最終更新:

238
Comment

【2894148】東京女子大学(トンジョ)ってどんなとこ?

投稿者: はるかぜ   (ID:0QD7YOB93SY) 投稿日時:2013年 03月 12日 06:56

よく知らないので教えてください。
ずばり、東京女子大学ってどんなところですか?
人が聞いたら感心するような大学でしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 26 / 30

  1. 【2904553】 投稿者: ヨコですが  (ID:8ypDg/m20mY) 投稿日時:2013年 03月 20日 18:04

     >『主人や子供の自慢だけしかしないような女性になるのはやめよう!』


    それはこのスレの前半のあたりで夫は東大云々という話がたくさん出たので、
    敢えてそのようにおっしゃるのですか?

    どなたかも書かれていましたが、前半部分は心無い書き込みがあり、それで論点がそこに
    集中したものと思われます。ですがレスしたOGの方々の書きこまれていることは、その方の一部に他なりません。また働いている女性でも自慢屋さんはいらっしゃいます。
    その方の心根は、働いていても、訳あって専業主婦でも基本的には変わらないものです。

    内容はともかくとして、東女のOGと思われる方のレスがどれも誠実、真摯なものであることには感動しました。

  2. 【2904566】 投稿者: 代ゼミでは・・  (ID:OidnktJy7Mg) 投稿日時:2013年 03月 20日 18:21

    私はもう「東大結婚バナシ」ばかりでおなかいっぱいで
    うんざりして感動もなにもなかったけど・高齢OG談話(笑)

    骨格自慢とか容姿自慢もありましたよね。
    すごいなぁ~~と。

    共学の大学のOG同士で「骨格自慢」は考えられないので。
    こんなことで感動はしない。
    大学は最高学府であり、モデル事務所ではないので。

    「内助の功」については
    家族であればお互いに支えるのは当然では?

  3. 【2904577】 投稿者: イメージ  (ID:BLbEyYTvB52) 投稿日時:2013年 03月 20日 18:26

    >内容はともかくとして、東女のOGと思われる方のレスがどれも誠実、真摯なものであることには感動しました。


    確かに、東大生との結婚ばなしを書いてるのはほとんど外野で、OGご本人たちの書き込みは知的で真面目なものが多かったですね。

    東大生と結婚した知り合いの話を出してしまった一人として、申し訳ないです。外からみると教育の内容は良く知らず、結果どこへ就職したとか、東大生と結婚したとか、美人だったとか、そういうことしか書けないのにホイホイ書いて、反省してます。

    結果、こちらの大学の卒業生の品位を落とすような書き込みになってしまい、
    すみませんでした。

  4. 【2904624】 投稿者: 凋落  (ID:yNyLc9kYZwQ) 投稿日時:2013年 03月 20日 18:52

    代ゼミでは・・さん、孤軍奮闘ですね。笑
    大丈夫ですよ、ここは女子大OGが集まってるだけなので。
    小生にはN60進学校に通う娘がいますが、「なんで女子大?」という感じです。周りの友達も全く考えてないとのこと。

    皆さん本当に悔しいんですよ。昔は早慶に匹敵する偏差値だっただけに。
    志願者が増えてるらしいので、きっと偏差値も早慶と同レベルになることでしょう。
    優秀な女子が受験すればの話ですが。

  5. 【2904639】 投稿者: 必要十分条件  (ID:BY.ZmtEayOE) 投稿日時:2013年 03月 20日 19:02

    美人は女子大で十分でしょう。

  6. 【2904658】 投稿者: 暇人  (ID:dvlT..6SbcI) 投稿日時:2013年 03月 20日 19:19

    一日に何度もこのスレにレスつけて
    噛み付いている人って何だろう。
    「さすがマーチ♪自立できていて能力もあって素晴らしい~
    女子大はダメです~~。」と土下座でもさせたいのかしら??


    客観的にみれば人の人生どっちでもいい。誰かに
    迷惑かけていますか?

  7. 【2904661】 投稿者: 何かあったのですか?  (ID:DQnXagrRIUQ) 投稿日時:2013年 03月 20日 19:23

    代ゼミでは・・さまのコメント
    はじめはきっちり分析されて興味深かったのですが途中から・・・

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    2903371】 投稿者: 代ゼミでは・・(ID:kiqJlbGH5nY)投稿日時:13年 03月 19日 16:55 管理者通知をする



    皆様、もうお子様が大学生~社会人でいらっしゃると思うんですが
    男子のお母様方、お子様を必死で中学受験させて
    6年間、お弁当を作って通学させて
    大学に進学。
    すぐに息子に喰らい付いてきた「同じサークルの女子大の女子」とすぐに結婚させますか?

