最終更新:

35
Comment

【4831960】もう受験やめたいのに

投稿者: 私立に行く意味ある?   (ID:FyD7/vhU7jI) 投稿日時:2018年 01月 11日 09:19

某大手塾に通塾中の4年の母です。
周りの仲の良い友達が受験をするというので受験をしたいといい始め、通塾をすることにしました。

小3の2月から通塾を開始し、はじめの頃は偏差値60くらいでしたが、徐々にじり貧となり、とうとう直近の偏差値は国語、算数は40台となってしまいました。理科、社会はなぜか50台後半ですがこれも時間の問題かと思います。

算数は数列、つるかめ算が苦手で塾で質問しても先生のおっしゃっている意味が理解できず、母親である私が噛み砕いて説明するとようやく理解できる状態です。
数列、つるかめ算は1人で解くことができず、宿題を1人でこなすことができません。いつも、私がマンツーマンで説明をし、ようやく理解できるレベルです。

国語は説明文はできるのですが、物語文は壊滅的です。何度説明をしても心情を読み取ることができません。

学校の勉強は特に困っている箇所はないので高校受験にシフトをしようと言っているのですが偏差値30台のところでもいいので絶対に私立がいいと言い張ります。

子供が公立中学に行きたくない理由が部活がキツい(お友だちの兄弟の情報)、制服とバッグのデザインが嫌、今、仲良くしている友達が受験する子が多く、公立中学に進む子とはあまり仲が良くないからというものです。

本人は偏差値30台の学校でもいいと言っていますが今偏差値40台で果たして合格するのか、上記の理由で受験をするのもどうなのかと悩み始めました。

夫に相談しましたところ本人の好きなようにさせろとしか言いません。

同じような体験をされた方、いらっしゃいませんか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 5

  1. 【4831985】 投稿者: 心  (ID:ohdp1/OSCWM) 投稿日時:2018年 01月 11日 09:40

    >夫に相談しましたところ本人の好きなようにさせろとしか言いません。

    これだと思いますよ。
    本人が受験をしたいと言っているのに、やめさせたら心に傷が残ることもあります。
    もし、本当にやめさせるなら、お子さんととことん話をして、完全に納得してからに。

    また、勉強出来を理由に受験をやめさせるのは、いけないと思います。
    お子さんを完全に否定することになりますから。

  2. 【4832066】 投稿者: そうですね  (ID:6KB77Q53xLI) 投稿日時:2018年 01月 11日 10:33

    勉強をみるのはなかなか大変だと思いますが、一緒に勉強できる(してくれる?)時期など今だけだと思いますから、嫌がらないのなら付き合ってあげてもいいのでは?
    もしくは、集団塾ではなく個別にみてくれるような塾で本人のペースに合わせて勉強するのもいいかもしれません。
    まだ4年生ですし、あまり偏差値など意識せずに様子をみてはいかがでしょう。

  3. 【4832082】 投稿者: 気長に。  (ID:G7ZOtVV4GSc) 投稿日時:2018年 01月 11日 10:55

    本人がやりたいと言う限りはやらせてあげた方が良いと思います。まだ小4です。この先どうなるか分かりませんよ。

    うちの子も算数が苦手で、小4の頃は私が手取り足取り教えなければ出来ませんでしたが、6年にあがる頃には私に頼らず自分で解説を読み、それでも分からなければ先生に質問に行くようになり、小4の頃は算数の偏差値30台の時もあるくらいひどかったのが、6年最後は60近くまで上がりました。

    また今中学受験をやめるよう説得して高校受験にシフトしたとしても、それで成功するとは限りませんし、もしそれで失敗した場合、あの時お母さんに中学受験を諦めさせられたからだ、となってしまうと思います。

    しかも辞めさせる理由が成績によるものなら、高校受験にシフトしたとしてお子さんが再びやる気になるとは思えません。自分の頑張りを完全に否定されたことになりますから。

    本人にやりたい気持ちがあるなら、大変ですが出来るところまで気長にサポートしてあげてほしいと思います。

  4. 【4832157】 投稿者: 塾代  (ID:L5La9cPgjwE) 投稿日時:2018年 01月 11日 12:02

    中学受験をするということは塾代がかかるということです。経済的に余裕があるならお子さんの意思を尊重されれば良いでしょう。我が家は逆に公立一貫校受験のみにしました。家の周囲に公立高校が多いため中学高校は出来れば公立に行ってほしいのがあるためです。

  5. 【4832166】 投稿者: 子の立場から  (ID:doeiIPk7ZWE) 投稿日時:2018年 01月 11日 12:05

     国語、算数の偏差値は60から40台に落ち、
     理科、社会は50台後半だけど、この先、下落するのは時間の問題で、
     最終的には、偏差値30台の学校に果たして合格するのか?

    というお悩みがあるように書かれています。

    小4のお子さんの将来の成績の見つめ方として、
    かなり珍しいケースのように思います。

    お子さんの中学受験や私立中学に対する想像が、スレ主さんに不安やストレスを引き起こし、
      「もう受験やめたいのに」
      「私立に行く意味ある?」
    という心情に発展している、ということはないでしょうか?

    中学受験の不安やストレスは、
      「私立に行く意味がない。受験をやめる。」
    という結論を導くことで、解消されます。

    そのためには
      「この先、偏差値30台の学校にも合格するかわからない成績になる」
    という予想が強い味方になります。

    ただ大事なことは、中受撤退で、中学受験の不安やストレスを解消できても、
    じきに公立中への入学、そして高受が迫ってくるということです。

    私立中へ進む友人をさびしく見送ることになったお子さんは、
      「小4でつるかめ算とかが出来なかったくらいで、無理やり中受をやめさせられた」
    という思いから、
    スレ主さんに強い不信感や反発心を持ち続けるかも知れません。

    公立中の授業、部活、友人関係、内申に高受の準備と、ことあるごとに

      「だから、公立中には行きたくなかったんだよ!!」と
      
    中学生の反抗の激しさは、小学生の比ではありません。

    そんな心が通じにくくなったお子さんの高受に向き合う時期が来ます。

    反抗するお子さんの悩みを夫に相談しても

      「だから、中受の時、好きなようにさせろ、と言ったじゃないか。」

    と言われるだけかも知れません。

    そうなったとき、スレ主さんの思いは、どちらになるでしょう。

      「やはり、子どもの意思に反しても高受にしておいてよかった。」
      「やはり、子どもの意思を尊重して中受にしておけばよかった。」


     過去を変えることは絶対にできませんが・・。

  6. 【4832190】 投稿者: 外注  (ID:L9ayskBCWzw) 投稿日時:2018年 01月 11日 12:21

    物語ダメが発達系トラブルでなければ、40代の志望校を2校決め打ちして、カテ教に投げればいいのでは。5年次は週1.5回ペース、6年次に週2回。

  7. 【4832201】 投稿者: まだまだこれから!  (ID:6FWxVoFe5bM) 投稿日時:2018年 01月 11日 12:29

    ジリ貧になってしまっている偏差値がネックのようですが、スレ主さんは、お子さんとの勉強、楽しんでますか??

    我が家では、食事中に算数の話を面白おかしく話したりして楽しんでますよ!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す