- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 伸びない! (ID:GViOYBNZow.) 投稿日時:2022年 09月 21日 22:29
中3です。
マーチ附属を目指してきましたが、届きそうにありません。当社、マーチ附属落ちたら都立に行かせる予定でしたが、ここにきて本人が大学受験はしたくないと言い出しました。
届きそうな附属はあるのですが、親としてはその大学名に不安を感じるので、都立に行って大学受験を頑張ってほしいのです。しかし、今頑張っても届かないのなら、高校に入っても同じな気もします。だったら、マーチじゃない附属でもありなのか?と混乱してきました。
ご意見伺いたいです!
-
【6948447】 投稿者: はてな (ID:A.tSD/eDNOc) 投稿日時:2022年 09月 27日 18:09
神奈川県の法政付属第二高校のボーダーラインは男子43、女子44ですよ。
限りなくオール5に近い成績と英検二級等を持ちつつ、高校側がOKすれば願書を提出です。
ちなみにうちの子の中学からは2/13人でしたね。
願書提出OK貰えない人の方が多いです。
かなりの狭き門ですね。 -
【6948523】 投稿者: 国際 (ID:TIMUFFE2m9I) 投稿日時:2022年 09月 27日 18:52
法政国際はもうちょっと下ですね。
ただし加点になるのがそれなりにあるので、中学で資格、学生生活の中心として頑張った子に有利。
ここは、2年生からは大学みたいに自分たちで学びの時間割決めて行くって感じで、ひと足早く大学生になったみたいな高校ですよね。
女子多いですね。 -
【6948600】 投稿者: はてな (ID:A.tSD/eDNOc) 投稿日時:2022年 09月 27日 19:45
そうですね。
法政国際はもと法政女子なのでその名残で女子が多いですネ。
お化粧等も緩いみたいでお洒落したい女子には人気みたいですネ。
法政第二の方は校則も割と普通に厳しく、また文武両道で勉強にスポーツに大変な学校ですが、ここ数年で倍率が上がってきています。
中央付属横浜も女子高でしたので、神奈川の男子はどちらかというと法政二の方が人気です。 -
-
【6949580】 投稿者: はてな (ID:8edEb2KRIIY) 投稿日時:2022年 09月 28日 13:15
みなさまご意見ありがとうございます!
連休に志望校や併願優遇校の文化祭に行き、色々と考えを整理してきました。
やはり、志望校(マーチ附属)を目指してこのまま頑張り、ダメなら進学校へ行くことにしました。
大学受験したくないのなら、今頑張るしかないのです。
そして先日、8月に受けた塾の模試が返され、偏差値が上がっていました!まぐれでない事を祈りながら、見守っていこうと思います。 -
【6949620】 投稿者: あと少し頑張れ (ID:2loSfmwAbgk) 投稿日時:2022年 09月 28日 13:47
成績が上がってきたんですね!良かったです。
2月の入試までに、あと3ヶ月あります。この調子でグングン伸ばしていきましょう。MARCHは射程圏内ですよ。
内申が良くても良くなくても、第一志望の推薦は受けましょう。たとえ残念だったとしても、試験慣れ、場馴れ、度胸がつきます。
あと少し頑張れ! -
【6949623】 投稿者: あと少し頑張れ (ID:2loSfmwAbgk) 投稿日時:2022年 09月 28日 13:50
2月の入試までに、あと3ヶ月あります。⇐ あと4ヶ月ありました、すみません。
推薦まではあと3ヶ月です。頑張って下さい。 -
【6949654】 投稿者: 適性と本人の意志 (ID:pxKMH.fLShI) 投稿日時:2022年 09月 28日 14:19
内申がよくなければ推薦自体不可能です。進学校は向かない子には厳しいと思います。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"高等学校"カテゴリーの 新規スレッド
"高等学校"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"高等学校"カテゴリーの 新着書き込み
- 2番手・3番手の都立高... 2023/01/31 14:42 中2娘がいます。夏休みに都立・私立いくつかの高校見学に伺...
- 高校受験 志望校選び ... 2023/01/31 13:45 初めて投稿致します。 志望校選びのご助言をいただきたいで...
- 附設合格して、修猷、... 2023/01/31 13:06 修猷館と久留米附設だったら、 比べられないくらい、久留米...
- 塾を変更すること 2023/01/31 11:31 中1息子が勉強しません。 一応はやりますが、集中力がなく...
- 大学進学以外の、生きる道 2023/01/31 08:17 教育系掲示板にふさわしくない内容かと思いますが、 本当に...