最終更新:

32
Comment

【5450106】伸びしろあるのか、あまり勉強しない息子

投稿者: 5年半   (ID:RwWLmM2HUIA) 投稿日時:2019年 05月 26日 01:12

5年の息子がいます。目標校の偏差値がY64、現在がY58。塾は楽しくて辞めたくないと言いますが、平日塾のない日に家で1、2時間、週末は週テスト除き、2、3時間。塾の宿題のみで、その宿題すらしていない時もあります。
私は仕事をしており、宿題管理は気にはして声かけなどしていますが、ほぼ子供任せ。算数の個別指導は入れており、テストの間違い直しのみ付き合います。子供は、計算が得意で、漢字も見たら覚えるなど暗記力があり、理社もさほど苦なく組分けでも8割以上は取りますが、算数は58、国語は54位。

6年になれば頑張ると自信ありげに言っておりますが、このまま上がる見込みはあるのでしょうか。Y62位以下の学校であれば、公立で良いと親は本気で思っております。どこまで中学受験に期待できるのか。。

夏までにY60行かないと撤退する、位に言った方が良いのでしょうか。子供とは極めて良好な関係です。彼なりに頑張ろうとしていますが、30分ほどしたら、すぐ遊び始めたり、自分でもし始めたりして色々です。塾では真剣にしているようです。自習室は嫌がります。

親としては、子供の第1志望に入れるのなら、頑張る甲斐はあると判断し、中学受験を支援してきましたが、上がり続けた成績もここ3ヶ月ほど横ばいです。ただ、猛勉強すれば上がるんじゃないかなとも淡い期待があり、引くに引けず、もやもやしています。このまま頑張れば志望校に合格できる見込みはあるのでしょうか。むしろ親にサポートの改善の術があるのか。。よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 3 / 5

  1. 【5450602】 投稿者: 5年半  (ID:RwWLmM2HUIA) 投稿日時:2019年 05月 26日 14:13

    まさに、我が家と同じ感覚のご家庭からのコメント、ありがとうございます。30分後にチャンバラ、わかります。。子供らしくて、つい止めないでしまいます。6年後半に追い上げられたとのこと、素晴らしいです。我が家もハッピーエンドにあやかりたいです。今は子供には楽しく、まさにそれも大事ですね。このまま受験勉強が中途半端に終わらないかモヤモヤもありますが。。

    確かに我が家は、公立でも良いことが、多少気が楽でもあり、今一勉強への真剣味にかける一因なのでしょう。

  2. 【5450620】 投稿者: 厳しいかも  (ID:lbweAJCbRkk) 投稿日時:2019年 05月 26日 14:31

    偏差値的には、国語が一番ぱっとしない様子。
    伸びしろはあると思いますが、いわゆる偏差値60以上の難関校・最難関校の子で、国語が苦手な子はほぼいません。

    得意な子はほぼ無勉強でも偏差値60以上とってきます。国語だけは、勉強時間と比例して成績が伸びる科目ではない、ある意味、成績を伸ばすのが一番難しい科目です。

    この調子で行くと、他3科目は伸びても、国語で足を引っ張ることになりそう。
    理科社会が得意なようですので、こちらで偏差値70ぐらいを目指して、国語の苦手をカバーできたらいいかもしれないです。

  3. 【5450663】 投稿者: 四谷改  (ID:z93uglh27yE) 投稿日時:2019年 05月 26日 15:09

    計算力のある子が5年の算数で60前後ということは、素直な問題は解けるけど少し複合的になると時間が足りないなど、理解が浅い可能性がありますので、そこを詰めると良いです。設問を読みながら条件提示ごとに書き出していく練習などが足りないかも知れません。あまり深刻になるようなレベルではないので、塾の先生にもうひと伸びに何が有効か相談されるのも良いと思います。

