    今、子供に選ばせる家庭が多いですが、どうなのかなあと思います。
    うちは親が家庭の教育方針と子供の性格に合うと思われる学校しか見せず、その中から選んだ学校を受験しました。
    つまり「子の直観」で選ばせるということはしなかったです。

  8. 【4445867】 投稿者: では  (ID:1QNlyRaBdMU) 投稿日時:2017年 02月 11日 21:39

    言い方を変えましょうか。
    親の直観 さんや 一番に見た学校が基準になる さんのお宅のように迷いがないならそれでいいのです。
    子供の直観を優先してやるべきなのは、いろんなこと考えてもなお親も迷う場合。
    そういう場面に会わない家庭もありますね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す