最終更新:

300
Comment

【6114360】早慶の難易度って国立大学でいったらどれくらいですか?

投稿者: 早慶の難易度   (ID:Sz8UVgMGX6Q) 投稿日時:2020年 12月 05日 20:43

早慶などの私大の偏差値は一見高そうにみえますが、科目数が少なかったり辞退者が大半だったりとかで、国公立大学の偏差値とは比較できません。
では、実際の難易度は国公立大学でいったらどれくらいのレベルなのでしょうか?
合格者ではなく、実際の進学者の偏差値をみるとだいたい埼玉大くらいのレベルでしょうか?
世界大学ランキングなどではだいたい広島大・千葉大・金沢大・岡山大レベルですので、やはり学力もそのくらいなのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 25 / 38

  1. 【6355351】 投稿者: たとえば  (ID:BPWA25.uzMA) 投稿日時:2021年 05月 29日 00:34

    中堅下位の中高一貫校や、都立の三番手校(国分寺高校、小金井北高校、富士高校など)の、東京一工への進学がひと桁の学校の早慶進学者は専願が多いような気がしますね。実際、現役生で併願で早慶の合格を取れるのは東京一工を受験するクラスの子に限られるでしょうから。そもそもこのクラスの学校は東京一工レベルを受験する子が少ないです。国立でそこに届かないのであれば早慶を目指して合格を勝ち取るという子が一定数いるレベルの学校だと思います。

  2. 【6355930】 投稿者: 早慶の東大落ち  (ID:d.iElYeLDY.) 投稿日時:2021年 05月 29日 15:15

    東大受験生のほとんどは現役で不合格の場合は浪人して再チャレンジします。
    ですので東大不合格6000名のうち6割が浪人。
    残り4割のうち半分は中後期国公立。
    残り2割のうちの6割(東大不合格者の早慶併願成功率を60%として計算)が早慶に進学したとしても720名。
    早慶2万人の進学者のうちのわずか3%にすぎません。

  3. 【6358686】 投稿者: 内緒だけど  (ID:2b1uMnUKmQY) 投稿日時:2021年 05月 31日 20:17

    実際の偏差値は東大諦め組と一般受験を除くとボリュームゾーンは55くらいじゃないかな?
    内部の子もそれぐらいだから。

    東京だけじゃなく全国から学生集めているのだから国公立余裕で入れるなら国公立行くでしょう。

    東京でどうしても就職したいとかなら別だが、それも望み叶うかどうか解らないのに上京するのだから、そこそこアレな子ですよね。

  4. 【6358709】 投稿者: やはり  (ID:0TacmcTqIFo) 投稿日時:2021年 05月 31日 20:40

    開成現役早慶35人進学
    筑駒現役14人進学
    桜蔭、女子学院、ふたば、麻布、渋々、渋幕、駒東、栄光、聖光、などなど
     エリート層は違う。
    一学年13万人もいるマンモス国公立大と慶應医や早稲田政経、慶應法の約500人のエリート層と比べても
    仕方がない。富裕層も上位3%が国の8割をカバー。

  5. 【6358767】 投稿者: 早慶はトッキーの次  (ID:fnXn2/OpH0.) 投稿日時:2021年 05月 31日 21:29

    早慶はだいたいTOCKYと呼ばれる大学群、筑波大、お茶大、千葉大、神戸大、横国大の次ぐらいの難易度だそうです。学部によっては、これらと同等に近いとも聞きますが、流石に筑波大よりはしたでしょうね。

  6. 【6358788】 投稿者: でも  (ID:0TacmcTqIFo) 投稿日時:2021年 05月 31日 21:48

    早慶とトッキーダブル合格なら普通に早慶進学するよね。
    そもそも港区とか目黒区とか都心から千葉大とか筑波
    は、通えないし。横国もそもそもマイナーすぎてどこにあるか分からない。神戸まで移住する人は聞かない
    。お茶の水なら通えるから行く人いるとおもう。
     だいたいそんな感じ。今の若者が2時間3時間かけて通う人いないよ。やっぱり丸の内から自転車で10分の三田キャンパスとか新宿から自転車で15分くらいの高田馬場キャンパスに行きたいよね。

  7. 【6358802】 投稿者: トッキー比較  (ID:fnXn2/OpH0.) 投稿日時:2021年 05月 31日 21:58

    私個人的には、トッキー+早慶の中からのチョイスなら、早慶を、それも早慶を同等扱いではなく、慶應を選びたいところです。
    一般論を言えば、早慶は入試難易度というより、卒業生の数と結束、卒業生のうち富裕層の持つファミリーネットワークを活かしたビジネス人脈形成力などを含めて、一工や旧帝大に次ぐ社会的地位を占めているので、入試難易度とは異次元のところで評価はトッキーなどよりはるかに高いです。私もこのため、慶應を選ぶと申し上げているところです。
    しかし、入試難易度はトッキーよりは多分下だし、内部進学者の学力も相当低く、授業レベルも国立大よりかなり低いです。しかし、学力の低い内部進学者が持つファミリーネットワークも活用しつつ皆で助け合うので、早慶、特に慶應は強いのです。

  8. 【6358891】 投稿者: 内部進学  (ID:j5vKM9nyC6o) 投稿日時:2021年 05月 31日 22:47

    早慶附属に受かっていたのに進学校に進み、大学が横浜国大や千葉大になったらかなり落胆すると思う。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す