最終更新:

22
Comment

【1538380】これって、いじめですよね。アドバイスをお願いします。

投稿者: haha   (ID:F1a1IVb3WP.) 投稿日時:2009年 12月 10日 22:42

年長の息子が、同じ幼稚園の二人の子に、園外で
石のようなもので頭を叩かれてたんこぶが出来、首を枝で引っかかれました。

その経緯なのですが、その二人の子は、仲が良く、公園で一緒になったので、息子が一緒に遊ぼと近づいていった所、落ちていた消毒のスプレーを顔にかけられ、石で頭を叩かれ、首に傷をつけられたそうです。

そのお母さん達と離れた場所でななしていたので、
私が目を離したので悪いのですが、三人で遊んでいるのに、息子だけが一度も戻ってこないので、息子を呼びに行くと、途中で二人に会ったので、息子はと聞いたら、逃げたら又いじめるぞっと、にやっと笑ったのです。
えっ?思ったけどとりあえず息子をと探していたら気が狂ったように泣いて戻ってきました。

二人は既に家に帰ってしまったので、お母さん達と、家に向かい二人に話を聞いたところ、知らない、何もしていないと、平気で嘘をつく姿に怒りを感じて、正直に話してと、少しだけ強く言い、お母さん達からも何度も聞かれて、やっと認めました。

私はすぐに病院に連れて行きたかったけれど、すぐに和解させた方がというお母さんの言葉ももっともかなと、家に言ったのに、この子達のこの態度は何なんだと思いました。
今日の事はもう良いけど、頭は本当に大事だから絶対に叩かないでねと言って(何で大切なのと聞かれ、呆れましたが)、病院に行きました。

先生に経緯を話したところ、ひどく驚いて、怒ってこれは園に言って問題にしてください。お母さんもっと怒っていいですよ。幼稚園児で、そんな話は聞いた事がない。

家に帰ったら、お母さん二人がいらしていました。家の子はすぐに手を出すからごめんね。又仲良くしてね。とかおっしゃっていました。

息子も以前に嫌な事を言われて、相手を叩いた事があり、絶対に叩いてはだめと言い聞かせ、今回も僕は何もしていないと泣きながら言っていました。

まじめにしている方が損なのか、殴り返しちゃえば良かったのかなど、思ってしまいました。

明日、園にも一応経緯を話すつもりです。

やはり表面上、和解しておくほうが、今後の為に良いのでしょうか。
しかし、遊びで人を傷つける子達とは、友達になって欲しくないです。
耳のすぐ下の傷でしたが、耳や目に入ったらとか、こんな事がエスカレートして、死につながる事もあるしとか考えていたら怖くなりました。

一人の子は、転入してすぐに私の前で息子にうざいと言っていたので、先生に聞いたら、あの子は乱暴というわけではないけど、耳から入ってきた言葉をそのまま、皆に言う子でとおっしゃていて、すこし要注意だなと思っていたのに、目を離した自分が、本当に情けないです。

それにしても、二人でってずるいですよね。

幼稚園でこれだと、先が思いやられます。

先輩お母様方、こんな時はどうすれば良いのでしょう?
息子をどんな風に育てれば良いのでしょう?

ご指導のほどお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校生活 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【1538435】 投稿者: いじめというか  (ID:nFqX95tKDuk) 投稿日時:2009年 12月 10日 23:13

    いじめというか 乱暴というか…


    あちらの親御さんも幼稚園も対応くださるとは思いますが 私なら少し距離をおきます

    ちょっと 幼稚園児で加減もわからないのかやりすぎですから 怖いですから…

    あとは目を離さず ママ仲間と話していても気をつけて目配りします

    お子さんの怪我心配ですね

    でも大事に至らず 不幸中の幸いと思って 痛い怖い思いをしたお子さんを安心させてあげてくださいね
    あちらのお子さんが変わってくれたらいいですね!

