最終更新:

116
Comment

【1341740】雨の日は…車で送迎しますか?(公立小学校)

投稿者: かえる   (ID:d7OHAMks9sU) 投稿日時:2009年 06月 24日 08:27

公立小に通う子がいます。
小学校まで低学年の子どもの足でも歩いて15分かからない位です。
今朝、関東では通勤・通学時に雨がひどかったですね。
たまたまPTAのお手伝いがあって我が子と一緒に学校まで行きましたが、車で学校まで送っている家庭が多くいらっしゃることにびっくりしてしまいました。

入学したばかりの1年生やケガをしているお子さん、遠い所に住んでいる…ならまだわかるのですが、見るからに高学年の子や友達同士何人か一緒に乗って来たケースも。
風邪気味だとか何らかの家庭の事情があるのかもしれませんが…雨の中、普通に傘をさして登校するお子さんもいるので違和感を覚えました。

歩くのが心配なほどの悪天候なら、私だったら一緒に歩いて付き添うことはあるかもしれません。
でも車で送るのは、特別な理由以外はモラルに反していると思うのですが、皆さんはどう思われますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校生活 Q&Aに戻る」

現在のページ: 14 / 15

  1. 【1375340】 投稿者: 飛び入り  (ID:yLcrI8u5Y7c) 投稿日時:2009年 07月 23日 02:12

    ”うちも公立ですが”様へ。
    『中受で私立に行かせる自信がなくなりました。』との事、
    そう言う人は公立に行かせた方が良いでしょう。
    自由奔放なゆとり教育にどっぷりつかってみて下さい。
    大人になって、さぞかしたくましくなっている事でしょう!!
     余談ですが、芸能界でも、芸能人2世は”親のかすかな光も使え”と言っている時代です。
    子供に、何を期待し優先するかによって方向性が違うわけです。
    将来の安定思考なら私立へ、たくましく育てたいなら公立へ行かせましょう。
     ちなみに、今の在籍私立中学は、全国模試で100番以内が数人います。最近英検や漢検の試験があり、準2級を取得した生徒がたくさんいます。
    また、近くの有名高校に4割は合格しますが、それに比べて各公立は2~3名です。
    これからの子供の育て方は、目標や社会適合のための知識武装をさせるか、雑草のようにメンタル面を強くさせて生きて行かせるかの選択なのかもしれません。

  2. 【1375490】 投稿者: ほぉ~  (ID:.mOOwohQkCQ) 投稿日時:2009年 07月 23日 09:45

    飛び入り様・・・
    私立に進学して知識武装ねぇ・・・素敵な大人になりそうですねぇ。
    公立進学だとたくましく?、雑草?なんて言葉を軽々しく使うんですね。
    ずいぶん傲慢ですね。
    親がこれでは、傲慢で頭でっかちな素敵なお子さんが出来上がりますね。

  3. 【1377580】 投稿者: 飛び入り2  (ID:k.gBw8ED98Y) 投稿日時:2009年 07月 25日 01:52

     飛び入りさんの言う事にも一理ありますね。
    反発している人は、皮肉や厭味しか言えないようですね!
    中学校は、私立より公立中学の方が良いと言う理論的な説明は
    ないのでしょうか?
     今通っている公立の中学校関係者は、良いところが見つから
    ないと言うことですね!仕方なしに、お金が掛からないし、
    子供はほったらかしにしていても、たくましく成長すると思って
    通わせているのですか?

  4. 【1377601】 投稿者: ほお~様  (ID:WkejlezP0sk) 投稿日時:2009年 07月 25日 03:02

    「雑草」という言葉は なるほど… さんが使ったんですよ。
    温室で育った大輪の花より踏まれて強く育った雑草の方がいい、とか言う内容でした。今までの経緯というものがあるので、何か意見を言いたいのであればレスを読まなきゃ。早とちり、勘違いはどうかと思います。

