最終更新:

238
Comment

【2894148】東京女子大学(トンジョ)ってどんなとこ?

投稿者: はるかぜ   (ID:0QD7YOB93SY) 投稿日時:2013年 03月 12日 06:56

よく知らないので教えてください。
ずばり、東京女子大学ってどんなところですか?
人が聞いたら感心するような大学でしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 25 / 30

  1. 【2904470】 投稿者: マスコミの論調  (ID:BFYOVDLP16s) 投稿日時:2013年 03月 20日 17:01

    >最近、女子大がよく話題にのぼりますが、何故なんでしょうね?


    以下は、去年の雑誌記事より引用
    また、特に今年の受験では東京女子大が、1,417人増と志願者を集めたようです。

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    手に職、大企業から高評価。女子大が人気復活(2012年 プレジデントファミリー)

     女子受験生の共学志向や理系志向で、人気が低下気味といわれてきた女子大学。だが最近の受験生の動向を見ると、女子大への評価が復活しつつあるようだ。
     2012年春の入試の主要女子大志望者は、たとえば津田塾大(C方式)が前年比4.9%増、東京女子大(一般入試)が同1.6%増、実践女子大(1期)が同18.7%増と、多くの大学で増加した。

     大手予備校の河合塾が昨年11月に実施した「第3回全統マーク模試」のデータでも、女子大を第1志望にする生徒が明らかに増えている。たとえば、同模試で女子栄養大学栄養学部を第1志望とした受験者は、前年比47%増。学習院女子大学英語コミュニケーション学科は前年比35%増、東京女子大学コミュニケーション専攻(一般方式)は前年比33.3%増と、第1志望者を大きく増やした。さらに、 川村学園女子大や跡見学園女子大、昭和女子大など中堅クラスの伝統女子大も、軒並み第1志望者を増やしている。

    「マスコミではよく『女子大が不人気』などと報じられてきましたが、少なくとも首都圏の主要女子大については、受験生の根強い支持があります」と言うのは、河合塾教育研究開発本部・教育研究部長の谷口哲也氏。成績トップ層や理系志望の女子が共学の四年制大学に流れたり、短大から四年制大学に移行した大学の一部が学生集めに苦労していることも事実だが、「伝統や教育力のある大学については、その価値が見直され、進学先として選ばれる存在になっていると感じます」。

     人気の理由は何か。まず考えられるのは、就職への強さだ。教育系、児童系、食物・栄養系といった、資格が取れる「手に職系」の学部が、とくに人気を集めていることもその表れだろう。

     企業への就職実績も高い。大学通信が集計した「著名400社就職率」のランキング(2011年)で、学習院女子大は豊田工業大、慶應大、上智大、東京理科大、早稲田大に次ぐ私大6位(24.9%、総合19位)。津田塾大(私大9位)、東京女子大(同14位)は立教大や明治大より、聖心女子大(同18位)や日本女子大(同19位)は中央大学より大企業への就職率が高いという結果になっている。
     大企業に限らない全体就職率を見ても、これらの女子大はMARCHと同等かそれ以上。入試難易度で比較すれば、ずいぶん「お得」に見える。

     教育内容への評価も高い。学生一人一人への面倒見の良さには定評があるし、「授業の内外でグループ学習を取り入れているところが多く、それが社会で役立つ行動訓練になっています」と谷口氏。男子と張り合ったり遠慮したりせずに、無理なくリーダーシップやコラボレーション能力を鍛えられるという。
     英語をはじめとする語学や、身のこなしを含めた教養教育も女子大の得意技。「チームプレーの能力があり、語学力が高く、どこに出しても恥ずかしくない教養もある。これらは今の企業がまさに求めている人材像でしょう」と、大学通信の常務取締役、安田賢治氏は指摘する。