  2. 【1538472】 投稿者: 私の方法  (ID:xRQnZHoAnBE) 投稿日時:2009年 12月 10日 23:25

    私ならこうした、という意見ですのでご参考までに・・・。

    まず、子供が号泣して帰ってきた時点で事情を聞き、子供と一緒にトラブル相手の子供のところに行きます。

    ウチの息子がこう言っているんだけど、本当か?
    と問いただします。

    やってない、と言ったら自分の子に本当か聞きます。
    認めたら、他人の子ですが、怒鳴ります。
    泣いても許しません。

    そして謝らせて、二度としないと約束させます。


    ここまでしたら、終わりです。
    相手のお母さんにはもう言いません。
    (怒鳴り声を聞きつけて気づいた場合は事情を説明します)



    自分の子がこれほど傷ついているのに相手に遠慮する必要なんてありません。
    そして、自分の子には自分を守る為ならやって良し!と言っています。
    小さい頃にやられたらやり返すことを学べば、小学校でも決していじめられません。

    息子をいじめてくるような子の親と仲良くする必要もないと思います。

  3. 【1538510】 投稿者: いちょう  (ID:d1cLfLmd//k) 投稿日時:2009年 12月 10日 23:40

    もう少し冷静になられたほうがいいです。
    怪我をされたのは事実ですのでそれに関しては手出しをした方が絶対に悪いですけれど
    誰も見ていないですし、相手の方達は狂ったように泣いているお友達とその母親を置き去りにして
    帰ってしまわれたんですよね?
    その後、家を訪ねて問い詰め持論を展開なさったようですが
    おそらく相手には「神経質な母親」という風にしかうつっていないかもしれません。
    手出しをしたのは本当のようだからとりあえずこの場をおさめるために謝って
    事を大きくしたくないのでは?
    いろいろな見解があると思いますが
    私なら幼稚園で起こった事柄でないことは園には相談しません。
    こういうことがあったという報告だけは怪我を見れば一目瞭然ですので致します。

    怪我のいきさつに関しては突然二人で襲いかかったのではないことは
    「また逃げたら・・・」という下りでわかりますよね。
    ご主人に頼んで前後のいきさつをもう少し息子さんから聞かれることをお勧めします。
    「息子がこう言っていた」では誰もまともに耳を貸してはくれません。
    スレ主さんはお若いお母さんなのかしら?
    もう年をとってしまった私はわが子であっても子供の言うことは話半分。
    まともにかけあって大騒ぎして恥をかいてきたのでスレ主様の様子をうかがって
    なんとなく不安を感じてしまいます。
    どんな子供も自分の都合のいいことしか言いません。
    親の顔色を見て望む答えを探してしまうこともあります。
    とにかく、もう少し落ち着かれてご主人の力を借りてお子さんの話をもういちど聞いてから
    動いても決して遅くはないはずですよ。

  4. 【1538522】 投稿者: 経験があります。  (ID:nwoZNcCh7M.) 投稿日時:2009年 12月 10日 23:55

    今の子供って、本当に小さな大人みたいで、可愛いなりしてやってることは一歩間違えたら、犯罪よ!って子が少なからずいます。
    でも本当に憎たらしい子供等だこと。スレ主さん、もっと怒りをぶちまけちゃってください。

    うちは転勤族で、東京にいた時 子供は保育園に預けましたが、お友達に積み木を投げ付けられ頭から出血し、園からの連絡で大騒ぎになりました。
    私も多少の事は眼を瞑りますが、場所が場所だけに怒り心頭で 先生にしっかり言って頂いて 積み木を投げたお子さんのお家の方に 私に電話するよう促しました。

    幸い縫うほどの傷ではなかったので、電話では、お互い子供が大切なのだから気をつけたいですね。うちも怪我させないように躾けなければ~ というようにヤンワリとたしなめました。

    原因はその子の息子に対する嫉妬で、色んな友達と遊ぶ息子を独り占めにしたかったみたいなんです。その子は暴力に訴えるけど、精神的に追い詰める子もいました。
    こっちの方が性質が悪く、子供の笑顔が見る見る間に変わるのを目撃し、あんな息子を見たことが無かったのでかなり私自身動揺しました。
    この子の束縛は卒園するまで続きました。

