最終更新:

144
Comment

【4588003】中学受験に必要な年収

投稿者: 埼玉在住   (ID:afFkXRXVVHY) 投稿日時:2017年 05月 26日 20:11

私は年収900万円、妻は専業主婦、子供は小3です。
来年2月から通塾して中学受験を検討しています。
住宅ローンあり、相続はあまり期待できない状況です。
私立中はちょっと厳しいでしょうか。一般的にはどれくらいの
年収が普通でしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 9 / 19

  1. 【4595094】 投稿者: はあ  (ID:1YKP.NgL0gc) 投稿日時:2017年 06月 01日 16:11

    では、あなたは?

  2. 【4595421】 投稿者: あら  (ID:Iik38tOgryw) 投稿日時:2017年 06月 01日 21:16

    仏眼って何?と思ってググりましたが、私両手にあります。左手は親指の付け根にもありました。更に左手には神秘十字も薄めですがあります。

    なんだかよくわからないけどちょっと嬉しい!(笑)

  3. 【4595963】 投稿者: バラード  (ID:u4JfzV3Aa96) 投稿日時:2017年 06月 02日 09:27

    結局のところ、学費がたとえば年間80万かかるとして。
    年収600万だろうが、900万だろうが、1200万だろうが、プラス80万すなわち、680万、980万、1280万あれば、税金ちょっと上がるけど今までの生活水準はまったく変わらず学費は払えるので、年収そのものは関係ないでしょう。

    プラス80万が難しいなら、旅行、交際費、娯楽費、外食、飲み代、ゴルフ、通信費、光熱費、なんとか30-50万くらいは少しずつ節約したり。

  4. 【4596007】 投稿者: 700万  (ID:/qMSjT/rv72) 投稿日時:2017年 06月 02日 10:16

    ここをみていると、、さんは、都心部のサラリーマンではなさそうですね。

    通勤で車を使用しているのに軽トラも?仕事車以外で個人的な趣味で軽トラを持っているような家は都心部では地主さんくらいです。駐車場2台は平凡な年収700万のサラリーマンで子どもを中学受験させては無理。

    兼業農家でしょうか?自営で経費で落とせるのかな?
    700万でも可能なカラクリがありそうですね。

  5. 【4596047】 投稿者: ため息  (ID:Z.hEMQ.lbxs) 投稿日時:2017年 06月 02日 10:56

    今1人中学生、1人受験年ですが、大学も考えて様のご意見冷や汗で読みました。

    1人目は何となく雰囲気に流されて私立、2人目の塾がスタートして初めてこの先やっていけるのかと不安になり受験するしないを家族で真剣に話し合う事になりましたが、結局受験。「何とかなるさ」の基準が主人と違う事がわかりました。。。

    今はパートで得たお金を全額貯蓄に回し、将来来るであろう入学金ラッシュに備えておりますが、ため息です。主人はギリギリまで塾は行かせず、1人は国立に行ってもらうなどと言っていますが、そう都合よく行くかどうか…トホホです。

  6. 【4596065】 投稿者: 大学はお金がかかる  (ID:GiONCXQYUt6) 投稿日時:2017年 06月 02日 11:13

    高3受験期から、ばんばんお金が出ていきます。
    塾代結構高いです。
    一科目につき月2万円(週1回)くらいが相場なので、
    数科目とると結構嵩みます、
    それに季節講習、模試代。
    受験料(私立一つ3万くらい)も20万円くらいあっという間にかかるし、
    抑えの私立の入学金が一校20万円、下手をすると2校分支払い、
    浪人になれば予備校代がかかるし。

    入学後も、親が学費だけ(おこづかい、昼食代、衣類、こまごました交通費、通信費等すべて子が負担)、と決めている家庭の子は、お金のかかるスポーツはできないし、結構アルバイト漬けになってますよ。週末含めて、週2~3くらい全日でアルバイトしたりしてる。

    そういう大学生活まで見越して、余裕をもった資金計画をした方がいいと思います。

  7. 【4596138】 投稿者: とりあえず  (ID:AaCxe3IUtnQ) 投稿日時:2017年 06月 02日 12:31

    私立文系に進学したとして、4年間で500万。
    高3受験料、押さえの入学金に100万。
    高2~3で通う予備校、模試代100万。

    学資保険や貯蓄の中から700万引き、更に中高学費600万円と中学受験塾に200万。つまり1500万が問題なければ、私立中学を考える。理系私学に進学した場合、差額は子どもに奨学金でやりくりしてもらう。

    子どもが真面目な性格で、こつこつ勉強して高成績であれば、指定校推薦で大学に進学できれば、予備校代や受験料は倹約でき、理系私学でも奨学金無しで済むかも知れない。

    母が子どもが小学校の間、短時間パートで年間50万円×4年=200万。
    中学校入学後は長時間パートで年間100万×10年=1000万。

    生活は夫の収入。学費は妻のパート位の意識でやってゆけばゆとりでしょう。老後のお金も残すためにも。

  8. 【4596300】 投稿者: そうかな?  (ID:QxbiO/wjCAE) 投稿日時:2017年 06月 02日 15:38

    授業料80万が出せても、定期代や部活の遠征費、合宿費もあるし、皆が海外研修に行けば、やはり子どもも行きたがりますよ。
    せっかく私立に入ったのにもかかわらず、やりたい部活がお金のかかるものだった場合に制限するのとかは本末転倒だし。
    平均的に高2くらいから予備校に行く子も多いと思いますが、行く行かないにかかわらず、やはり一応はその費用も用意しておいたほうがいいと思います。
    それと、どなたかも仰ってますが、中高は払えても、大学の費用はどうするのか?
    節約だけでなんとかするには厳しいんじゃないかと思うのですが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す