最終更新:

118
Comment

【3791565】一橋経済か慶應経済か?

投稿者: 公立高2女子   (ID:yj5FyC.Saz.) 投稿日時:2015年 07月 11日 21:42

悩んでいます。

どっちつかずになりそうなら、私大文系に絞るべきなのか?悩みつつ、さらに経済か商学か、にも悩んでいます。

偏差値だと経済学部のほうが上になるのは何故でしょう?

まず、本人はセンターのためだけに理科に時間を割きたくない、と言います。理科が嫌いな時点で、一橋社会学部却下です。

そもそも国公立で併願したい学校がない!と言い切ります。
横国、首都大なら、積極的に明治に進学したい!とも。

法政、中央は郊外キャンパスなので嫌。

立教、青学、ピンとこない。

早慶両方目指せるほど器用じゃないが、SFC はやはり郊外なので嫌。
早稲田大は思い入れが自分の中でないので、受かる気がしない…


親としては郊外キャンパスを地の利から嫌!と門前払いするのはもったいないと思いますが嫌なものは嫌!と言います。
正直、一橋も気が進まない感じでもあります。それで余計に私文に気持ちが傾くようです。浪人の意思は全くないようです。

私大文系受験では、数学を利用予定です。

将来は公認会計士になりたいようですが、これも確定ではありません。

同じような悩みを抱えている方と情報共有したいです、よろしくお願いします。


本人の様子

国語、普通
英語、英検準1級
数学、文系集団の中では得意なほう。微積分は好き。数Ⅲは取らず
理科、基礎科目は、生物、物理、地学。化学は取らず
地学以外は大嫌い。
社会、大好きな科目で、記述もガンガン書けます。

部活が忙しいので模試は受けたことなし。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 10 / 15

  1. 【3799049】 投稿者: 一橋数学  (ID:MICx2wjLN8M) 投稿日時:2015年 07月 20日 01:53

    お嬢さんご自身が、行きたいと希望されたのですね。
    ならば、希望は有りますね。壁の高さを認識している故の弱気でしょう。

    我が子も高2の夏から秋の時期、弱気になっていました。

    結局、親の励ましなど効果があるはずもなく、親が出来ることは、本人を信じる事のみ、です。

    子どもは高2の秋、浪人しても良いか、と確かめて来ました。一橋と私大虻蜂取らずになることをおそれたのでしょう。

    まだ高2なのに浪人の話??と思いましたが、本人の不安がわかりました。浪人してもいいよ、思いきってやったら、と言いました。

    一橋の文化祭、是非行かれるとよいと思います。
    子どもも11月の文化祭に行き、改めて一橋に行きたい、という気持ちを強く持ったようです。
    文化祭や一橋大学の歴史ある建物の写真をたくさん撮り、受験勉強の合間に見ていました。自分を励ましていたのだと思います。

    数学と英語に注力し、社会は最後まで今一つ、高3の最後の模試までA判定を取ったことがないままの受験でした。

    慶応に合格しても入学金を払わないでくれ、と言っていたのは、高2の時とは逆に、自分を最後まで追い込みたかったのでしょう。
    (本人には内緒で払いました。結果としては慶応に寄付したことになりました)

    受験生はそんなものです。親は鈍感力と包容力を持って受け止めるのが吉、です。

  2. 【3799060】 投稿者: 覚悟  (ID:I2PxkPyUy76) 投稿日時:2015年 07月 20日 02:33

    合格者にもいろいろいます。
    ボーダーであっても合格すれば同じですが、実際には受験の難しさを実感するケースは良くあります。

    知っているケースを挙げると、東大を目指した場合に、一浪人までで早慶に合格した例は多く、マーチに進学というケースはあまりありません。
    しかし、一橋を目指した場合には、早慶も不合格で、結果としてはマーチに進学というケースは結構ありました。

    よく受験では、志望校を一段下げると、学力も下がると言われることがあります。志望校を下げたから学力が落ちたのではなく、学力が上がらないから志望校を少し下げる、というパターンと考えることができるかもしれません。
    いずれにしてもシビアな現実は、常にあります。

    一橋を目指してマーチ進学、というケースの場合、確かに私大専願にして早慶を第一志望にしていれば受かった可能性はあると思います。

    少々気になるのは、一橋と早慶は結構レベルが近いことです。一橋の方が上であるのは間違いないにしても、決して滑り止めにはならないと思われます。
    その場合には、マーチのみ合格という形になることはあり得るでしょう。