    その後地方に転勤になったけど、危ない子はいっぱいいます。
    ですから、うちは拳法を一年生からさせました。お陰で周りから一目おかれています。なんでもいいんです、体を動かす事をさせると子どもにとっていいかも知れませんよ。

  5. 【1538530】 投稿者: 絶対に目を離さない  (ID:CIiRVxZhEMw) 投稿日時:2009年 12月 11日 00:05

    これはいじめではなく、たちの悪い悪戯です。
    相手の子供たちは乱暴が過ぎるのでしょう
    絶対に目を離さないことです
    少々きつめに注意するのも良いと思います
    しかし、それ以上大騒ぎするのはお勧めしません
    子供は確実に成長していきますし、乱暴だったお友達もずっとこのままということもありません。
    わが子も他人の子も成長するということをしっかりと心に刻んで
    なおかつわが子が傷を負わないように目を離さず見守ってください。
    乱暴な子供を邪悪な者のように思わないことです。
    子供は天使ではありませんが、大人よりずっと純粋ですよ。
    しかし、乱暴をするのも事実。
    罪を憎んで人を憎まず、の精神でお子さんから目を離さず皆の成長を見守ってください。
    母も大きく成長しましょう。

  6. 【1538755】 投稿者: 簡単な問題ではない  (ID:n1Nftfg2gDk) 投稿日時:2009年 12月 11日 08:55

    この様な問題は大変複雑で難しいと思います。
    これは物の取り合いや喧嘩ではありません。
    人を傷つけて泣いたりするのをみて面白がるというものです。
    幼児期によくあるといわれ一般的に成長とともに改善すると思われていますが
    実際はそうではないお子様も多いです。
    それはその様な事をするのには何か原因があり心の中に何か問題を抱えているからです。
    それが解決しないと直りません。
    その様な事をするお子様は幸せそうなお子様が憎くて仕方がないそうです。
    原因   1.お子様自身の資質によるもの
         2.御家庭の中に問題があるもの
         3.其の他(御病気等)
    どれであるにしても自然に直る事は無理ですので、しっかりしとした家庭での教育が必要です。
    お相手のお子様方が最初にやった事を隠したというところも大きな問題だと感じます。
    お相手の御家庭はどのような御家庭でしょうか。
    現時点ではお相手のお子様方は1と2の両方だと感じます。
    まだ幼稚園なので今のうちに今回の事でお相手が反省され教育がしっかりなされればよい方向に向かっていくと思います。
    そうであればよいのですが・・・。
    園や先生にはきちんと御報告というかたちでお話しされ、
    今後のお相手のお子様の態度次第ですが、あまりに目に余るようなら
    関わらない事が一番だと感じます。別にお友達を作る事が良いと思います。
    スレ主様のお子様が言い返したり強く出る事も必要ですが
    お相手に嫉妬などの感情がある場合は仲良くなる事は無理かもしれません。

  7. 【1539272】 投稿者: リベンジ  (ID:bYOdSjB8UyY) 投稿日時:2009年 12月 11日 15:57

    上の方がおっしゃるように泣く姿を見て喜ぶことがすなわちいじめだと思っています。
    自我と自我のぶつかり合いや利益の奪い合いとは一線を画します。

    きれいごとではなかなか解決しない問題ですので、非難を承知で書きますと、
    年中の我が子には「何でもいいからやり返せ」と言っています。
    大人が見ていないところでいじめは起こるため、自己防衛しかありません。

    なお、あなたは言葉が一番得意だから先生みたいに大きい声で怒るんだよとこっそり軌道修正はしています。
    幸い我が子はちゃんと相手に長々と説教するすべを身につけました。
    先生に自分から相談することも教えています。
    是非スレ主さまがいじめっ子役になり、普段から練習しておくことをお勧めします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す