最終更新:

35
Comment

【6959986】英検凖一級を取るために

投稿者: 未熟母   (ID:Z5K.n95dGHk) 投稿日時:2022年 10月 07日 10:18

小4女子の母です。

現時点では中学受験をする予定ですが、地方でレベルは高くない為、英語を先取りするつもりで小3冬から公文を始めました。
1日5枚。
現在はEでもうすぐFに入り、進度は早くも遅くもありません。
スマイルゼミの英語などもお遊び的な気分で楽しんでやっている状況です。

が、ここに来て、英語に特化した中学を考え始めました。
理由は、英語が嫌いでない事。親が気に入っている中学を娘があまり気に入らなかった事、そしてその中学より近い事、などです。

その学校は少し特殊で、中学3年で英検凖2級〜2級をとらせ、高校ではそれぞれのコースに分かれますが、基本的には凖一級を狙わせる方針です。
勿論、取れる取れないはその子次第となりますが、
もし娘がその中学を気に入った場合、帰国子女に混じって切磋琢磨して行く事になります。

もしその学校を気に入った場合、英検凖一級を取る方向で進むと思うのですが、
自営業ですので、留学や駐在の予定はなく海外旅行の予定すらありません。
私は、英語は壊滅的(特にリスニング)、国社理で稼いできたタイプで、主人も理系で期待薄です。
その様な環境でも凖一級まで手が届くのでしょうか。

また、
英語が嫌いでないというレベルでその様なルートを選択すると、
後悔する事が多いのでしょうか。

そして手遅れにならないよう、今のうちに出来る事(家庭での働きかけ、お勧めの塾など)がありましたらご教授頂けたらと思います。

宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 4 / 5

  1. 【6963180】 投稿者: 同意です  (ID:z4JTqiUBv6A) 投稿日時:2022年 10月 09日 18:34

    そうなんですよね。英検取得を売りにするのは中堅以下の学校が多いです。
    悪いことでは全然ないのですが、学校が力を入れてるかどうかの差なので、学校同士の比較はあまり意味ない気がします。

    中高一貫校だと中2で中学範囲、中3で高1から高2の半ばくらいの範囲というところが多いので、学校の勉強をちゃんとやってたら中3から高1初めには2級くらいの実力はつくはずです。
    ただ、英検向けに勉強するわけでないと、英作や面接で取りこぼしてしまって落とすこともあると思います。

  2. 【6963250】 投稿者: スライム  (ID:OaBzyLICHjw) 投稿日時:2022年 10月 09日 19:24

    すごいなぁ。
    ネット世界の「設定」具合は、とてもすごい。

    私もサンプル設定として
    中学3年までに、2級合格。
    高校卒業までに、1級合格。
    都内、中学受験レベルで偏差値70あたり(高校受験なら偏差80あたり)。高校2年には準1級に合格してました。

    こんな感じ?何とでも作れるwwww
    上のサンプルは、脳内設定ね、ちなみに。
    誰でもこんなの作れるから。

    スレ主さん、あなた、間違えていないよ。
    あなたの英検に対する認識は間違えていない。

    普通、準1級は高校卒業までに取れない。かなり頑張らないと。
    ほぼ確定で、英検準1級を受けたことがない私文あたりの、勉強苦手ボーイが、脳内最強設定キャラを作り、マウンティングしているだけだから。

    私も地方出身だから状況は理解出来る。
    地方の進学校って、偏差値では正確に測れない。他に学校が無いから、必然的に全員そこに集まる。ようは、偏差値70以上の連中でもそこに行くから。それが地方の進学校の実態。
    スレ主さんが、一生懸命聞いているのに、マウントばかり。
    スレ主さんが不憫に感じたので、本音を語る。

    普通に考えて、高校卒業時に英検準1まで行けば、かなりすごい。かなりというか、とんでもなくすごい。進学校で2級クラスが多分限界。

    いちおう伝えると、英検準1級って、大学卒業程度の英語力必要だから。
    気にせず、頑張って、スレ主さん。

  3. 【6964027】 投稿者: 主です  (ID:Z5K.n95dGHk) 投稿日時:2022年 10月 10日 12:17

    えいけんさま、同意ですさま

    おっしゃりたい事はよくわかります。
    親が気に入っている学校ですら偏差値は53程度で、英語に特化した学校は50以下です。

    だからといって何なのでしょう、と言いますか。

    そもそも地方には中高一貫の私立が少なく選択肢もないので、校風で決める傾向にありますし、どちらの高校からもトップ層は東大や医学部に入ります。
    下層は推して知るべしです。


    スライムさまがおっしゃる通り、地方のトップ校は青天井で、友人のお子さんも偏差値66の高校で高3まで部活に没頭し、そこから塾に入りスルッと東大でした。

    スライムさまのような地方の現状も知っていらっしゃるかたに、冷静なご意見をお聞きする事が出来て安心致しました。

    準一は簡単。準一が普通。
    という認識をどうしても鵜呑みには出来ず、何度もしつこくお聞きして良かったです。

    こちらでお聞きしたかったのは、
    トップで附属にスルッと入れる程ではないが、比較的上位。
    英語は割りと好きな様子。
    というレベルの子供でも準一に届くのか。
    また、届かせるにはどのような働きかけをすれば良いのか