    国語力の強化には、志望校以外の過去問の国語から長文だけ使うと良いです。本文を読んで文意把握や語彙調べノート作り、感想書きや要約などの練習教材にします。過去問を解くというより、入試問題にしやすい文章に慣れるイメージで、それをネタに話す時間を設けたり、語彙ノートにイラストを描かせたりすると良いです。国語に強くない子は読んで受け取って、ちょっと何か思って終わり。イメージして、話して、書いて、といったトレーニングで伸びる子は多いです。

    60超えまでは他の教材に手を出すより、何周でも予習シリーズや復習ナビを活用して、いつどこを出しても満点目指してやっておけば良いです。時間が余るなら、理社の興味の深掘りを試してはいかがでしょうか。例えば天体の本を与えて、読んだことを教えて貰ったり、科学技術館に足を運ぶとか、地歴の本を読んでネットも活用して史跡に行ってみるとか。自分で計画して、知識や体験を手に入れる経験をさせてあげると良いです。

    読み続ける、調べて多角的に理解する、考え続けるといった力は、得意な分野でも伸ばせますので、延々と何かに取り組む練習は役に立ちます。頑張ったことを披露する場所があることは大事なので、親が話を聞いてあげたり、一緒に行ってあげられると良いですね。

  4. 【5450671】 投稿者: 5年半  (ID:RwWLmM2HUIA) 投稿日時:2019年 05月 26日 15:16

    率直なご意見、ありがとうございます。やはり、そうですよね。国語を伸ばすのは、努力だけではダメな訳で、、。読書をしない息子、この大事なときにツケが回ってきております。幼児まではしっかり読み聞かせもしていたのですが、うまくその後誘導できませんでした。完全に親のしつけミスです。
    語彙力は、まず着手して、後はテレビのリモコン没収で読書に誘導でしょうかね。。
    ありがとうございます。

  5. 【5450688】 投稿者: 5年半  (ID:RwWLmM2HUIA) 投稿日時:2019年 05月 26日 15:33

    まさに、我が子の特徴を掴んでくださり、驚いております。算数も少し手の込んだ問題のほか、計算ミスや凡ミスなどにも泣かされております。最後の方の大問の2は、ほとんど捨てております。もう少し複雑な問題を整理して考える練習をさせたいと思います。

    また、予習シリーズを何度も使い込むとのことわかりました。あの教材は大変助けられております。国語は、知識問題程度にしか家では使いませんが、それ以外はよく家でもメインテキストとして利用しております。

    長文からの要約、感想、語彙など、家庭でもさらに深堀りして、取り組みたいと思います。週テストの長文でも大丈夫でしょうか。

    まさに、机上以外の体験や、長く何かに取り組む経験は、素晴らしい理念だと思います。ぜひ念頭にして、週末などとりくみたいと思います。四谷改先生に習うお子様は幸せですね。今回も参考になるご助言、色々とありがとうございます。また何かありましたら、よろしくお願いいたします。

  6. 【5450871】 投稿者: 出し殻属予備軍の予感  (ID:ivJj/u1CgLM) 投稿日時:2019年 05月 26日 18:08

    尻を叩き続けて、本人もヘトヘトになり乍ら、中学受験に関する部分のみの成績を上げ、
    目標校の過去問を10年分×3回やり込み、ギリギリ第一志望校に潜り込む。
    潜在的能力は、進学者の下位1/3だったとして、、、、、はたして6年間、部活と勉強を両立した楽しい学校生活など可能だろうか?
    入学時成績と卒業時成績とは違うという意見もあるが、それは出し殻属には当てはまらないとおもうが。

  7. 【5450900】 投稿者: 主さま  (ID:K/M/60o3.nA) 投稿日時:2019年 05月 26日 18:48

    5年生までは通ってるだけでも50後半はとれますよ。
    めずらしくはないです。
    6年生で60超を維持するにはやらなきゃできませんが、
    やっても出せない子もいます。

  8. 【5451163】 投稿者: 5年半  (ID:RwWLmM2HUIA) 投稿日時:2019年 05月 26日 23:28

    確かに、万一背伸びして入学できても楽しくない可能性は高いと思います。肝に命じておきます。
    しかしながら、中学受験は皆さま出し殻が一般的な気もしておりますが。
    コメントありがとうございます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す