最終更新:

300
Comment

【6114360】早慶の難易度って国立大学でいったらどれくらいですか?

投稿者: 早慶の難易度   (ID:Sz8UVgMGX6Q) 投稿日時:2020年 12月 05日 20:43

早慶などの私大の偏差値は一見高そうにみえますが、科目数が少なかったり辞退者が大半だったりとかで、国公立大学の偏差値とは比較できません。
では、実際の難易度は国公立大学でいったらどれくらいのレベルなのでしょうか?
合格者ではなく、実際の進学者の偏差値をみるとだいたい埼玉大くらいのレベルでしょうか?
世界大学ランキングなどではだいたい広島大・千葉大・金沢大・岡山大レベルですので、やはり学力もそのくらいなのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 24 / 38

  1. 【6352526】 投稿者: 社会に出て  (ID:A1kb7nHEH9s) 投稿日時:2021年 05月 26日 14:18

    早慶と戦えている国立大学は東大だけです

    これが現実

    国立大学は人材育成方法を根本から見直すべき時期に来ているかと

  2. 【6353199】 投稿者: 一番分かりやすい  (ID:oN/YpsYMiT2) 投稿日時:2021年 05月 27日 06:04

    中学受験で2月1日の一回受験と2月2日以降を比べるようなもの。

    ■2月1日=国公立(一発勝負)
    →完璧な序列化(開成、麻布、武蔵、駒東、他複数)

    ■2月2日=私学(複数受験など)
    →色々(栄光、聖光、浅野、渋幕、早稲田、海城、芝)

    意外と2日以降組の方が東大受験には強い。

    2月3日の筑駒がある。

    私学で学費無料の特待生を早稲田で200名ほど枠を作ったら、凄いことになるだろう。
    東大を蹴る奴がでる。→アメリカの私学大学。

  3. 【6353210】 投稿者: 中途半端  (ID:QGADWE9qumM) 投稿日時:2021年 05月 27日 06:35

    地方旧帝大や駅弁大の出身者は早慶大の出身者ほど目立って活躍している人はいません。
    多くの科目が中途半端にできるよりも、東大に近いレベルで2~3教科できる方が、活躍できるということなのでしょう。
    求められているのは、型に嵌まった人材より、個性豊かな才能ある人材ですね。

  4. 【6353217】 投稿者: 視野狭窄?  (ID:n9BQAT7kNbc) 投稿日時:2021年 05月 27日 06:48

    >地方旧帝大や駅弁大の出身者は早慶大の出身者ほど目立って活躍している人はいません。


    活躍している人も多いですよ。

  5. 【6353700】 投稿者: 時代  (ID:d9SqWIB55gM) 投稿日時:2021年 05月 27日 15:13

    ノーベル賞受賞者27人全員国立大卒ですよ。
    早慶はもちろん1人もいません。

    東大、京大8人、東工大1人

    地方からは
    北大、東北大、埼玉大、山梨大、名大、神戸大、徳島大、長崎大が
    敬10人受賞しています。

    早慶はじめ私立とは研究者のレベルが全然違うのでこうなります。
    27人だけがすごいのではなく、多くの優秀な研究者が全国にいて
    その中の27人が受賞したわけです。
    中途半端な研究では人材ではだめということでしょう。

  6. 【6353714】 投稿者: 分かってないなあ  (ID:A1kb7nHEH9s) 投稿日時:2021年 05月 27日 15:23

    就職のときに圧倒的に強いよ
    それだけ、有能な人材を輩出してきたという事だ

  7. 【6355265】 投稿者: 東大の滑り止め  (ID:zEcn.9meCJ.) 投稿日時:2021年 05月 28日 22:54

    東大の不合格者2000人を早慶で受け入れてるわけです。
    東大の滑り止めなので、残念組のレベルは相当に高いと思いますよ。
    早慶上位4学部合格者の上位層は一橋、東工大を上回るでしょう。
    私文専願のひとって何割くらいいるんだろう?

  8. 【6355290】 投稿者: 恐らく  (ID:rIIxEaFuKYM) 投稿日時:2021年 05月 28日 23:25

    一般入試の正規合格者に残念組多いでしょうね。
    そこから繰り上げ合格者に私立専願者が多そう。
    想像ですが。。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す