最終更新:

63
Comment

【4714064】文系大学生活は実質2年半

投稿者: 何のため?   (ID:5bKm0rxZxns) 投稿日時:2017年 09月 24日 13:01

姪がそんな事を言っていました。
だとしたら、何のために大学行くのでしょう?
お金で大卒資格買うためですか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 3 / 8

  1. 【4715106】 投稿者: パラドキシカル  (ID:4j1aXNQ4yrw) 投稿日時:2017年 09月 25日 10:28

    海を見る自由 = モラトリアム ですよね。
    そのために10年間の時間+1000万(学費と塾費用)近い費用を払う、と。

    もちろん皆さんご存知のように、理系だって医系の子たちだって、スポーツしたり留学したり、勉強しつつ、充分モラトリアムしていると思います。
    理系人気が高いのも頷けます。

  2. 【4715145】 投稿者: yocchi  (ID:TiPwjoqM6..) 投稿日時:2017年 09月 25日 11:12

    「18歳で就職して そこで出会った人と結婚して主婦になる。」という人生が0ではないにしろ、ほとんどなくなったからではないでしょうか。

    18歳から22歳まで 大学にいるほうが、安全というのは変ですが、19歳で結婚 出産などという可能性は低くなります。

     以前 短大がはやっていたのも、22歳まで学校にいるより20歳の方が一流企業に入社しやすい、嫌な言い方ですが、より条件のいい結婚相手を見つけやすいという計算があったと思います。(進学させる親の方に)
    今 早く社会に出るメリットは聞きませんよね。短大の閉鎖は相次いでいるようですし。

     大学進学率が52%にもなると、「ざっくりと日本人全体の上半分の学力はあります。」というために 莫大なお金と時間を使って大学に行くのが習慣化してしまいましたね。
     大学で教えたり 大学で運営や教務の事務仕事で食べている人の数も昔とは桁違いに多いのでは?。保護者の学費負担も。

     スレ主さまの姪御様は、おそらく首都圏の大学と推察しますが、
    日本中の田舎で、町おこし村おこしで私大を誘致。 学生が集まらないので撤退するというと、公立大学にしたり・・・。大学の4割が定員割れなのに、まだ大学作ろうとしたり・・・。国が滅びそうなほど少子化なのに・・・。
     

  3. 【4715154】 投稿者: 理系の残念な方ですか?  (ID:z5.UEPf2ep2) 投稿日時:2017年 09月 25日 11:17

    結果、世の中に貢献できる人間になってくれるならば親としては本望で、そこで奇妙なコスト意識なぞ持ち得ませんが。
    現に、政治・経済・企業経営や企画、ほとんどの世界ではむしろ文系エリートが活躍してるじゃないですか。
    文系にもダメな文系はいます。しかし、理系にももちろんいます。
    極端な例を持ち出されるのはなぜでしょう?

  4. 【4715160】 投稿者: 理系の残念な方ですか?  (ID:z5.UEPf2ep2) 投稿日時:2017年 09月 25日 11:20

    パラドキシカル様のご主張に対して書きました。

  5. 【4715171】 投稿者: ヨコだけど  (ID:oBJ7lzHLxyU) 投稿日時:2017年 09月 25日 11:30

    >学生が集まらないので撤退するというと、公立大学にしたり


    純粋に公立化する大学って、理系の大学か医療系が殆どじゃないですか?


    それも、公立化した途端に人気が出て倍率が上がる。大学の理系推進は国の方針でもあるから仕方ない部分がありますね。

  6. 【4715172】 投稿者: yocchi  (ID:TiPwjoqM6..) 投稿日時:2017年 09月 25日 11:31

     今の就活システムが
    『せっかく高い授業料を払っているのに、大学生活のかなりの時間を就活に取られてしまうのが いかがなものか?』というスレ立てだと思って、皆さん書き込みしていらっしゃると思います。
     
     20歳前後の若い時代の時間は貴重ですし、500万近い私大文系の学費も(一部の富裕層以外は)はした金ではないでしょう。

  7. 【4715182】 投稿者: カテゴライズ  (ID:6BRr3nP0cFk) 投稿日時:2017年 09月 25日 11:38

    カテゴライズして、どうしてもその頸木から逃れられない方は、理系にしても文系にしても、柔軟な頭脳がないと考えられます。

    単純に、勉強の量と時間だけですべてが測れるのであれば、そんな楽なことはありません。
    また、大学時代、大学に行って講義を受けたり研究したりするだけが学びではありません。

  8. 【4715184】 投稿者: パラドキシカル  (ID:4j1aXNQ4yrw) 投稿日時:2017年 09月 25日 11:39

    大学でまともに勉強するのは実質2年半というご意見に、それで社会で貢献できればいいとおっしゃるので、その残りの1年半は何のためですか?とお聞きしているのです。
    大学卒業の資格のために残り一年半、バイトしたり旅行したりして過ごすことを肯定されているのですよね?その時間のための大学受験だと。
    eduを見ていると必死になって受験して(それこそ勉強したいって受験する芸人に意見したりして)、それで勉強するのは2年半でいいっていうのは皮肉なものだと思うのです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す