最終更新:

39
Comment

【6989790】辞めてよかった!頑張ってよかった!の体験談を探しています

投稿者: Mパパ   (ID:uRnhS8KYeYg) 投稿日時:2022年 11月 02日 23:06

中学受験辞めてよかった!もしくは、辞めないで頑張ってよかった!という子供の体験談を探しています。

小6の娘が数ヶ月前に段々と勉強しなくなって、反抗期になって、勉強どころか会話すらできない状況になってしまいました。塾を辞めて勉強はしないが、公立には絶対行かない!と言う。

学校の友達には塾を辞めたことは言っていないらしいです。
ずっとトップでしたし多分プライドが許さないんです。
かと言って心が折れて勉強もできない、という非常に辛い状況です。

もう一度頑張るか、辞めてしまうかの決断は娘しかできないですが、おそらく判断材料が足りていない。
まだ12歳。

そこで同じ状況を経験した受験生の話を聞かせることができたらこの状況から抜け出せるかもしれないと思っています。ブログでも、記事でも、本でも。

中学受験をやめてよかった!その後上手く行った!という話も、もう一度頑張って見たら上手く行った!というのも、両方あったら理想だなと思います。間違いはない、どちらでも大丈夫だよ、という意味で。

もしご存知でしたら是非教えてください!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 5 / 5

  1. 【7001485】 投稿者: それはないわー  (ID:mqpFH1Psv0c) 投稿日時:2022年 11月 13日 09:01

    入学された四谷偏差値60台後半の私立の教育内容が微妙なのが不満と仰る。
    対して公立は、安いし近いしですごいメリットと仰るが一方でしょうもない事しか教えられない扱いされてる私立より遥かに教育内容はペラッペラですよね?
    それは許容して安いし近いからと言うならお金最優先が基準でしょう?

    だったら塾なし公立から高校受験がお似合い。通塾5年続けて高校受験することのどこが「勝ち」なの?

    「小4(中学受験→大学受験まで)からより小5(高校受験→大学まで)から通塾した方がマシ」なら個人の感想としてまあ分かるけど、「真の勝ち組」はおかしいと思いますよ。
    その価値観なら真の勝ち組は無塾公立路線となるだろうと言ってるのです。

    実際、四谷偏差値60台後半の私立の教育内容が微妙なのが不満と仰るなら、普通の公立中だと耐えられないレベルだと思うのですけどね。
    一応配られる公立中が使う「これからの数学」とか、えっこの厚みでこの内容!?薄っす〜と思えるのでは?
    ご覧になってみては?

  2. 【7001571】 投稿者: びみょう  (ID:dasqaVl06Ag) 投稿日時:2022年 11月 13日 10:25

    そうですね。
    今の学校は内職できるのが良い点です。公立では内職が難しいのが厳しいところですね。そういう点で、良しとするしかないというか。
    内職のために学校に学費を払って、さらに通塾しているという訳の分からない事態に多数の生徒が陥ってます。フリースクールのがマシかしら。
    あ、うちの子は授業ちゃんと聞いています。

  3. 【7001617】 投稿者: ははは  (ID:RqFDtb3/4/.) 投稿日時:2022年 11月 13日 11:01

    親が学校に出入りすることなんてほとんどないはずなのに、授業が退屈でよそのお子さんは内職してるだの、でもわが子は真面目に聞いてるだの、よくご存じですね。笑

  4. 【7001621】 投稿者: それはないわー  (ID:mqpFH1Psv0c) 投稿日時:2022年 11月 13日 11:03

    そこまで学校の提供する教育に不満があるなら、公立に転校すれば良いのにと思います。
    でも公立に言ってたら、きっと今以上に不満いだきそうと思える。

    「内職のために学校に学費を払って」というけど授業自体公立で与えられる物より遥かにマシ。それだけの学習環境は与えられ、受験対策する事を容認される雰囲気があるのだから十分では?

