最終更新:

50
Comment

【7120865】飛び級について

投稿者: 三桜   (ID:KJD2g0wXJU2) 投稿日時:2023年 02月 19日 11:26

日本では飛び級がないことを問題視する人がいます。
日本には飛び級がないから、優秀な子は浮きこぼれてしまい
だから、科学分野で世界に負けているというのです。
でもこれは事実ではありません。
飛び級がある国の飛び級率を見ると、
アメリカ4%、イギリス1%、フランス2%、ドイツ0%。
飛び級可能な子でも、しない子の方が圧倒的に多く、
飛び級しても、せいぜい1年か2年する程度なのが現状です。
「9歳の子が大学に入った」というニュースがあると、
まるで優秀な子がバンバン飛び級をしているように思われがちですが
9歳で大学に入るのは極めて稀なことだからニュースになるのです。

そして大事なのは、飛び級した子の「その後」。
アメリカで飛び級した子の追跡調査が行われ
成人してから平凡になってしまった人が多かったことが判明しました。
ノーベル賞受賞者は、日本人は半数以上が浪人か留年経験者ですが
アメリカ人でも、その傾向があります。

●エリック・コーネル 2001年ノーベル物理学賞受賞
大学卒業年齢は24歳

●ウィラード・ボイル 2009年ノーベル物理学賞受賞
大学卒業年齢は23歳

●ジョージ・E・スミス 2009年ノーベル物理学賞受賞
大学卒業年齢は25歳

↑は一例に過ぎず、まだ多くいます。

結局、アメリカでも同世代とたっぷり遊んで、高校まで部活動やって
大学でガッツリ勉強した人が一番良いと結論になったそうです。
知り合いが留学した大学に天才少年が一人居たそうですが
誰からも相手にされず可哀そうだったと言ってました。
確かに、学校は勉強をするためだけの場ではなく
同世代の多様な子と触れ合うことも大切ですよね。

それでも飛び級はあった方がいいと思う人はいるのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 6 / 7

  1. 【7131633】 投稿者: ていうか  (ID:GjurOVxRuXg) 投稿日時:2023年 02月 28日 06:58

    数物系の天才で、そんなテキパキなんでも器用で人より早く進める人なんているの? むしろ片付けられない人なんじゃないの。

    あとクーリエ・ジャポンの記事で読んだけど、アメリカの大卒は理系がわずか7%で、エンジニアになる人が少なく、足りない分はインド・中国からの留学生で補ってるそうですよ。

  2. 【7131640】 投稿者: 帰国子女  (ID:jRXYXgkUSr.) 投稿日時:2023年 02月 28日 07:15

    現地校に通っていて思ったことは
    確かに理数系に弱い人ばかり。でも
    理数系が好きな人は納得して進んでいけて学習の時間的な束縛が少ないかも。

    日本はすぐに受験で偏差値を求められるので類似問題を覚えるほど解くから
    本当は理系脳でない人も努力である程度いける(地頭は必要かも)。
    米国では学習のスピードが追いつかない人でも才能があれば理系でいられる。
    今ある数式の理解を深め、今まで知られていた事と矛盾しないのか
    見極め、そして次に進んでいく事ができる。

    日本は公式は説明されますが理解してもしなくても覚えて使えれば
    良い教育ですので本質を極める理系という意味ではアメリカは最初からそのセレクションがかかっているようにも感じます。

  3. 【7131679】 投稿者: 米国  (ID:5xyEbACM6OE) 投稿日時:2023年 02月 28日 08:08

    確かに、私は、教授をはじめ、インド人だらけアジア人多数派を実感したのは1990年以前でした。

    日本人の場合、よく状況を理解している人は、東大で学部を出てから米国大留学で博士取得か、東大で博士号取得後に研究者として米国の大学勤務のルートを取りますよね。永住権も得やすいです。金銭的には、後者であれば、大学から給与を得るかたちで、高額な米国の大学の授業料を払う必要がありません。東大博士取得で、奨学金(東大学費)も返さなくて良いです。

    米国の大学、世界をリード出来るように、人材を集めるやり方が、うまく構築されていますよね。米国で就労しやすくなりますので、永住権、大きな魅力です。

  4. 【7139617】 投稿者: ああ  (ID:skBZDzUYSt.) 投稿日時:2023年 03月 07日 04:49

    千葉大に飛び級あっても誰も行かなくなっただろ?

    一流大学がやらないと意味のない制度

  5. 【7139618】 投稿者: 江戸っ子  (ID:skBZDzUYSt.) 投稿日時:2023年 03月 07日 04:50

    千葉大程度の頭でノーベル賞は無理

  6. 【7139646】 投稿者: 保護者  (ID:jRXYXgkUSr.) 投稿日時:2023年 03月 07日 06:35

    ノーベル賞って頭脳もそうなんだけど、しつこさだとも
    思うよ。そしてその分野がもてはやされる時代が到来して
    はじめてノーベル賞候補になるでしょう?

    あと下手に頭が良いとやる前から結果を予想して手をつけないとか。

    適当に新しい事、まだ分かっていないことに興味があり、それをやり続ける
    しつこさがノーベル賞というか、新しい大きな発見につながるような気がします。

    新しい事って発想が大切だから少し先を読んで最初から結論づけて始めない人には
    手が届かないもののような気もします。
    (最新の科学系の論文を読み解く力程度は最低限必要ですが)

  7. 【7169691】 投稿者: ℣  (ID:k4XXJZrwwIU) 投稿日時:2023年 04月 05日 18:13

    考えさせらるな

  8. 【7294035】 投稿者: 落暉  (ID:6aeCUEUNR7I) 投稿日時:2023年 09月 02日 09:40

    こういう事実を知ると、中学受験も考えた方がいいのかな。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す