最終更新:

27
Comment

【6930584】首都圏模試or四谷合不合

投稿者: ハーフムーン   (ID:Gm0KSLELeYs) 投稿日時:2022年 09月 14日 13:27

小6の息子が地元の中堅塾に通っています。
四谷系の塾ではないため、予習シリーズは使っていません。
4月から、首都圏模試と四谷合不合の両方を受けています。
首都圏模試は、4月から毎回2科目、4科目とも偏差値60以上、平均すると60後半あります。
社会が得意で、毎回70以上あります。
でも、合不合だと、2科目、4科目とも偏差値50いきません。
通常、首都圏模試と四谷合不合では、偏差値の差が10程あるとのことですが、うちの場合20以上差があります。
特に合不合の国語が全然出来ずに、お手上げ状態です。

ここで質問です。
今後の模試も、合不合を受け続けるべきでしょうか?
首都圏模試だと、第一志望が60~80%ですが、四谷だと20%です。
こんなことってあるのでしょうか?
第一志望校は、首都圏模試66、四谷57で、進学校ではなく、附属校を考えています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 4 / 4

  1. 【6935519】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:nS3xLVBLrWQ) 投稿日時:2022年 09月 18日 12:50

    合不合受けずに過去問三昧!

    2月は野球チャレンジと、抑えを組入れ

    実明蹊明法

    だと、ワクワクする

  2. 【6937670】 投稿者: 易しいというけれど  (ID:oJvMv/SUoJU) 投稿日時:2022年 09月 19日 19:00

    マーチ附属は基礎問題しか出ないとみんな言うけれど、それは上位校目線からしたら易しいというだけで、算数など、特に近年は基礎を少し捻っている問題もちらほら。
    高得点争いだけに、そういった問題も取りこぼさない子が合格を勝ち取るかんじ。
    ちなみに明八と明中の算数はレベルが1段違いますよ。同じ系列ですけどね。過去問見るとすぐわかる。

    とはいえ国語は確かに難しくない。けど、首都模試より合不合でやり込まないと点数取れなさそう。

  3. 【6941320】 投稿者: 確かに  (ID:EdAg9Rs8a6.) 投稿日時:2022年 09月 22日 11:06

    2年前に明八受けたウチの子は「問題難しい」って言ってたな
    (もともとチャレンジ校だったからそんなに過去問やり込んで無かったしもちろん落ちた)

    Y55~60以上をターゲットにしている層からすると易しい基礎問題って感覚なんだろうけど、Y50前後の子からすると「基礎問題だけど難しいレベル」になると思う。

  4. 【6944526】 投稿者: panda  (ID:Rl9J5bLgV.c) 投稿日時:2022年 09月 24日 17:50

    家庭教師です。
    ここ数年、明中には合格者を出しています。
    Y40〜50の生徒もいました。
    昨年も2名合格しています。

    明中なら合不合の問題より、首都圏模試の問題の方がいいと思います。合格者の偏差値帯より、どの問題が出来ているかを確かめるには首都圏です。

    合不合の問題は、以前より難度の高い問題が多くなり、附属校(早慶を除く)志望には必要ないものが多くなっています。また、国語は作問担当者により性質が異なる傾向が見られますので、受験校の過去問に慣れておくだけでいいでしょう。
    記述は、質問の中心を一緒に確認してあげてください。本文をしっかり読もうとするあまり、質問の内容事態を曲げて捉えていることがあります。何を訊かれているのか、何を書けと言われているのかがわかれば、「何を答える?」と確かめてあげてください。
    明中は抜き出しも多いですね。抜き出しは、文字数が最大のヒントですから、一行の文字数から、指定の文字列の長さを判断出来るように練習するといいでしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す