最終更新:

8
Comment

【1719055】小学校の下校時刻

投稿者: まま   (ID:WMxak53WPnU) 投稿日時:2010年 05月 07日 20:25

小学校の下校時刻はあくまで目安なのでしょうか?

我が家には3人の子供がいます。

上の子は私立小の高学年です。
真ん中は、小1です。受験は残念な結果で地元公立小です。
下の子は幼稚園児です。

上の子の小学校は時間にきっちりしていて(学校にお迎えに行くことはありませんが)とくに困ったことはないのですが
真ん中の子供の学校は例えば14時だとしたら20分以上遅れます。
うちの子だけではなく、クラス揃って地域ごとに学校の門から出てきます。
車でお迎えもOKで皆、運動場で待機している方もいます。

4月はまだ仕方がないにしても入学していままで一度も下校時刻に出てきたことがありません。

下校時刻はあくまでめやすなのでしょうか?


それぞれ3人の子供の習い事の送り迎えがあるのですが、
真ん中の子の下校時刻がアバウトなので幼稚園バスに送れそうだったり
上の子の電車の時刻にかぶったり、本当に困ります。

いつも最低20分は遅れます。
担任に家庭訪問の時にそれとなく確認したのですが、
「いつも遅くてすみません。下校時刻はだいたい14時ごろです」と言われました。
やはり下校時刻はあくまで目安なのでしょうか??

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校生活 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【1719127】 投稿者: そうですね  (ID:vxDjccwornQ) 投稿日時:2010年 05月 07日 21:16

    あくまで目安だと思いますよ
    私立の場合は通学時間が長いお子さんもいらっしゃるし、電車やバスの時刻もあるでしょうから、時刻は正確ですが
    公立はあくまで通学範囲が決まってますから・・・
    10分~30分くらいは遅れることもあります
    特に行事の前などは遅れますね

  2. 【1719224】 投稿者: う~ん  (ID:2GsJmk0G3mM) 投稿日時:2010年 05月 07日 22:19

    多分、学校によって違うのではないでしょうか。
    下校時刻そのものが、隣の学区と違っていたりしますから。

    ちなみに、うちの子の学校(公立)は、
    1年生の間は、きっちり下校時刻に門(3か所)から出すそうです。

    2年生以上は、その5分後が下校時刻ですが、
    これは、クラスによって違ってきます。
    帰りの会が長ければ遅くなってしまったり・・・

    1年生のお子様か、幼稚園のお子様のどちらかを
    直接お迎えに行くことは難しいのでしょうか?

    また、上のお子様は、高学年ですが、
    「電車の時刻にかぶったり」ということは、
    最寄駅までお迎えに行かれているのでしょうか?

    年齢的に上なので、このお子様の自立を促されるのが
    よろしいか、と思いますが。

    小学校あるいは通学路途上にお迎え→習い事に直行、という方たちは、
    うちの学校では、結構いるようです。

    3人がそれぞれ別のところに通っているので、
    さぞや大変だと思います。何とかうまくいくといいですね。

  3. 【1719272】 投稿者: 先生による  (ID:10MIZPVrZzU) 投稿日時:2010年 05月 07日 23:03

    同じ学年でも、20分程度なら先生により違うこともあります。(最後の〆のときにお説教というか教育的指導があったり・・・)
    反省会が長引いたり・・
    友達が何かなくしものをして、それを皆で探したり・・・
    トラブルがあったときなどは、先生から放課後に個別に(あるいは当事者を集めて)事情を聞かれたり。
    運動会や発表会などの前は、とくに苦手な踊りなどについて、先生に声をかけられて少しだけ練習したり。
    先生の個性にもよりますね。

    20分程度は、前後するようです。

  4. 【1720965】 投稿者: 結論から言えば「目安」ですが・・・  (ID:ZP98rc9H4fc) 投稿日時:2010年 05月 09日 13:42

     教員です。
     突発的な何かが起こって下校時刻が遅れることは稀にありますが、基本的には守っています。
     子どもに「時間を守るように」といっているのですから、こちらがお手本にならないといけないとの思いからです。
     また、子どもによっては、下校ごすぐに習い事に行く子もいます。
     「下校時刻は目安ですから、習い事との間には少し余裕をもたせてください」とは伝えてありますが、時間通りに帰れないと、子ども達がのんびりする時間が減ります。
     
     ですが・・・、まわりの様子を見る限りでは、「目安」と考えている先生は多いようです。
     低学年の先生、女性の先生は割としっかりされています。
     だから、「目安」と考えた方がいいでしょうね。

  5. 【1721012】 投稿者: そんなものだと思っていました。  (ID:.2wGRWZuD1k) 投稿日時:2010年 05月 09日 14:43

    下校なんてそんなものだと思っていました。連絡帳の先生のチェックがあり、書くのが遅い子がいるとまず遅れます。低学年は支度が遅い子がいます。皆で用意が出来るまで待っているそうです。それからあいさつして下校です。あと金曜は必ず遅れます、持ちかえる荷物が多いからだと思われます。先生大変ですね。

  6. 【1721183】 投稿者: まま  (ID:WMxak53WPnU) 投稿日時:2010年 05月 09日 17:38

    そうなんですね。。

    あくまで目安みたいです。

    上の子の学校はチャイムがありません。
    各自、時計をみて行動です。

    1年生なのでしたくが遅いようです。
    各、地域別に並ぶのにも時間がかかり、一番はじめの登校日は50分も待ちました。(涙)
    もう5月なのでそろそろ慣れてもいいのに、と思いますが、
    子供に聞くと、やはり帰りの会までにも時間が少しずつずれこんでいるようです。

    今は運動会の練習で着替えに時間がかかっているようです。


    3人とも習い事でバタバタしているので余計にあせります。

    幼稚園には直接迎えにいき時間調節しないといけないようです。

    上の子は高学年ですが、塾は電車ではいけない場所なので、駅まで迎えが必要です。

    この公立小の真ん中の子も学校帰りに車でひろい、習い事に直行しておりますが、無駄に待たされている状況です。

    下校時刻はあくまで目安とし、習い事の時間を変更する必要があるようですね。

    1年生が下校時刻が早いように思いましたが、(5時間授業)支度やいろいろ時間がかかるようで
    6時間の2年生や3年生の方が下校が早いです。

    皆様、ありがとうございました。

  7. 【1721297】 投稿者: そんなものだと思っていました  (ID:.2wGRWZuD1k) 投稿日時:2010年 05月 09日 19:33

    我が家も習い事の送迎では大変でしたから、お気持ち分かります。学年が上がると隔週で6時間になったり、予定外の課外(委員会によっては放課後の花の水やり、朝夕の国旗の上げ下げなど活動を知らなかったので、違う委員会にさせれば良かった、という失敗談もあり)間に合わない時は、振替させたり毎日お抱え運転手状態でした。あと少しですから、頑張ってくださいね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す