最終更新:

267
Comment

【5770165】就活とコロナ どうしてますか?

投稿者: 2021   (ID:uLfIuyuZ7w6) 投稿日時:2020年 02月 27日 18:40

次々と企業説明会が中止になってますが、就活生がいるお宅はどうしてますか?

うちも予定していた合同説明会2つがなくなり、どうしたものかと困っています。
かと言って、やはり感染のリスクを考えると開催されても行くのを躊躇してしまいますよね。

うちはストレートで行けば2020年組で問題無かったのですが、浪人したばかりにこんな事になってしまい悔やむしかありません…。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 29 / 34

  1. 【5834847】 投稿者: 同感  (ID:oTEPFgIibsc) 投稿日時:2020年 04月 11日 22:18

    同感です。いったい誰の就職なの?と思います。

    中受が終われば大学選び、大学生になればお付き合いのお相手も気になる、就活が近づけば会社選びまで首を突っ込む、スレを読む限り親としてのアドバイスの域をはるかに超えている印象です。
    求められたら助言するスタンスぐらいでいいのではありませんか?

    ご自身の進学や就職で親御さんはそこまで干渉されましたか?

  2. 【5835415】 投稿者: おっしゃる通り  (ID:XGJ1xYugF0k) 投稿日時:2020年 04月 12日 11:48

    いやいや産まれたときから、どこのブランドの洋服を着せようか?習い事は何才から始めたらよいのか?幼稚園は?小学校受験は?塾はどこがいいのか?中学校は?女子校?共学?部活は?お友達とのお付き合いは?留学は?大学は?
    そうやって20年余り育ててきたんですもの。もう大人なんだから自分で考えなさいと突き放すことは私にはできません。
    もちろん押し付けることはしません。意見を求められた時にしっかりと自分の考えを発することができるだけの知識と情報を持っていたいんです。
    求められれば企業研究もして、まとめたものを渡します。あくまでも決定権は子どもにあります。
    少子化という社会の変化も関係しているかもしれませんが、学歴も高く経済的にもある程度余裕があり、ご自分も社会の情勢などに関心のある保護者でしたら、子どもの就職に関心があってもいいのではないですか。
    決して口を出し過ぎて子どもに価値観を押し付けることがないよう、自立をするためのサポート役に徹していこうと思います。

  3. 【5835456】 投稿者: それぞれ  (ID:Tlfx.z0LyDI) 投稿日時:2020年 04月 12日 12:17

    子供の就活に対する親の対応は家庭によりそれぞれであり良い悪いは無く、家庭ごとに判断すればいいことだと思います。

    因みに我が家は、あまりサポートできなかった家庭です。
    男女1人ずつの就活を経験しました。
    大事に大事に育ててきましたよ。でも2人とも大学から1人暮らしでしたので、就活は基本1人で頑張っていました。
    離れているので手伝いたくても出来なかったんです。
    企業研究は自分でやっていたんでしょうね。スーツを買いに行くのも写真撮影も本人だけで行き、支払いのみ親。クリーニングもアイロンも靴磨きも全て本人。
    特に息子のときは、いったいどこの会社にESを提出しているのか、内々定はもらえているのかもわからないままでした。

    2人とも良い結果となり、希望の会社に入社して自立しています。

  4. 【5835478】 投稿者: あら  (ID:Uonzkp57XuQ) 投稿日時:2020年 04月 12日 12:33

    ここにも居るんですね。ダマッテローさんが。
    上の方のお二方がおっしゃる通り
    子供の就活への関与が良いか悪いかは問題では無く、各家庭によるし
    他人が「~すべき。子供の事に口を出すな」などと上から意見するものではありません。

    特にこの時期は、子も親も不安の渦中にいるので
    その不安を吐露し合ったり、情報を出したり出されたりするのは間違っていません。

    情報の一つも出さずに、ダマッテローとだけ意見する人こそ、静かにしていばいいと思います。

  5. 【5836237】 投稿者: その通り  (ID:3LWGRPZiq2c) 投稿日時:2020年 04月 12日 22:21

    私も、ダマッテローさんこそ黙ってろ!だと思う。
    色々相談しながら、対応していくご家庭もあるのでは。

  6. 【5836765】 投稿者: 子無しおじさん  (ID:HT2aeDZNqS2) 投稿日時:2020年 04月 13日 12:08

    黙ってろ氏は、お子さんを持った事もない人です。

    私たちが子供だった頃の昔の違い、今の親は、子供の中学高校の行事にも顔を出すし、オープンキャンパスも行くし、大学の就職説明会にも行く人も多いです。昔は考えられなかったけど、今はそういう時代と言う事を知らずに、(仮に見聞きしていても肌では感ずる事もできずに)、結果、時代錯誤な「黙ってろ氏主義的価値観」を押し付けずにいられない、そんな様子が見えます。
    トンチンカンな事で怒鳴ってるおじさん、よく街で見かけますよね。それと同じでしょう。

    就活生を持つ親御さんは、色々な心配が沢山お有りだと思いますが、皆様とお子さん方を応援しております。
    健康に充分にお気をつけて、頑張ってください。

  7. 【5837051】 投稿者: えー?  (ID:xA8eDS426AY) 投稿日時:2020年 04月 13日 15:43

    子供二人の就活を終えています。
    私も、あれこれ過剰に手出し口出しをした親だと思いますが(スーツの購入について行ったり、心配していろいろ聞いて煩がられたり)
    そんな私でも、『企業研究を親がして、まとめたものを子供に渡す』のはやりすぎなんじゃないかと思います。
    就活って、そういう手間も含めて成長するものなのでは?

  8. 【5837158】 投稿者: •••  (ID:9g2.LHmZQs6) 投稿日時:2020年 04月 13日 17:06

    webテストの身代わりとそんなに変わらない気はします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す