最終更新:

74
Comment

【3828167】「22歳をピークに女性の妊娠のしやすさが低下」ってリケジョはどうすんの?

投稿者: りけじょ   (ID:fK48k2TXN86) 投稿日時:2015年 08月 23日 22:59

文部省の副教材に「22歳をピークに女性の妊娠のしやすさが低下」とあり、yahooニュースに出ていましたが、

データの信憑性はともかく、リケジョはどうするの?

政府は少子化対策のつもりかもしれないけど、一方では女性の社会進出を推奨してますよね。

22歳が妊娠のピークなのに、現在の雇用環境では、

少子化対策も、女性の社会進出も、全部女性に負担をしいているじゃん!!

そもそも、医師を筆頭に、理系女子はいつ出産すればいいのか・・・

大学卒業する前に妊活のピークアウトってのは残酷すぎる。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 3 / 10

  1. 【3828747】 投稿者: 理想を言えばキリがない  (ID:pYFMhZwa2yw) 投稿日時:2015年 08月 24日 15:53

    この手の生物学的なデータはいろいろあるので、一つ一つに反応しても仕方ないでしょう。

    例えば、小学生~中学生の脳を活性化させるには、なるべく遅寝遅起がいいそうです。
    夜中12時ぐらいに寝て、10時ぐらいに目を覚ますのが、もっとも脳のためにはよくて、学習効果も上がるのだとか。
    でも、学校がありますから、現実にはその時間まで子供が寝ていることは無理でしょう。

    理想はあくまでも理想であって、現実にはそうはいかないことも多いものです。

    この妊娠しやすさの22歳ピークの考え方も、リケジョ問題以前に、大学進学率が50%を超えてしまっていることを考えると、理想からは大きく離れていることになります。

    昔のように16歳ぐらいでお嫁入りをして、20代前半までの間に何人も子供を産み続ける、という状況はもはや皆無ですから。

  2. 【3828789】 投稿者: 産んでから  (ID:say32qUkZAo) 投稿日時:2015年 08月 24日 16:49

    リケジョの方は産んでから大学院じゃ遅いんでしょうか?
    大学入試改革をやるなら、保育園&奨学金とセットで産後入試枠みたいなものを作って欲しいです。

    もしくは、頭のいい子にとって、中高の勉強はだらだらと無駄が多いから、
    飛び級にすれば、本当に才能のある子はさっさと高等教育まで終わらせて、
    適齢期に出産できるのでは?

    普通の女の子なら、短大や専門学校がもう少し見直されてもいいのかも。

  3. 【3828822】 投稿者: 藤袴  (ID:dBVCf2OYV7A) 投稿日時:2015年 08月 24日 17:32

    産んでから様の

    >普通の女の子なら、短大や専門学校がもう少し見直されてもいいのかも。

    に、同意します。


    保育士さん、栄養士さん、などの資格は、アラフィフの私が学生だった頃は短大で取得する方も多く、

    2年間の勉強で十分に優秀な人材を世に輩出できていた、と認識しています。

    もう少し頑張りたい場合は、就職してから試験を受けて、管理栄養士などにステップアップする方もいらっしゃいました。

    現在は短大が不人気なのは承知していますし、私自身も4年制の大学を卒業したのですが、

    それぞれの進路の希望で、4年間の勉強が必要な場合と、2年間頑張ってからまた考えても遅くはない場合と、

    冷静に考えてみる必要はある、と自分の子供に対しても思っています。

  4. 【3828874】 投稿者: そうねえ  (ID:6CUlbqTn4Kk) 投稿日時:2015年 08月 24日 19:14

    私の回りは、中学受験して進学校→大卒→キャリアばかりなので、みんな出産は35歳〜40歳です。
    子供がうまれたら、キャリアには惜しみなく専業主婦ライフを満喫です。

    学歴やキャリア高すぎていまだに独身女性もけっこういます。
    短大卒で結婚早かった友達は子供二人、四大卒は子供1人が普通かな(初産年齢が高くなるから、1人でも万々歳)。

    30歳くらいで早めに結婚しても、総合職バリキャリで共稼ぎだと子供なしもけっこういます。
    ホルモンの関係かしら?
    精神的にのんびりしているほうが、妊娠できるみたいです。

  5. 【3828885】 投稿者: やっかみ  (ID:bACHx/hgQzE) 投稿日時:2015年 08月 24日 19:48

    他人は気にしません。

    他人のことをいうのなら、自分の出産年齢+22歳。

    老後の人生を考えれば・・・

    昔、ヤンママ・・・うらやましい?

  6. 【3829000】 投稿者: まあ  (ID:gYcXWjnMR76) 投稿日時:2015年 08月 24日 22:13

    30歳で第一子を産むのが普通になったので、
    第二子はいない人が多くなるのはやむなし。

    これでは人口が維持できない。

    だから、国としては早く結婚してくれということか。

    だけど、所得が減少傾向になっているので、結婚できない。

    難しいね。

  7. 【3829159】 投稿者: この際  (ID:ZktCxmQKnX2) 投稿日時:2015年 08月 25日 02:41

    出産育児を国民が行政に提供しているサービスとみなして政府が給料払えと言いたいです。

  8. 【3829535】 投稿者: だけど  (ID:LF6zrxpIJ0A) 投稿日時:2015年 08月 25日 15:02

    政府が育児出産に払う給料は、国民の税金ですので、それはやり過ぎかな。

    給料はあり得ませんが、高齢者でなく、子供に税金を使い、公教育の充実と無料化を実現してほしいです。
    教師の数と質、保育所、学童、養護施設も充実させて、子供を安心して公立小中高に入れられるようにしてほしい。

    私立は、大学付属、ミッションなど、独自の教育にこだわりのあるお金持ちだけにして、助成金なんていらないと思います。

    それなら、うちは私立中ではなく、公立に行かせました。もう一人産みました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す