  5. 【1377614】 投稿者: ケースバイケース  (ID:WkejlezP0sk) 投稿日時:2009年 07月 25日 03:46

    モラルの問題にしぼって考えてみました。 
    ・近隣の住宅への迷惑…送迎車によって渋滞が起こる、ドアの開閉音がうるさい、車の排気ガスのため植栽が枯れる、など。
     例えば線路脇・主要道路脇に住宅を買ったら騒音に関する文句など言えないですよね。または駅前の家でしたら引っ切り無しに送迎車が停車しドアも開閉されます。学校前・通学路でしたら子供の声、通学の往来、校庭の騒音、チャイム・放送など、様々な弊害が想定されます。でも普通それらを考慮したうえで住宅を購入しませんか? 飛び入り さんの学校では校庭を送迎用駐車スペースとして開放するくらいなので学内で以前から送迎が一般的なのだと思います。学校が建った後で住宅を買った方のリサーチ不足という可能性もありますよね。
     ただあまりに被害が大きく生活に支障が出るのであれば、まずは学校に苦情を入れる(それも度々、取り合わなければ文書で)。次に警察へ通報する(路駐、エンジンをかけたまま長時間の停車)。それでも治まらなければ学校を相手取って訴訟を起こす。自分の生活を守る為には時には行動を起こさなければいけないと思います。ご近所同士で話し合って一緒に、というのも手かと思います。
     送る側のモラルとなると、人それぞれなので何とも言えません。例えば先ほどの駅前の例ですが、駅に家族を送迎する人が、駅前に住む方の騒音被害を酌んで自重するとは考えられませんよね。駅前に家を買ったほうが悪い、という言い分でしょう。それに人が生活をする上で他人に一切迷惑をかけない事などできないです。うちの前には幼稚園バスが停まりますが、子供の声、送迎の親のお喋りの声、バスの音、出入りの不自由(一瞬ですが)など、色々な迷惑をかけられています。お宅の前をバス停にさせてもらいます、なんて断りも挨拶も一切受けていません。でもうちだって自分達では気づかないところで他所の人に迷惑をかけてしまっているかもしれないので、お互い様と思い良しとしています。人に迷惑をかけることを心配しすぎるときりがないです。犬や猫を飼うのも、楽器を練習するのも、赤ちゃんを産むのも、少しは人に迷惑をかけることになりますよね。世の中には何に関してでも文句を言う人がいます。どこまで気にするか、ひとそれぞれ感覚が違ってもしょうがないですね。

  6. 【1378372】 投稿者: 近所の住人  (ID:qhuhxNj/2ec) 投稿日時:2009年 07月 25日 22:56

    雨の日の送迎の善し悪し、はわかりません。
    それぞれの事情もあるでしょうから。。

    我が家は公立小学校の近くにあります。
    家の前の道を20メートルほど行った先がT字路になっていて、そこを曲がると20メートルほどで小学校です。
    学校前の道は車の規制はありませんが、我が家の前は通学時間帯は進入禁止です。通学路ではないのですが(通学路は一本学校側の道です)とても道幅が狭い(我が家もセットバックしています)ためのようです。
    我が家の前の道は狭いこともありますが、先に書いたようにT字路になっているため、普段からも交通量が少ないです。普段通るのも道沿いの住民がほとんどです。逆に、車が少ないために歩行者、自転車は多いです。
    しかし、雨の日になると、進入禁止のはずの我が家の前の道の車の交通量が増えます。
    そして、T字路の手前で車は止まり、中から小学生が降りてきます。
    車が停車して、扉が開いて子どもがウダウダ降りてきて、扉を開けたまま登校してしまうので運転席から親が降りてきて、扉を閉めて。。。。やっと走り出しますが、その間、傘をさした歩行者(小学生、中学生、高校生から通勤の大人まで。駅にも近い為)は通れなくなります。歩行者でさえ通れないわけですから住民の車はひたすら待つしかありません。子どもの通学時間帯は大人の通勤時間帯でもあるわけです。

    私が不思議なのは、雨の日に車で送ってきたのなら、なぜ小学校まで送っていかないのか、ってことです。
    T字路なので、学校からは見えなく、車で送ってきたことが学校にわからない、とでも思っているのでしょうか。そのために、あえて学校横の広い通学路ではなく、進入禁止を無視して細い道で降ろしているのでしょうか。

    堂々と学校まで送っていけばいいのに、と思います。

  7. 【1378418】 投稿者: 近所の住人様  (ID:NacrzIA7seY) 投稿日時:2009年 07月 25日 23:38

    こそこそと送迎をしているのであれば、規則違反なんでしょう。進入禁止の区域で子供を降ろしているのであれば、当然規則違反ですね。近所の住人様は学校にそのような苦情をお話になったことはないのですか?ご近所の他のお宅でも同様に迷惑だと仰っているのですか?苦情を言うのも嫌なお気持ちになるかとは思いますが、苦情が来ていない=現状で大丈夫、と考える人が大半なのも事実です。送迎の車の番号を控えたり、写真を撮ったり(これはやられると相当びびります!)して、学校にお話になってはどうでしょう?それでも対応しないのなら警察に通報する、と仰っては?

  8. 【1378419】 投稿者: 納得しました  (ID:.yaEpT873T.) 投稿日時:2009年 07月 25日 23:38

    >近くの有名高校に4割は合格しますが、

    一貫校が普通の首都圏、近畿圏の話ではないのですね!
    車がなければ生活できない牧歌的な地域ではまた話は違うのではないでしょうか。
    私も公立小学生がバスに乗る必要があるかなりのカントリーサイド出身ですが、大人は1人に1台車があるのが当たり前の
    広々とした環境のなかでは車の迷惑はないも同然です。
    安全性も峠には強姦魔がでるという噂があって
    自転車では通らないほうが良いとか
    都会とは違う基準の恐ろしさがありました。
    ところ変われば…ということなのだと思いました。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す