     こうした要因に、キャンパスの都心回帰なども加わり、人気が高まっているようだ。「受験生本人はこうした状況を知っていますが、親世代はあまり知らない。ぜひ、親御さんも今の女子大を回ってみていただきたいと思います」(谷口氏)

  2. 【2904477】 投稿者: うーーーん。。  (ID:DQnXagrRIUQ) 投稿日時:2013年 03月 20日 17:10

    なぜ最近女子大が話題になるスレが立ち上がってきたのかというのは
    おそらく、名門女子大復調の兆し(?だったかな)というような
    久しぶりに脚光を浴びるような記事が、出てきたからだと思います。

    私自身、昨年の予備校の説明会で
    女子大はここ数年、特に低迷していたが
    昨年あたりから人気が出てきている云々の説明や資料もいただきました。
    今年は有名女子大?だったかトップ女子大?だったか
    志願者一割以上増加したのも事実です。

    我が家は女の子がいますので
    選択肢が増えたなあ、とかえって良い傾向だと捉えています。


    共学と女子大なら間違いなく共学を選ぶと書かれている方もいらっしゃいましたが
    同じような偏差値なら、私の周囲では、女子大を選ぶ方も結構いますよ。
    それはそれぞれの価値観で、どちらが良い悪いでは無いと思います。

    ただ、男漁り云々の書き込みや
    東大生を狙うため?云々の書き込みは
    事実がどうかもわからないのに
    在学生や卒業生の方に失礼かと思います。

    事実ならともかく、ご自分の母校がこのように言われたら、やはりつらいですよね。

    そのあたりネットゆえの偏った中傷合戦になってしまっているみたいですね。


    女子大がレベル?が低いと言われていますが、やはり落ちたといっても
    津田塾はまだ頑張っているなと思います。(62)
    日本女子大も、看板学部の家政でなく文学部で載っていますが健闘。(60)
    ともにマーチレベルに食い込んでいます。
    東京女子大は、本来津田の次のポジションだったので
    教養重視なのが、少し時代のニーズからずれてしまっているのかもしれません。

    ただ、この表では、私立女子大は全国でただ2つしか載っていなくて
    (国立はおそらくお茶大、奈良女の二つは良いでしょう)
    ともに、「実学」に重点を置いたところだなと思います。

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    大学ランキング2013年度版(朝日新聞社) P.357~

    入試難易度ランキング
    ・代々木ゼミナールによる2011年度大学入試の合否調査データから作成
    ・合格者(一般入試の全方式・日程・センター利用含む)の代ゼミ公開模試偏差値の平均値
    ・偏差値は国公立・私立ともに3教科の偏差値(文系:英、国、地歴公民数学のうち1つ、理系:英、数、理1科目)


    70 早稲田政経
    69 慶應法 早稲田法
    68 慶應経済、ICU
    67 慶應商 上智法 中央法 早稲田商、早稲田国際教養
    66 慶應分、早稲田文化構想、早稲田社学、同志社法 
    65 上智経済、上智文、上智外国語、立教異文化、早稲田文、早稲田教育、早稲田人科、同志社GC
    64 上智総合、明治法、明治政経、明治文、立教経済、立教法、立教文、
       同志社経済、同志社文、立命館法、立命館国際、関西学院国際
    63 青学国際政経、学習院法、慶應総合政策、中央総合政策、明治商、明治経営、明治国際、
       立教経営、立教社会、早稲田スポーツ、同志社心理、同志社政策
    62 慶應環境情報、中央商、中央文、津田塾学芸、法政法、立教観光、
       南山外国語、同志社商、関西学院法、立命館文
    61 青学法、青学経営、青学文、青学教育、青学社会、学習院経済、中央経済、法政経営、明治情報、立教現代心理、
       南山経済、南山法、南山人文、同志社文化、同志社社会、立命館経済、立命館経営、関学経済、関学商、関西外国語
    60 青学経済、青学総合、学習院文、日本女子文、理科経営、法政経済、法政文、法政社会、同志社スポーツ、
       立命館映像、立命館政策、関西法、関西学院文、関西学院社会、西南学院法
    59 法政国際文化、法政GIS、法政人間環境、立教コミュ福祉、関西経済、関西商、関西文、関西政策、立命館スポーツ
    58 法政スポーツ健康、関西社会、関学人間福祉、関学教育、関学総合政策 
    57 法政現代福祉、法政キャリアデザイン

