最終更新:

267
Comment

【5770165】就活とコロナ どうしてますか?

投稿者: 2021   (ID:uLfIuyuZ7w6) 投稿日時:2020年 02月 27日 18:40

次々と企業説明会が中止になってますが、就活生がいるお宅はどうしてますか?

うちも予定していた合同説明会2つがなくなり、どうしたものかと困っています。
かと言って、やはり感染のリスクを考えると開催されても行くのを躊躇してしまいますよね。

うちはストレートで行けば2020年組で問題無かったのですが、浪人したばかりにこんな事になってしまい悔やむしかありません…。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 28 / 34

  1. 【5833307】 投稿者: webテ  (ID:vE73j7cJmc2) 投稿日時:2020年 04月 10日 23:12

    そうですよね。話してみます。

    事実テストセンターと言ってた企業が急遽Webテストに変更(先週前半に)してきたところがあります。
    あくまでテストセンターで、の企業は第一志望群にあり本人は開いたら行くと言っていますが電車複数乗り継いで行くことになりますしぎゅうぎゅう詰めの部屋でテストを受けるとこのスレで見ましたので不安です。

  2. 【5833335】 投稿者: 進んでますよ  (ID:RV7kxU4qrio) 投稿日時:2020年 04月 10日 23:36

    うちは、テストセンター試験の会社は受けておらず
    ES提出→Webtest→一次‥‥と続く会社の選考が進んでいます。
    既に最終までいった会社もあります。
    今はそういう会社の方が大半なので
    この時期にテストセンター試験にこだわっていると
    (テストセンターにこだわる会社に執着していると)
    色々な意味で不利益が生じます。
    第一、皆様が仰るように危険ですし、五月になっても駄目でしょう。
    また旧態依然とした体質にも疑問が残りますよね‥‥。

  3. 【5833492】 投稿者: うちも  (ID:NO5kfsmZlGg) 投稿日時:2020年 04月 11日 06:59

    2月と3月に1社ずつ内々定出ましたES~1次WEB面接して、次に直接面接で、最後は確認面接。
    全体的に今月で就活終わりのような気がします。

  4. 【5833620】 投稿者: 本当に  (ID:uP3YLsiK6Wk) 投稿日時:2020年 04月 11日 09:46

    コロナ以降、on-line選考の体制を敷けない/敷かない会社、また敷くのに他より遅れている会社は、負け組と言われているようですよ。会社だけにとどまらず、塾も、学校も、そうなっていくと思います。

    コロナは人類にとって悲運ですが、そのお陰でイザという時の柔軟性やスピード、また社員や学生を守る気があるかどうかの企業の本質が試されました。ある意味では貴重な出来事なので、その事を最大限に生かした就活をしたほうが、長い目で見て「良い選択」になると感じます。

  5. 【5833640】 投稿者: 違和感  (ID:IHrgZItb6yA) 投稿日時:2020年 04月 11日 10:01

    学生が書くならまだしも、親が出てきてこの手の話題を盛んに議論していることにとても違和感があります。
    子離れが出来ないというか、何にでも首をツッコみたくなるのか。
    エデュ親の特性ですが、とにかくあ~あなスレッドです。

  6. 【5833683】 投稿者: ずっと閉鎖してればいい  (ID:C8dZgOB3xx.) 投稿日時:2020年 04月 11日 10:29

    やっと、あの三密空間の極地であるテストセンターが閉鎖されたんですね!
    良かったです。
    というか、むしろ遅すぎましたが。
    あれのお陰で、一体どれだけの感染者が出たかと思うと恐ろしい。

    5月に再開なんてまた空気の読めない事を言ってないで、
    もうずっと閉鎖しておけばいいと思います。
    CORONA流行が完全に沈下するまでは、開けてはならない場所の一つです!

    下手に5月に再開なんて言うから、
    またそれにぶら下がろうとする不届き者(会社)が湧いてきます。
    そんなもの自前で何とかできない会社には未来はない。

  7. 【5833816】 投稿者: 就活とコロナ  (ID:FiCWveDJcak) 投稿日時:2020年 04月 11日 11:45

    就職情報会社マイナビの「2021年卒大学生活動実態調査」(調査期間:3月25日~31日、有効回答数5643人)に寄せられた、WEB説明会に対する学生側からの意見や感想をまとめてみると・・・。

    【良かった点】

    ▽時間的、経済的負担が減った
    「自宅で視聴できるため交通費の負担が軽減される」(大阪府 文系女子)
    「移動にかかる時間や金銭を気にせず視聴可能な点が良かった」(愛知県 文系女子)
    「移動費がかからない」(和歌山県 理系男子)
    「移動時間をかけずに企業の説明を聞けたことが良かった」(京都府 文系女子)

    ▽場所や時間の制約がない
    「LIVEでないWEBセミナーは一度停止してメモもとれるため聞き逃しが少ない」(大阪府 文系女子)
    「資料をじっくり拡大して閲覧することができる点。何度も見返すことができる点。目次があり、見たい部分のみピックアップすることができる点」(埼玉県 文系女子)
    「どこで何をしていても視聴可能な点」(愛知県 文系女子)
    「自分のタイミングで見られる」(和歌山県 理系男子)

    ▽質問がしやすい
    「WEB上のチャット機能等で質問がしやすくなった」(奈良県 文系女子)
    「LIVEの場合は、質疑応答がしやすいというメリットを感じた」大阪府 文系女子)

    【改善が必要だと思う点】

    ▽企業の雰囲気が伝わらない
    「実際に社員の方々と話ができない、社内の雰囲気がつかめないというところが気になった」(和歌山県 理系男子)
    「やはりWEB上だと人事の方との直接的な関わりが少ないので、今後は企業の雰囲気がより伝わりやすいWEBセミナーが増えていくことを願う」(岐阜県 文系男子)

    ▽質問がし足りない
    「LIVE配信の際、時間の都合上質問の回答数が限られていた企業さんもあったので、なるべく多くの質問に回答を行うために、WEBセミナー配信後もホームページ等で回答を行うなどがあると良かった」(沖縄県 文系女子)
    「質問を拾ってもらいにくい」(千葉県 文系男子)
    「一方通行のことが多いので、双方向的に反応が伝わり、質問ができる体制ができるといい」(愛知県 文系男子)

    ▽技術的な問題
    「回線が悪かったり機器の不調など度々トラブルが発生すること」(千葉県 文系男子)
    「WEBを利用しているにも関わらず、視聴人数が限られており、満席が数多く起こる。結局席取りゲームでしかないような形式では古い就活のままではないのか」(神奈川県 理系男子)

    ディスコが3月末に行った別の調査では、2021年卒向けにWEBセミナー(説明会)を実施した企業が過半数を占めました。
    そのうち、コロナウイルス収束後も利用したいと考えている企業は約6割に。
    ひょっとすると今回をきっかけに、WEB説明会がもっと広がっていく可能性はあります。

  8. 【5833825】 投稿者: なんだかんだ  (ID:wGPODhrIIBI) 投稿日時:2020年 04月 11日 11:51

    このスレッド、ずっと人気ランキングに居続けているという点で
    気になっている方、参考にしている方が多いんだと思います。
    うちもまだ中学受験生ですが、よく覗いてますので。
    色々と今から参考にしています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す