最終更新:

54
Comment

【6075738】内申の上げ方教えて下さい

投稿者: 晴天   (ID:0Me/5HvXQ.Y) 投稿日時:2020年 11月 03日 13:10

先日、塾の面談に行き、衝撃を受けました。
同じ中学校で、うちの子より定期テストの点数が低い子の評定がうちの子より高かった事を告げられたのです。
指摘されたのは理科と英語でした。
授業も真面目に受けており、提出物も全て出しています。
ちょっと可愛そうですね、という様な事を言われました。

思い返してみると、小学生の時から「よくできる」があまり付かない子でした。当時は特に気にしていなかったのですが、ペーパーテストの点数が同じくらいの妹にはたくさんの「よくできる」が付いていました。
どうしてなのか不思議に思いながら過ぎていました。

きっと何か原因があるのではないかと思うのですが、本人にも親にも思い当たる事がありません。
機会があれば学校に聞いてみたいところですが、コロナ禍で学校に行く機会がありません。

同じような経験お持ちの方や、改善方法などありましたらよろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 7

  1. 【6075745】 投稿者: あのー  (ID:SWpUnQ.JBCM) 投稿日時:2020年 11月 03日 13:18

    他の生徒の評定を漏らす塾がまず一番の問題です。
    釣りでなければ、コロナは関係ないので、学校に聞いてください。

  2. 【6075756】 投稿者: 晴天  (ID:0Me/5HvXQ.Y) 投稿日時:2020年 11月 03日 13:32

    具体的に誰かの評定を漏らしたわけではありません。
    我が子よりも低い点数の子が評定は高かった、そういう子がいるというだけで、それが誰なのかは分かりません。

  3. 【6075764】 投稿者: ヒヨドリ  (ID:3H8WusDvJDM) 投稿日時:2020年 11月 03日 13:43

    中学校にお尋ねしましょう。
    受験したい高校に相当する内申をとるためには、子どもがどのようなことを努力する必要があるか、と。
    どのような点が欠けているのか、
    留意する点をお示しくださいと。

    誰かと比較する質問はしないで。

  4. 【6075774】 投稿者: ちなみに  (ID:bLh6qFJDsKc) 投稿日時:2020年 11月 03日 13:57

    その同級生とスレ主さんのお子さんの担当の先生は一緒ですか?
    同一教科を複数の担当教員で受け持っている場合、先生の当たり外れもあります。

  5. 【6075787】 投稿者: 柿の種  (ID:yUwjGSbqDRE) 投稿日時:2020年 11月 03日 14:11

    担任する先生の違い、
    それでわかるのは評定が低い理由ですね。
    スレ主さんが知りたいのは理由よりも内申の上げ方。
    担任を変えることはできませんから、本人にできることを聞いています。

  6. 【6075814】 投稿者: 柿の種  (ID:IawdyeWb1sk) 投稿日時:2020年 11月 03日 14:33

    失礼、それで上げ方を書いていませんでしたね。
    態度や提出物は改善する余地がなさそうですから、前の人が書いている通り、中学校に聞くしかないかなあ。

  7. 【6075884】 投稿者: うちの場合  (ID:yCpbYh7u/4o) 投稿日時:2020年 11月 03日 15:41

    一貫校の中学時代でもクラス分けされていて上のクラスにいた子どものほうが下のクラスの子どもより評定は低かったです。

    一貫校は特進と普通クラスが分かれていたりすると下のクラスのほうがテストが簡単で評定がとれたりします。高校のやり方をそのまま中学でも取り入れている私学は少なくないです。

    なので高校は指定校推薦を狙うならば普通クラスと決めている子どもも多く、特進に入り受験しても落ちてしまう大学にも普通クラスで指定校推薦で入る方が楽に大学へ行けます。

    なので中学の成績なんかはあまり関係ないような感じですね。評定をあげたければ、その学校に強い個別指導塾に入れる事ですね。
    学校のテストは毎年あまり変わらないので、学校のテストは抜群に良くなるので評定は高くなりますよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す