最終更新:

19
Comment

【2013818】ランドセルの値段と品質

投稿者: ズバリ   (ID:/Eo77aTeUKo) 投稿日時:2011年 02月 09日 22:37

件名の通りです。

ニ○リなどで安いランドセルがありますが、品質はどうなのでしょう?

ランドセルの値段はピンキリですよね。

我家は相場もわからず、百貨店で店員さんにオススメされた5万円ほどの物を選びました。


一万円以下の物でも高学年まで使えるのでしょうか?
ご存知の方、教えて下さい。
ランドセルの値段の違いはどこにあるのでしょう?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校生活 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【2013830】 投稿者: バレンタイン  (ID:TN78VGCfe4g) 投稿日時:2011年 02月 09日 22:48

    5万は、高いですね。
    我が家は、イトーヨーカ○で、天使の羽を1万9800円のを購入。
    男子で高学年ですが、まだ使えますよ。

  2. 【2013852】 投稿者: ブルー  (ID:59nd6qAFZrw) 投稿日時:2011年 02月 09日 23:02

    うちは、イオンでランドセルを買いました。

    3万は行かないくらいの製品でした。

    丸4年使い終える頃、肩にかける部分がちぎれてしまいました。
    ですが、6年保証ということで、
    保証書はなくしてしまっていたのですが、
    現物を持ち込むと、イオンの製品ともちろんおわかりになって、
    無料で壊れた部分を直してくれました。
    それと、中敷きをなくしていたのですが、サービスで新しいのを下さいました。

    毎日使うものだし、万一卒業まで持たなかったとしても仕方ないかな、と思ってはいたのですが、
    通常の使用による破損に対しての保障がありとても助かりました。
    年中いつでも受け付けています、とのことで、
    修理に持ち込む方も多いということも知りました。
    それと、修理期間中は別のランドセルを貸し出しますとも言っておられました。
    うちは、長期休暇中だったので借りることはなかったのですが。

    このランドセルに関しては、
    ランドセル自体の品質が悪かったということではなかったと思います。
    負担がかかる部分は破損しやすいのは仕方がないと予測され、
    それを見越して6年間保証というのをつけているのだろうと思いました。

    お尋ねの件の答えにはなっていませんが、
    値段がいくらであっても、通常の使用による保証があるかないかは
    購入するにあたっての大事な条件の一つになるかもしれませんね。

  3. 【2013877】 投稿者: 安物  (ID:0.3P2tGJ/sg) 投稿日時:2011年 02月 09日 23:11

    我が家は量販店で8800円で買いました。

    安物だったけど、6年間全く問題なし。
    と言うか、女の子だったせいもありますが、5年生くらいからあまりランドセルは使わなくなりました。
    かわりにおしゃれなバッグに入れていったり。

    私の頃は牛革製しかなく(多分)年々見た目もしわっぽくなりましたが、娘のは6年たってもつるつるで新品同様の美しさ、、、とまでは行かなくても、そのまま捨てるには勿体無いほどの形状です。

  4. 【2013910】 投稿者: 保証期間  (ID:HuZrNleyuW6) 投稿日時:2011年 02月 09日 23:32

    子どもたちに通った小学校は6年間ランドセルが義務付けられていました。
    我が家の子どもは3人とも6年間壊れずに使いました。
    でも、もし壊れたとしても、上の方もおっしゃっていますが
    ランドセルの保証期間ってたいてい6年ついていませんか?
    一番下の時にはぴったり一万円の品を買いましたが
    それも保証期間が6年だった様な気がしています。

  5. 【2013911】 投稿者: なんだかな  (ID:89MXGJXIbxs) 投稿日時:2011年 02月 09日 23:32

    うちは、新幹線で行くような距離に住んでいる、夫の両親が、あちらのデパートで買った物を送って来ました。あまり綺麗な赤でなかったし、ガッカリです。思えば、婚約指輪や結婚式の諸々の品や決め事が、趣味が合わなかったです。私が、ワガママ嫁みたいで、余計にイヤでしたよー。横道にそれました。

  6. 【2013945】 投稿者: 値段は関係ない  (ID:3FFy0c/Oevs) 投稿日時:2011年 02月 09日 23:56

    今はどんな値段のものでもそれほど品質の差はないのでは?と思います。
    安いもののほうが軽くて背負いやすかったりするかも。
    とはいっても、うちは6万もするブランド物のランドセルを祖父母に買ってもらいました。
    でも、それも時々ブランドに気付いたよそのおかあさんから「わーすごいね、○○のランドセルなんだ~」と言われるだけで、その値段なりの価値があったかは大いに疑問です。
    もちろん6年間きれいなままでしたし、品の良い色だったけれど、それだけだったような・・・

  7. 【2014296】 投稿者: 葡萄  (ID:gruqqAQCt5E) 投稿日時:2011年 02月 10日 10:10

     本物の革製のものは、高いですよね。普通に買うと4、5万円くらいするんじゃないでしょうか。安いものでも3万円はするでしょうね。それ以下の値段のランドセルは合成皮革です。

     昔の合成皮革は品質も悪かったし、見た目も安っぽい感じのものしかありませんでしたので、あまり買う人はいなかったかもですが、今は品質は良いし、見た目も皮っぽいものもたくさんあるので、人気だと思います。

     6年間もつかどうかは、使い方にもよると思います。大人の感覚で普通に使っているぶんには6年間もつと思いますが、元気な男の子だと細かいところが壊れたりします。でも、それは他の方がおっしゃっていた6年間保障で直してもらえますね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す