    何だか読んでいて、公立中学に期待しすぎだと思う。塾要らずで学校のフォローが多い私立が良かったなら学校選びが不十分でしたね。
    ただ、そういう学校に実際行くと、今度は学校の課題が多くて塾と両立が大変とか文句を言いそうですね。

  5. 【7001648】 投稿者: そうですね。  (ID:m0F.h/qp9QY) 投稿日時:2022年 11月 13日 11:28

    びみょうさんのご家庭には、フリースクールがあっていると思いますよ。

    あるいは、公立中に籍だけおいて登校せず、高校は通信制で学費の安いところに通い、塾で勉強するのも良いですね。

  6. 【7003755】 投稿者: 良く読むと  (ID:tP/Kp3CRz3g) 投稿日時:2022年 11月 15日 10:08

    よく読むと、

    内職のために学校に学費を払って、さらに通塾しているという訳の分からない事態に多数の生徒が陥ってます。フリースクールのがマシかしら。
    あ、うちの子は授業ちゃんと聞いています。

    、、となってるので、びみょうさんのお子様は授業聞いてらっしゃるから無駄ではないのでは?
    高偏差値の子達が通う塾はそれなりに進度が凄いから、私立カリキュラムをも超えて行くか、難易度高い問題、沢山テストがある、とかで、授業をまともに聞いてられない事態に陥るのでしょうね。

    でも学校の定期テストも小テストも公立よりレベルが高いし、あの子もこの子も塾の勉強をやっていて、公立よりは刺激を受けると思いますが。

    ただ、やる気がない子は私立だとカリキュラムが速いから、授業についていけなくなり、通う意味がなくなりますよね。
    公立の場合は確かに進みは遅いですが、中学受験と比べると内申が5教科オール4で、推薦で決めれたり、都立なら4、4くらいあれば併願優遇で確保して超難関私立、都立にトライ出来ますから、やる気になり、六年間ダラダラ過ごすより有意義ですよ。

    トピ主さまのお子様が塾をやめて勉強もしない!となり、それでも入れる私立に行って満足すればいいですが、不本意な私立でやる気なくしてダラダラ六年間はもったいない。中受の塾やめて家で猛勉強してまあまあの私立入る?か、全くやらないのなら、公立にするしかないですよね。

    公立にしたら敗者ではなく、やる気なくなったら敗者ですよ。やる気持続出来るところにいくべきです。未来を読むのは難しいですが、うまくいくことをお祈りします。

  7. 【7003822】 投稿者: 後悔先に立たず  (ID:hKhuMlEW.sI) 投稿日時:2022年 11月 15日 11:16

    「中学受験をやめてよかった!その後上手く行った!」という体験、幾らでもありそうです。
    ただ、それを見てだから中学受験をやめても大丈夫と判断するのは危険だと思います。ここまで準備してきておいて受験しないという判断をしたとします。それもお子さんが決めたことだと責任を子に取らせる場合、その後上手くいけば良いのですが、「その後上手く行った!」の背後には「その後、後悔した」が隠れています。
    基本的に、中学受験諦めたけどその後の高校受験にも失敗したという人は、受験掲示板に書き込まないでしょうし、ブログも公開しないと思います。

    他人に話を聞くまでもなく、中学受験しなくても高校受験からでも成功できると言うのは間違いありません。
    それとは別に、今その子が中学受験する気があるのか、親は行かせる気があるのかを判断材料にして中学受験続行か撤退を判断するべきだと思います。

    また、「私立中学に進学したけど後悔してる」体験をココで披露するのはどうかと思います。中には居るでしょうが、中学受験してもその後不満に思うかもという理由で中学受験を諦めるのはナンセンスだと思うからです。

  8. 【7004844】 投稿者: ハムスター  (ID:hYLAmesZCgQ) 投稿日時:2022年 11月 16日 10:09

    高校受験で子供を見守る覚悟がない家庭は中学受験を続けた方がいいと思います。やめてよかったという体験談を探しているうちは高校受験でのリベンジを親が期待してしまっているから、中学受験を続けた方がいいです。

    中学受験を続ける余地がないと思う程に家庭の環境が追い込まれていたらこのタイミングでの撤退もアリですが、迷いがあるうちはまだがんばれます。娘さんに受験の意思があるなら続けた方がいいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す