    という事でした。

    準一が簡単という結論であれば、
    うちの子もフツウに取れちゃうかも!的な楽観論に落ち着き、喜ぶ所ですが、
    やはり世の中、そうは甘くはないという事ですよね。

    甥も地域トップ校ですが、本人も回りも2級が多いとの事ですし、
    本当の優秀層はそもそも英検は受けていないそうです。
    ここは首都圏の難関校と似ていますね。

    子供が準一を取れるタイプかなど、小4で分かるはずもありませんが、
    取り敢えず候補には残しておく事にしたいと思います。

    ありがとうございました。

  4. 【6964982】 投稿者: 娘の学校は  (ID:2a58WNSoygQ) 投稿日時:2022年 10月 11日 07:48

    神奈川の学校ですが、英検を推奨しており、希望者には、英検対策講座もあり、手厚い指導がなされています。入ってみないとわからないことが多いですよね。

  5. 【6965645】 投稿者: 準  (ID:biv9Wl18rKQ) 投稿日時:2022年 10月 11日 18:58

    準1相当の実力があれば、大学受験の対策としてはいい具合いだとは思いますが、
    英語を重視していきたいと小学生の頃から思われていらっしゃるなら、目標としては低いんじゃないでしょうか。
    それだと、仰ってる"帰国子女と切磋琢磨していく"ことは夢のまた夢だと思いました。
    英語特化の学校の帰国子女は、中学受験時に最低でも2級の力はあります。資格を取っていないだけで、HearingやSpeakingなら準1、1級でわ?
    文法や語句が足りないだけ。娘の帰国受験の場合の話です。

  6. 【6966617】 投稿者: 通りすがり  (ID:wKmTNa6YPhA) 投稿日時:2022年 10月 12日 15:52

    都内で私立中高生の指導をしています

    中高一貫校生なら準1は当たり前なんて嘘ですよ(笑)
    スライムさんも指摘されていたように
    純ジャパで準1合格する子は優秀な子です

    Y40~Y60の学校で良く見られるのが
    バカの1つ覚えみたいに
    New Treasureをどんどん進め、ネイティブの授業も増やし、
    次々に英検を強制的に受験させてる学校です
    酷いスコアでも中学在学中に合格さえすればいい
    英検3級ですら底辺スコアなのに、はい、次は準2ってね
    「生徒の●割は英検3級、準2取得!」と宣伝できれば良いのです
    生徒の大半は消化不良のまま中学を終えて高校生になります
    実際に大学入試問題を解く段階になり
    自分の実力のなさに直面するのです

    難関校ほど英検を重視していません
    New Crownやらオリジナルプリントを使い
    中3で3級、高校直前に準2級と結構のんびりやってます
    それでもグラマー、リスニング、ライティングハイスコアで合格するのです
    この手の生徒だと高校以降に2級、準1級も合格しやすくなります

    中学英語(3級)までは英語の基礎です
    ここを疎かにしている子は必ず高校以降で躓きますので
    中学英語は完璧にすることが大切です

    主さんのお子さんが
    英語重視の学校に進学されるか
    準1を目指すかはわかりませんが
    学校の進度に関わらず
    中学の英語はご自宅でもやり込むこと
    確実に身につけることをお勧めします
    それと並行して語彙強化ですね

    日本語の作文でも言葉を知らない子は
    素晴らしい文章はかけません

  7. 【6967279】 投稿者: 質問  (ID:mpVcGVuiUSA) 投稿日時:2022年 10月 13日 07:50

    子供が首都圏の県立中高一貫校に通っています。

    うちの子供の学校では、中3のGTECの学年平均が英検2級相当となっています。

    うちの子供は、英会話や英語塾には通ったことはありませんが自宅でラジオ英会話や英単語はコツコツやっています。

    クラスでの英語の成績は真ん中くらいですが、英検は長期休みに対策をして中2で準2級はハイスコアで合格しました。

    「このまま中3で2級をハイスコアで合格して、高1で対策をとれば準1級をとれるだろーな」と感覚的に勝手に想像していました。

    通りすがりさんの話をきくと、高1で準1級レベルはとても難しいことなのかな?と思えてきました。

    うちの子供の学校は、県立ですが中2での英語の授業はオール英語です。高校は、学年の半分くらいは東京一工国医を受験するくらいのレベルです。

    うちの子供の様子を見てると中3で英検2級は取れるとは思っていますが、高1では何か対策をしないと準1級は難しいでしょうか?

    中3の夏に部活が終わったとき、子供が望むなら予備校に通うことも考えています。

  8. 【6967459】 投稿者: 通りすがり  (ID:3EJTt2qzV3U) 投稿日時:2022年 10月 13日 10:26

    質問さんへ

    ご自宅でも頑張っていらっしゃるお子さんですね
    通学されている県立中高一貫校の授業と
    お子さんの日々の努力から察するに
    リスニングは日々強化されていることと思います

    英検はライティングの比重が高いので
    ライティングが取れるとスコアがあがり、合格もしやすくなります
    準1級の語彙が身についていることが前提ですが
    高1で準1級取得を目指されるなら、主にライティング対策がお勧めです
    学校の先生が協力的であれば
    学校の先生に添削をお願いするのが一番です

    語彙強化はこのまま進め、準1対応の単語本1冊を数周
    その後、過去問や問題集を解いてみる
    スコアが思うように取れない場合のみ
    英検の塾等を考えてみてはいかがでしょうか

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す