最終更新:

227
Comment

【5018628】阪大神戸大より、早慶の方がお得ですよね?

投稿者: なな   (ID:8v7xVbL67ck) 投稿日時:2018年 06月 07日 16:58

自分は関西の人間ですが、関西に住んでても、阪大神戸大いくより、早慶行ったほうがずっとお得ではないでしょうか?

なぜなら、学部にもよるけど、どちらも偏差値62から65くらいですが、早慶なら、三科目しか勉強しないで済むので、阪大神戸大受けるより、負担が少なく、難易度が低いですよね?

かつ、大学年収ランキング見ると、阪大や神戸大より、早慶の方が年収が高かったです。

世間的な知名度も、早慶は、北海道から東京、沖縄の人も全国すべての人に一流大学だと知られているので、どこへ行っても、一目置かれますが、神戸大学とかだと、東京では、「え?それどこの私立?」って感じで、知名度ゼロです。

もちろん、関西では一流国公立として知られていますが、全国レベルでは、知名度低いです。

関西の人って、なぜ早慶受けないのですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 6 / 29

  1. 【5020471】 投稿者: 見下されてる  (ID:1g6we.95vXI) 投稿日時:2018年 06月 09日 09:19

    関西人で長らく東京住まいですが、関西では京阪神大がトップで関関同立との差が激しい。我が子が今年大学受験を経験。それなりの進学校ですが、東京の子供は先ずは東一工を目指す。東一工に届かない子は1/4が東京以外の旧帝大(京大は別格)、3/4は早慶という具合。関東では東一工とその他の国立の差が激しい。(近いのは筑波大くらい)横国・千葉を目指すことはないとの実感。

  2. 【5020503】 投稿者: 中堅?  (ID:ME1uAHRK6Uw) 投稿日時:2018年 06月 09日 09:51

    4分の3が早慶の進学校?
    どのラインですか?

    早稲田ですら半分です。
    それなりの進学校なら、早慶は残念組なので少ないです。
    とりあえずセンター確認のために受けるのは受けますが。。。
    辞退率すごいです。

  3. 【5020519】 投稿者: 東大を目指すということ  (ID:BnIcNrR7CeI) 投稿日時:2018年 06月 09日 10:06

    一部の例外を除き、東大現役合格を目指すということは、
    中高一貫私立or国立の進学校に行くために、小4から塾通い。
    中学受験を突破したら、即その足で東大専門塾に入門。
    高1までに高校の全過程を終了し、残り2年で受験対策。
    それだけやれば、そりゃ東大ぐらい合格できるだろうが、
    結局のところ、試験問題解答マシーンを養成しているだけとも言える。
    だから、こういった過程を経て東大に入った奴は、民間では全く使いものにならない。せいぜい、高校、大学時代の人脈を生かして、役人との橋渡しをするぐらいしか。
    早慶は、上位学部(医学部を除く)であっても、東大に比べればずっと少ない労力で合格可能。東大合格級のポテンシャルの持ち主であれば、1年しっかり勉強すれば、まず合格ラインに手が届く。
    よく、首都圏は東大無理なら早慶という話が出るが、正確に言うとそうではない。
    東大合格と引き換えに、小中高と試験対策に明け暮れることを受け入れるか、
    大学は早慶(場合によってはMARCHでも)で十分と割り切り、別のことに時間を使うか。要は価値観の問題なのさ。
    もちろん、楽々と東大に入れてしまう例外君は、どうぞ東大でもどこでも行けばいいと思うが、そうでないのなら、本当に東大を目指すのが人生の幸せに繋がっているのか、一度考えてみる価値はあると思う。

  4. 【5020529】 投稿者: あの、、  (ID:ME1uAHRK6Uw) 投稿日時:2018年 06月 09日 10:13

    ここは東大は関係ないし、初めから価値観の違いだと言ってます。
    早慶に行きたい人は、東大のことも関西のことも気にしないで、専願でどうぞ。

  5. 【5020563】 投稿者: 読解力不足?  (ID:1g6we.95vXI) 投稿日時:2018年 06月 09日 10:43

    進学なんて書いてないよ。目指すって書いてますよ。補足として、東工一の次に早慶若しくは筑波って書きましたけど、東外、お茶もありましたね。でも横国・千葉はないないという感じ。

  6. 【5020572】 投稿者: あの、、、  (ID:ME1uAHRK6Uw) 投稿日時:2018年 06月 09日 10:53

    失礼しました。
    進学ではないんですね。

    それにしても、やはり早慶を「目指す」感覚はないですね。
    結果早慶に「なってしまった」が多くないですか?
    納得できない人が浪人して、そこでダメなら諦める感じと半々?

    読解力不足さんに申し上げているわけではなくて、不自然な早慶アゲがいつもどうかと思っています。

  7. 【5020611】 投稿者: そうですか?  (ID:1g6we.95vXI) 投稿日時:2018年 06月 09日 11:23

    東京に出てきて、関西と違うかなあと思いますよ。決して早慶アゲではないですが。関西は京阪神大、次に大阪市大・大阪府立大、次に関関同立というイメージ(私学は下)国公立大と私大に壁あり。しかし、首都圏は、東工一次に早慶(筑波・東外大・お茶も早慶同格)。その他の首都圏の国公立・マーチとの間に壁があるような気がします。中高一貫校は浪人せずに現役で進学との風潮があるため、東一工がダメで早慶に進学する生徒が多いような。でも今年度の大学入試は厳しかったですね。早大は定員絞るで、国立と併願しても、合格出来なった子が多いです。国立・早慶ダメでマーチ(特に明治)に行った子が多いような・・・・。

  8. 【5020638】 投稿者: む  (ID:oiUhPxI4Cpw) 投稿日時:2018年 06月 09日 11:45

    早慶の学生がやらかして全国ニュース、そりゃ全国的に有名になる。
    早慶は東大に合格するレベルの勉強が必要ないようだけど、海外から評価されるのは東大・京大まで。早慶は世界的にみてどんな感じなの?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す