最終更新:

39
Comment

【4444848】学校選び。子の直観を信じろと言うけれど

投稿者: Riko   (ID:5ISkJ8tJk9E) 投稿日時:2017年 02月 11日 13:15

新小6です。色々な学校を回ってピンとくる学校が必ずある。そこを志望校にとよく聞きます。

息子もピンときた学校がありました。校庭が広く校舎もきれい、緑も豊富。私もその学校を志望校にすることに異存はありません。でも校舎がきれいで緑も豊富だったらだれでも惹かれると思います。そして余程の運動嫌いでもない限り校庭も広い方が良いと思います。そんな「直観」で志望校を決めて良いの?とも思います。逆に敷地が狭く、校舎も古い(汚い)のにピンとくることってあるのですか?

それから在校生が子どもと同じ雰囲気である、そこに自分の子どもがいて違和感がないと思われる学校を選ぶと良いともよく聞きます。うちはY偏差値50台の男子校を巡っていますが、どこもそこそこ「坊ちゃん風」の子どもが多い印象でそれぞれの違いが感じられません。どこに息子がいても違和感はないと思われます。同偏差値帯で男子校で、そんなに各々在校生の雰囲気って違うものでしょうか?

お子さんの「直観」で志望校を選ばれた(もちろん直感だけが理由でないにせよ、直観も決め手だった場合も)方、何がそんなに決め手だったのでしょうか?出来れば外観の雰囲気以外で教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 3 / 5

  1. 【4445883】 投稿者: いろいろでしょう  (ID:O658e4NkzNM) 投稿日時:2017年 02月 11日 21:44

    それもいろいろでは?
    うちの場合には、小学校中学年を目標に、「自分で考えられる子」を育てようとしていました。
    ですから、中学受験については、すべて子供の意思です。
    しかし、その選択は、親から見てもある程度理解の出来るものでした。
    ということは、子供が選んでいるように見えても、ある程度親の育て方が活きていることになる訳です。

  2. 【4446020】 投稿者: ももこ  (ID:87pzo.qcPB2) 投稿日時:2017年 02月 11日 23:01

    きょうだい女男女の3人終了ですが、ご子息とのことなので真ん中の息子の場合で。
    息子には部活関係で行きたい学校があり、その学校ありきの中受だったのですが、予想外に成績がよく、もっと上(男子御三家)も余裕の偏差値でした。
    塾から、受けてみたらと言われて受験し合格もいただきましたが、進学したのは当初の希望校です。
    似た活動の部活もあるけどうまく説明できないけどこの学校はなんかちがう、が彼の意見でした。
    塾や友人からあり得ない選択だと言われましたが、そもそも子どもの意思ありきの受験でしたので、親も不満はありませんでした。
    息子も充実した男子校6年の生活を経て、昨年無事に御三家から多数合格者を出す希望の大学にも進学しました。
    今でも中高の友人とは仲良くつるんでいますし、なにより本人が満足している様子なのが親としても嬉しいです。

  3. 【4446157】 投稿者: うちの場合  (ID:xYwa8ZvIUp6) 投稿日時:2017年 02月 12日 00:26

    恥ずかしながら、うちの場合合格を頂いてから2つの学校で悩んでいます。いや、親が。
    子供の直感で決めた第一志望校に、この度無事合格しました。親が、子供としては塾のなんとか賞目的に受験した学校に入れた方が良いのでは、と悩んでいます。偏差値は第一志望校と同程度で、学校の生活や友達先生にはさほど差がないと思われますが、なにせ無駄がない学校で、勉強には最適です。授業時間もしっかり取っており、6年で相当差がつきそうです。いや、他人と比べてではなく、本人の力の差がです。
    そもそも、子供は学校の事何も知らずにそれこそ、校舎の綺麗さとかで選んでいるんですよね。

