最終更新:

44
Comment

【5245498】今の親はだめな親が多すぎ

投稿者: は?   (ID:IN8CE8ZxwZ2) 投稿日時:2018年 12月 29日 21:29

今の子どもたちは、気持ちが弱い。このままでは中国に負ける。それもすべて親の責任。今の親世代は本当に無能すぎる。だから弱い子ども育つ。厳しさがない。そして、その厳しさを乗り越えさせる力が今の親世代にはない。
これからの日本期待するだけ無駄かも

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 5 / 6

  1. 【5247024】 投稿者: 前の↑  (ID:bMZ/tMtOWYM) 投稿日時:2018年 12月 31日 12:17

    わかります。
    さっぱりして天真爛漫。ガンガン自己主張してど根性、でも優しい。「おしん」みたい。
    で一度仲間と認めるとずーっとよくしてもらえますよね。

  2. 【5247044】 投稿者: 哲学がない  (ID:YbcXtmVa3VY) 投稿日時:2018年 12月 31日 12:44

    だから哲学がないって言っているんですよ。日本人でも外国人でもいいのですが、しっかりした哲学を持ってそれを貫き通せば、おのずと合理的になります。戦前の家庭にはそれぞれに社会に対する人生哲学をあって、それが子育てに活かされていました。しかしながら、戦後はそれがなくなって自分たちのことしか考えない家庭が増えました。フランスでは大学入試に理系でも文系でも哲学を課すようですので、日本でも中高生に対する哲学教育を充実させてほしいですね。

  3. 【5247049】 投稿者: だけど  (ID:gyD232tmmiU) 投稿日時:2018年 12月 31日 12:49

    ほんと。それぞれ自由に動いていて個が確立しており、ベタベタしませんが、優しいしいい人達ですよね!

  4. 【5247053】 投稿者: そうそう  (ID:LoYTp9c.27w) 投稿日時:2018年 12月 31日 12:51

    以前ある家庭では、代々続くある家の行事が優先で、当然子供はその日学校を休む。

    そんな家庭もあってよいのでは?

  5. 【5247062】 投稿者: だけど  (ID:gyD232tmmiU) 投稿日時:2018年 12月 31日 13:00

    哲学は強制的に勉強してどうこうではなく、思春期あたりの時間のある時に自分から歩み寄っていくものではないですか?
    部活ばかりして考える時間がなく脳みそまで筋肉になってしまうので、哲学からは程遠いですね。しかし、哲学を学んでも解は無く、また振り出しに戻るのでした。
    哲学を持って教える師がいればいいのに、その存在がいないのです。モンペの圧でぐらぐらです。

  6. 【5247093】 投稿者: 哲学がない  (ID:C0rXg/RsVOY) 投稿日時:2018年 12月 31日 13:41

    なぜなぜを自らできる人はいいですが、多くの人は機会が与えられなければしないのではないですか。

    思考力を身に付けるには、哲学教育が一番です。正解がないものに対して、理由を含めて自ら解を出さなければなりません。だから、教えるのではなく、問いを与えて生徒に考えさせることが重要です。

  7. 【5247110】 投稿者: だけど  (ID:oVRF3R8jHCA) 投稿日時:2018年 12月 31日 14:03

    なるほど。心が柔らかな内に、そんな教育を受けさせたかったです。
    数日後には忘れてしまう短期集中の丸暗記ばかり、アホみたいにしていましたよ、涙。
    この六年間で、だいぶ空っぽになってしまいました。

  8. 【5247575】 投稿者: そう  (ID:obQX3eAoft2) 投稿日時:2019年 01月 01日 07:38

    それが心配なのです。
    凄い実績のある学校ですが、詰め込みになりがちで凡庸なウチの子みたいなのは埋もれてしまいそう。
    小さい頃から考えさせる環境にはあるので、じっくり学ばせてきたつもりでしたが。AIの時代にはやはりすぐ効果の上がる教育に行きがちで表層的ではない学問は後回しになりますね。
    学校が間違っているわけではないので、時代に振り回されないよう、そこは親が教えないといけないのだと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す