  3. 【2904483】 投稿者: 懐古  (ID:j1SQprZaRpQ) 投稿日時:2013年 03月 20日 17:13

    マスコミがそういう論調になり、取り上げたのも
    さすがに今の衰退路線を見た女子大側が、募集の危機感からアピールしているためで
    しょう。
    ここの前の方に出てきては、ウン十年前のアピールなど書くOGのレスも物悲しかったですね。
    古き良き時代のOGなど引っ張り出してきたりして。

    >ここで叩かれているのは女子大生全体ではなく、マスコミや世論に乗っかって
    主体性なく過ごしてきた人たちなんだと思います。
    しょう。

    偏差値が上がれば、こういう女子大の学生も少なくなるのでしょう。
    この現状のまま行くと危ないでしょうからね…

  4. 【2904492】 投稿者: 結局専業主婦?  (ID:Cpo7LybYh..) 投稿日時:2013年 03月 20日 17:16

    犬の散歩で投稿遅れました。

    なんだか違う様
     素晴らしいですね。私も友人と常々話しているのは

    『主人や子供の自慢だけしかしないような女性になるのはやめよう!』です。

     皆 出産などで途中仕事を中断せざる得ない状況になりますが、
     それでもあきらめず、工夫することで道は開けると思います。
     
     つまり 易きに流されない。
     
     JJ様が仰るように 後に続く若い女性たち、娘の為にも私達は道筋をつけて行く べきだと思います。

  5. 【2904518】 投稿者: マスコミの論調  (ID:BFYOVDLP16s) 投稿日時:2013年 03月 20日 17:39

    まあ、いろいろ言いたい方はいるでしょうが、「就職率」も良いということですから・・・

    (一部の)女子大の復調を面白くないと思っているかたも チ ラ ホ ラ ですね。


    多分、震災以降、日本人のマインド・価値観も微妙に変化してきていると思いますよ。

  6. 【2904523】 投稿者: 代ゼミでは・・  (ID:OidnktJy7Mg) 投稿日時:2013年 03月 20日 17:41

    >『主人や子供の自慢だけしかしないような女性になるのはやめよう!』


    これに尽きますね。

  7. 【2904530】 投稿者: やれやれ本音  (ID:l9HQG.BMI6M) 投稿日時:2013年 03月 20日 17:49

    男女雇用機会均等法以前の女子大生からずっと、OGさんがコツコツと築き上げたものを、関係者ではない外野からあまり傷つけてほしくないですね。

    〉主人や子供の自慢だけしかできないような女性になるのはやめよう。

    そんなこと、20年以上も前から普通に言われていた事だし、古い女性像ではないですか。少なくともOGの中ではいないタイプですけども。
    そうですね、自分語りを自信満々とする人も迷惑ですが、、、。

    とにかく、女子大の復活は嬉しい。

  8. 【2904536】 投稿者: なんか違う  (ID:usPvzP4uTy.) 投稿日時:2013年 03月 20日 17:54

    結局専業主婦?様
    ほめてくださり(?)ありがとうございました。

    でも、うーん
    そうかなぁ。
    ご主人やお子様の成功は、内助の功と言うこともありますよね?
    ご主人もお子様も、奥様でありお母様のサポートあってのことかもしれません。
    やはり人それぞれではないでしょうか。

    私は夫が憎くて、夫なんか出世しなければ良いのに
    と思った時期もありました。
    ですから、ご主人がご立派な奥様は凄いなぁと常日頃思っております。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す