    もっと、志望校を批判的に評価しておけば良かったです。もう、合格することに親も子も夢中で…

  4. 【4446172】 投稿者: えー…  (ID:P8jQzQMx0PE) 投稿日時:2017年 02月 12日 00:36

    無駄のない生活って味気なくないですか?それが中高の学生生活ならなおさら。私なんか、無駄なことも経験してほしいと思って中高一貫に入れたくらいなんで。

  5. 【4446187】 投稿者: うちの場合  (ID:xYwa8ZvIUp6) 投稿日時:2017年 02月 12日 00:52

    通学時間が+1時間、平日の授業時間が-1時間が、勿体無いとなっています。

    とほほ…

    受ける時は全くタイプの違う学校を受けるべきですね。

    なにせ、行かせたい!と思う学校を受けたもので、タイプがほぼ被るんですよね。

    親が無駄がないから、こっちにした方がよいと思っていても、子供にはその気持ちがおそらく伝わらないでしょうし…

    多分、うちの場合本人の志望校に進学します。
    力を高められる学校を第一志望校に選定出来なかったのは、親のせいですね。

    無用の長を信じたい親のボヤキでした。

  6. 【4446198】 投稿者: どっち?  (ID:WkxHy7/nb1w) 投稿日時:2017年 02月 12日 01:11

    このスレ、直観と直感が入り乱れているけど、
    実は、意味が違うのですね。
    スレ主さんも両方使っているけど、
    本当は、直感が正しいのでは?
    変な突っ込みですみません。

  7. 【4446223】 投稿者: 希望  (ID:6Kzbd1Zr.gs) 投稿日時:2017年 02月 12日 01:40

    受験を終了した息子がおります。23区在住です。

    鉄道大好きな息子は、電車通学ができる学校が第一で、バスは無し。という条件。

    母親の私は、通学1時間以内を条件に候補をピックアップ。
    とりあえず合同説明会で、私だけが説明を聞き、印象の良い学校を絞りました。
    特に高入生がいる学校では、中学から入った子供たちを大切に育てて下さる雰囲気があるかを探りました。

    例えば、大学の進学実績は同等でも、中入生が引っ張っての実績なのか。とか、先生御自身が学校での様子を生き生きと説明して下さったり、イジメの対応について、きちんと話して下さる等。子供を預けても良いな、と思えるかどうか。

    そんな感じである程度絞り込んでから、息子と体験型説明会(体験授業や部活)や文化祭に参加しました。
    それぞれ楽しそうに過ごしていた息子でしたが、帰り道で印象を聞くと「この学校はあり得ない」「また来たい」「先輩が優しくていいな」等と話し、結局、息子が一番行きたいと言った学校にご縁をいただきました。校庭も狭いですし、施設も新しい訳ではありません。

    私の中では、文化祭で、自分たちだけが楽しむだけでなく、外部から来る人達も楽しんでもらおう、という配慮が出来ている生徒さんが多い学校は、とても良い印象を受けましたし、ご縁をいただいた学校はそうでした。

    通うのは子供です。子供自身が良いと思って入学しないと、思春期の6年間はもたないと思っております。やっぱり、直感て大事だと思いますが。

  8. 【4446831】 投稿者: Y50台男子校なら  (ID:CVl8Wy9dH8k) 投稿日時:2017年 02月 12日 11:43

    まず大きく2つに別れると思います。
    スポーツ盛ん系と運動苦手系。
    子供がどっちのタイプかで、かなり居心地は変わってくる。
    そしてあとは細かいいろんな軸があります。
    管理型か自由形か、私大志向か国立志向か、オタク風か非オタクか、
    先生が若いか年配か、放置か放任か、面倒見がよいか過干渉か、
    高校入試はアリかナシか…
    私はY50台男子校は4つくらいのタイプがあると思います。
    こういった条件だけでも細かく検討していくと、かなり絞れてくると思いますよ。
    あとは意外と大事なのは通学時間と食堂事情。
    ここが家庭にフィットしてることは大変重要だと思います。

    きっとどの学校も同じに見えるという事は、非常にニュートラルな標準タイプの性格のお子さんなのではないでしょうか。
    そうであれば確かにY50台の男子校はどこも同じように見えると思います。
    どの学校に行ってもマジョリティーとして適応すると思いますので、あとはもう単純な好みで選んでしまっていいと思いますよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す