最終更新:

6
Comment

【7305054】解きなおしノート

投稿者: 悩める母   (ID:Sf25Aac9Qu6) 投稿日時:2023年 09月 20日 09:01

6年生の母です。
遅ればせながらこれから過去問に取り組みます。
今までの模試では模試→後日解きなおし→分からない場合先生に質問
で完結してしまっていましたが
解きなおしノートを作成したいと思っています。
しかし、色々調べてみても国語の解きなおしノートの作り方がいまいち具体的に分かりません。
算数・理科・社会等は
①誤った問題をコピーし、ノートに貼る
②解答を貼る(自分なりに注釈も加え)
③別ノート?に解答を見ずに解きなおしてみる
④間違えた問題は残し何度も解けるまで解くという流れで良いでしょうか??
国語の場合、文章題は
問題を貼る、からどうして良いのか分かりません・・
具体的な国語の解きなおしノート、若しくは効果的な解きなおしについて
アドバイスいたけませんでしょうか、
どうぞ宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7305237】 投稿者: 終了母  (ID:7BESNwBXu6s) 投稿日時:2023年 09月 20日 13:09

    こんにちは。
    記述などは、解答を熟読して
    自分の解答のなにが過不足なのか
    照らし合わせ。
    模範解答がなぜそうなっているのか
    自分なりに解釈を考えてみる。
    それを赤ペンで書き記す。
    どうしても解答の論理に辿り着かなければ
    先生に質問していました。

    みなさんはどうされているのか、
    気になりますね。

    まだこれからです、頑張ってくださいね!

  2. 【7305300】 投稿者: 解き直しノート=復習  (ID:Tx6Cv/p5p4M) 投稿日時:2023年 09月 20日 14:44

    >国語の場合、文章題は
    問題を貼る、からどうして良いのか分かりません・・

    今まで解き直しをノートというものを作っていなかったとしても、解き直しをしていればそれをノート形式にするだけです。今まで解き直しをしてなかったということは、国語は復習をしてこなかったということですか?

  3. 【7305389】 投稿者: 悩める母  (ID:Sf25Aac9Qu6) 投稿日時:2023年 09月 20日 17:13

    今まで解きなおしは、問題を解いたノートに赤字でしておりました。
    過去問で誤った問題をピックアップした「解きなおしノート」を作りたいと思って
    ご質問させていただきました。

  4. 【7306443】 投稿者: バラード  (ID:l1OCsEDKc82) 投稿日時:2023年 09月 22日 09:59

    解きなおしを大事にというのは、とてもいいことで点数アップにつながります。
    書かれているような感じでよいように思いますが、さらに大事なことは、出来なかった問題が一つでも出来るように定着させることと思います。

    たとえば、模試(四谷合不合とか)全部やるのは無理ですし意味もなし。
    330点取れていたとして、各科目もう10点ずつ1-2問ずつ、取れるところはなかったか。
    これ探し出して徹底的にやるのが一番と思います。意外と、単純ミス、読み違い(違う解釈した)や、うろ覚え出てきます。

    この繰り返しが、本番で「出来る問題は落とさない」につながります。
    ぜひ欲張らずに継続して、時間配分と共に訓練していけばよいと思います。
    いい方向に行くと思います。

  5. 【7306461】 投稿者: うちの場合  (ID:FDA7/yVmpa6) 投稿日時:2023年 09月 22日 10:24

    説明しようと思うと難しいのですが...
    うちの場合はこんな感じのノートを作っていました。

    ・問題文の中で読み書きに自信のない漢字、知らない語彙が無いかチェックして洗い出す。
    意味を調べる、語彙については自分なりに例文を作る。
    ・問題文の要約を作る。この時理解ができない部分をマークして洗い出す。
    ・間違った問題や迷った問題について、選択肢毎に問題文と照らし合わせて正誤を書きだす。わからない部分があればそれもチェックする。
    ・自分の解答と模範解答のズレをチェックする。解答文に足りない部分があればそれも書きだす。
    ・解答を見ないで再度解き直しをする。

    あと国語については言葉で説明もさせていました。これは正解した部分についてもですが、なぜそう思ったのか、その答えに辿り着いた道筋はどこだったのかを人に説明すると、自分の中でも整理ができるからです。

  6. 【7307304】 投稿者: 悩める母  (ID:Sf25Aac9Qu6) 投稿日時:2023年 09月 23日 15:51

    大変具体的で分かりやすいアドバイスありがとうございます。
    丁寧に時間をかけて解きなおし見直しする事が必要ですね。
    国語は感覚でなく理論的にという意味はそういう事なんだなあと実感しました。
    導き出した根拠を説明してもらうのはとても良いので早速実行してみようと思います!
    ありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す