最終更新:

118
Comment

【3791565】一橋経済か慶應経済か?

投稿者: 公立高2女子   (ID:yj5FyC.Saz.) 投稿日時:2015年 07月 11日 21:42

悩んでいます。

どっちつかずになりそうなら、私大文系に絞るべきなのか?悩みつつ、さらに経済か商学か、にも悩んでいます。

偏差値だと経済学部のほうが上になるのは何故でしょう?

まず、本人はセンターのためだけに理科に時間を割きたくない、と言います。理科が嫌いな時点で、一橋社会学部却下です。

そもそも国公立で併願したい学校がない!と言い切ります。
横国、首都大なら、積極的に明治に進学したい!とも。

法政、中央は郊外キャンパスなので嫌。

立教、青学、ピンとこない。

早慶両方目指せるほど器用じゃないが、SFC はやはり郊外なので嫌。
早稲田大は思い入れが自分の中でないので、受かる気がしない…


親としては郊外キャンパスを地の利から嫌!と門前払いするのはもったいないと思いますが嫌なものは嫌!と言います。
正直、一橋も気が進まない感じでもあります。それで余計に私文に気持ちが傾くようです。浪人の意思は全くないようです。

私大文系受験では、数学を利用予定です。

将来は公認会計士になりたいようですが、これも確定ではありません。

同じような悩みを抱えている方と情報共有したいです、よろしくお願いします。


本人の様子

国語、普通
英語、英検準1級
数学、文系集団の中では得意なほう。微積分は好き。数Ⅲは取らず
理科、基礎科目は、生物、物理、地学。化学は取らず
地学以外は大嫌い。
社会、大好きな科目で、記述もガンガン書けます。

部活が忙しいので模試は受けたことなし。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 8 / 15

  1. 【3794082】 投稿者: 一橋の進級基準が…  (ID:mtkEk5Gk7J.) 投稿日時:2015年 07月 14日 12:10

    知り合いの一橋の教授によると、いまもそうですが、これからさらに進級基準が厳しくなるそうです。留年組がかなり増えそうです。

  2. 【3794096】 投稿者: 慶応経済…  (ID:bNvzacpvKmk) 投稿日時:2015年 07月 14日 12:28

    私は現役で京大経済に大差で不合格でしたが、
    滑り止めで受けた慶応経済、早稲田政経経済共に合格です。
    試験一週間前に赤本を立ち読みして何とかなると思い、事実何とかなりました。
    京大や一橋の対策をしていれば自然と早慶レベル合格に必要な内容は包含していると思います。

  3. 【3794100】 投稿者: いやぁ~  (ID:qUi8X5HvSF2) 投稿日時:2015年 07月 14日 12:37

    京大合格者の早慶併願成功率を見る限り、統計的にはそう強気なこと言えないね。

    あなたが仮にそうであったとしても。

  4. 【3794101】 投稿者: 普通は。  (ID:3B0HQ9LG1zg) 投稿日時:2015年 07月 14日 12:40

    スレタイなら一橋一択。
    併願で慶応。
    一橋合格なら慶応不合格でもOK。
    逆は残念。
    確実に狙うなら慶応専願。

  5. 【3794200】 投稿者: 苦手が1つだけならなんとか  (ID:W5ooHwK7rbc) 投稿日時:2015年 07月 14日 14:58

    一橋は数学ができないと難しいとよく言われますよね。
    私は数学が苦手でしたが一橋に合格しました。

    試験後の解答用紙回収の時は自分の解答用紙だけ白々としているのが見えて愕然としましたがね、問題なく合格でした。
    入学後に友人達にその話をしたところ、分からないけどハッタリで埋めているだけだと言っていましたよ。
    一橋の数学は難しすぎるから実はそんなに差はつかないのかなとも感じました。
    要するに出来ない科目が一つだけなら他の出来次第でカバーできるってことですね。

    因みに慶應は受けていなくて早稲田でしたが対策ゼロで不合格でした。
    受かるつもりだったんですが、なめたらいけませんね。

    一橋、郊外キャンパスですが学園都市国立市との一体感も素晴らしく、美しさに目を見張ると思いますよ。
    ぜひ娘さんにも見ていただきたいです。

    郊外キャンパスで他に良く知っているのはSFCです。
    こちらは街は全くなく突然広大なキャンパスが出現する感じです。

    一橋の国立キャンパスはロマネスク様式の歴史と伝統と文化を感じさせる重厚な美しさ。
    慶應のSFCキャンパスは豊かな緑に映える白亜の建物。モダンで洗練された美しさ。
    どちらも美しいキャンパスですが全く美しさの方向性が全く違いますね。

    単に郊外キャンパスというだけで毛嫌いしないで欲しいなあ。

  6. 【3794248】 投稿者: ちなみに  (ID:EY6q1kNkleI) 投稿日時:2015年 07月 14日 15:39

    スレ主さんのお嬢さん、どの程度の公立高校にお通いなのでしょうか?
    公立トップ校でも一橋、慶應だってそんな容易には受かりませんよね?

  7. 【3794268】 投稿者: 常識  (ID:dgh0ugk/cyE) 投稿日時:2015年 07月 14日 16:11

    >京大や一橋の対策をしていれば自然と早慶レベル合格に必要な内容は包含していると
    思います。

    この通りだと思いますよ。
    早慶の入試問題は、私大ではダントツに難しいです。
    それでも、東大、一橋の、2次対策を中心に受験勉強を実施し、確実に解けるようになっ
    ていれば、早慶対策をしていなくても、解けるのです。
     
    ただ、お茶ノ水や横国レベルの2次の入試問題だと、早慶の問題の方が難しいので、早慶
    対策が必要となるのです。
    入試問題の難しい方が難易度が高いとは言えませんが、国立と私立の併願の場合、科目数
    だけでなく、難易度に差のある入試問題を解ける対策を行っているかが重要になると思い
    ます。

  8. 【3794278】 投稿者: 入試データ  (ID:86iH.1nqS5c) 投稿日時:2015年 07月 14日 16:28

    毎年一橋の学園祭で「黄本」という冊子が配られます。一橋生のアンケートによる入試データが掲載されています。

    これによると、2次の数学で0完又は0.5完で合格している経済、商学部生は、例年1割以下。(今年の結果はわかりませんが)

    苦手が1つだけならなんとか さんの学部はわかりませんが、もし経済又は商学部なら、珍しい例と言えるでしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す