    だから早慶専願にした方がいい、ということではありません。
    やる気があるのでしたら、一橋を目指して何も問題はないと思います。
    ただし、一橋志望の場合には、早慶の合格も簡単ではないと、十分覚悟しておく必要があると思います。

    一橋も非常に優秀な大学ですが、東大志望者と一橋志望者にはかなりの差があり、その差が併願校としての早慶とマーチの差になる、という覚悟をしておくのがいいと思います。

    まだ時間があるので、対策しやすいとおっしゃるのであれば、東大志望の方がいいかもしれません。

  3. 【3799086】 投稿者: 真夜中に  (ID:0SaSJxi0TEs) 投稿日時:2015年 07月 20日 06:49

    慶應関連のスレに、真夜中に???の書き込みがされることがありますが、
    無視していいと思いますよ。

    一橋進学者が、どこの大学を併願して合格しているかは、
    データですぐわかると思います。

  4. 【3799145】 投稿者: 覚悟  (ID:C0/xic9c4Dk) 投稿日時:2015年 07月 20日 08:47

    真夜中に さん

    私が書いたのは、「一橋進学者が、どこの大学を併願して合格しているか」ではなく、一橋が残念だった方の場合に早慶も不合格となり、結局マーチに進学している方が結構いる、ということです。

    進学者(合格者)のレベルならば、あまり問題はないでしょう。
    しかし、東大との併願者でも(合格者でも)、早慶不合格の場合があるのですから、それよりもレベルは高いとは言えない一橋の不合格者の場合には、一橋早慶両落ちの危険性も高まります。
    したがって、覚悟をして受験しないといけない、という意味です。

    反論は構いませんが、論点がズレているようなので、もう一度お読みください。

  5. 【3799293】 投稿者: わかる気がする  (ID:bJZg1574Ka6) 投稿日時:2015年 07月 20日 12:30

    覚悟様のおっしゃってること、実感としてわかる気がします。
    決して、早慶アゲでももちろん、一橋サゲでもないんですよね?

    うちの子が英語を見てあげていた高3現役生。
    一橋でなく、東京外大英語学科が第一志望でした。
    国立2次試験時に持っていた合格はマーチの中の一校のみ。
    早慶は不合格だったので、外大不合格の場合にはマーチに進学予定でした。

    さいわい、第一志望の東京外大英語学科に合格したのでよかったのですが、
    かなり出来る子でも結果マーチあたりに進学のケースは結構あるんだろう
    …と意外に感じたものでした。
    一橋や東京外大は、似たような立ち位置のような気がします。

    ちょっと横になり、失礼しました。

  6. 【3799308】 投稿者: 不合格者で議論しても  (ID:/2lS1uogVy.) 投稿日時:2015年 07月 20日 12:59

    東大でも東工大でも、不合格層はそもそも早慶に合格していない割合が高いのです。

    考えてみれば、受けるだけなら、学力が不十分でもできる。
    難関国立には特攻受験層も多い。

    不合格者層で議論しても、あまり意味はない。
    学力レベルは合格者層で比較すべきで、合格者層では一橋と早慶に明確に差がある。

  7. 【3799319】 投稿者: 早慶  (ID:ljnJWE01Btk) 投稿日時:2015年 07月 20日 13:13

    まあ概ねそんな感じでしょう。京大でも併願合格率は50%程度ですから。
    ちなみに一橋の早慶併願成功率のデータってあるんでしょうか? 見たことありません。

    一橋志望者は昔から公立高校出身の人が多いみたいですね。
    公立トップ校は優秀だと思いますが、それでもだいたいどの程度かは分かります。

  8. 【3799327】 投稿者: 数日前立ち読みしてたら  (ID:CdiMCQeFklM) 投稿日時:2015年 07月 20日 13:23

    都立高から慶応経済に進学した人のことが
    掲載されてました。(一浪だったと思う)

    国立を受験したかは書かれてなかったし、
    国立第一志望だったのか慶応(又は早慶)第一志望
    だったかも書かれてなかったけど、センター結果は
    580点くらいだったのでちょっとビックリ。

    そこそこ良い点とってたのは2教科だけ。

    これって私立専願?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す