    ほとんどのご両親が「高校野球なら地方予選の初戦」程度じゃないですか?

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    ・我が家は男子二人、女子一人の3人の子どもがいます。
     長男は大学生で、それこそ同じサークルの女子大の女の子が彼女ですが
     (よくこちらで名前が挙がる、東京女子大以外の女子大です)
     彼女のほうが喰らいついてきたとは思えない・・というか
     どうもわが息子が猛アタックの末、付き合うことになったようなので。

     地方予選の初戦・・などとも思えない。そんな失礼なこと。。

     男子の母親が、こんなことを思っているなんて思われては大変です!

     私も夫も彼女を知っていますが(家に何度か連れてくるので)
     夫なんか、「もうこんなお嬢さん、そうそうお前には見つからないだろうから
     大切にしろ」と言っています。
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    でも、今はとてもじゃないけど24歳では結婚しませんよ。
    大卒で(笑)
    男子も25歳以下で女子大の女子に「喰われ婚」するなんて
    よほど、運悪く・・「デキ婚」でしょう。

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
     ・食われ婚?って言葉があるのですか?

     
     まあ、まだ経済力がないですからねえ。でも我々の頃と違って
     寿退社なんてことはないので
     二人で働いたらなんとかということで
     早い方は二十台半ばで結婚されている方いますよ。
     早い方は早いです。

     どちらかといえば、学生時代から付き合っていて
     男性が就職で地方などに行き、女性のほうが首都圏に残っていて
     離れ離れになるので、結婚したという場合も。

     でも、仕事を離したくないので地方にはいけないという女子もいて
     私たちの頃とは違って、女子は仕事か結婚かの選択になるのよねと
     この前も、男の子を持つ友人たちと話していたところです。
     今は男子もなかなか自信がないのか、草食系?なのか
     男子の母のほうが、結婚できるかしら?と言っている方多いです。

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    私は40代でMARCH卒ですが、当時も男子目当てに女子大の皆様が
    大挙してキャンパスになだれ込み
    自ら、サークルに売り込みをかけて入会してきました。
    中には、ある学年の男子を「総喰い」した女子大の方もいました。
    それはすごかったです。

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

     ・それはすごいですね。
     でもそれと東京女子大のことと、何か関係がありますか?
     おそらく当時は東京女子大は、さらに今よりも地味で賢いという校風で
     マーチに流れ込んで、売り込んで総食いする人がたくさんいたとは
     とても考えられません。

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    結婚前提にお付き合いしているなんて豪語しているカップルもいましたが
    実際には、結婚まで行ったケースは同大学同士でもマレです。
    女子大相手は全て、卒業後に別れています。

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
     ・女子大相手は全てって
     全部ご存知なのですか?
     それはそれですごいことですね。
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    「結婚目当てで大学を選ぶ」という進路選択が非現実的になってきた時代だと思います。

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

     ・それは私もそう思います。
     でも結婚目当てで大学を選ぶ人って、今の時代、学力がある程度以上ある女子で
     いるかしら?
     娘は高校生で、エデュ的にはたいしたことのない出来かもしれませんが
     娘や友人たち、我々の頃よりもっともっと真剣に将来のこと考えていますし
     結婚云々なんてまだまだ先の感じです。
     もしかしたら、親がそう考えている人はいるかもしれませんが。
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    男性も社会人になると、ストレスフルな実社会での経験を経て
    女性には再就職にも有利な資格のある女性が望ましいなんて言う様になってしまって
    「文学部の女子ととっかえひっかえ遊んでいたあのころ」はヤンチャな昔話になってしまうみたいですよ。
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
     ・ずいぶん不誠実な男性たちですね。
     とっかえひっかえ遊ぶなんて。
     今はそのような肉食系男子、減っていますが。



    代ゼミでは・・さまは
    東京女子大の女子大生に被害に合われたのかしら?と思ってしまいます。

  8. 【2904662】 投稿者: やれやれ  (ID:l9HQG.BMI6M) 投稿日時:2013年 03月 20日 19:24

    40代マーチ卒の代ゼミでは、、、さんにとっては、とにかく女子大は過去天敵だったのでしょう。

    でも、よくは知らない他人や学校に対しての誹謗中傷ぶりには、多少驚きました。

    偏差値の低下にも驚きましたが、自分達の過去を否定するほどのものではありませんし、悔しいとか、それは凋落さんが勝手に思われている事で、そんな事を言っているOGはいなかったと思いますが。

    このスレの凄いところは、外部の方々が勝手にOGの感情まで推測して、あたかもそうであるかのように決めつける事です。

    面白い思い込みスレでしたね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す