最終更新:

35
Comment

【1764870】荒れた公立中へ行くと言ってききません

投稿者: 白髪ふえた   (ID:m1THgKnoX2E) 投稿日時:2010年 06月 14日 09:19

公立少6年の娘のことで相談に乗っていただきたく投稿いたしました。
受験はせず、地元の公立中に進学予定なのですが、校区の中学の評判が昔から悪く、最近では近隣のレベルの高い公立中学に越境通学させるご家庭も急増しています。行政からもきちんと認められた学区選択システムです。
我が家も当然その予定だったのですが、ここに来て、仲のよい友達が地元の中学に行くというから自分もそうするといいだしました。
地元の中学は荒れているというより、田舎町故に何をやっても教育熱心な地域の中学に遅れを取っているという感じで、勉強にしろスポーツにしろ、上のレベルを目指したい子達はそこにはまずいきません。
娘のいうことには全く賛成できないのですが、通うのは子ども自身。
子どもの意思を受け入れるべきなのか、断固として拒否していいものか、親としてどうしたらよいでしょうか。
ちなみに娘は非常に周囲に影響されやすいタイプです。周りがどうでも自分は自分なんて、微塵もないので余計に行かせたくないのです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校生活 Q&Aに戻る」

現在のページ: 3 / 5

  1. 【1765732】 投稿者: 白髪ふえた  (ID:m1THgKnoX2E) 投稿日時:2010年 06月 14日 20:25

    皆様貴重なご意見、ありがとうございます。丁寧に拝読させていただきました。もう少し詳しくお話しいたしますと、今は完全にその仲よしのお友達に引きずられている状況です。
    まず、越境先の中学にはクラスの半数近くが進学しますし、特にトラブルのあるような子もいないと思います。
    今、娘と一緒に地元中学に行こうと言っているのは、正直「頭痛のタネ」的お嬢さんで、切磋琢磨などというような相手ではありません。言葉は悪いですが、親としては歓迎できるお友達ではなくて。
    今まで、中学について話しは何度もしています。越境することも娘は納得して楽しみにすらしていたのに、そのお友達がベッタリ娘とくっ付くようになり、現在の状況です。その子とは過去に何度もケンカをしているのでまた状況が変わるかもしれませんが。
    唯一の妥協点とすれば、越境すると三年間の定期代が50万近くかかりますので、その費用を塾代に回すことが可能になります。

  2. 【1765958】 投稿者: うちも  (ID:bmKRQxizE4k) 投稿日時:2010年 06月 14日 22:33

    我が家の地域も学年で二人位の受験率です。
    そして市内では有名な悪名高い中学です。
    もちろん、受験しました。
    お子さんによるでしょうが、中学、高校は、誰よりも友達の影響を受けます

    娘も友達と離れたくないと、6年の秋位にごねました。

    でも、高校行けば結局離れる。小学校は、近所の人ばかりだからいつだって会えるじゃない。と伝えました。
    いまでは、受験したおかげで顔が広くなったよ!と小学校の友達や塾の友達、中学校の友達たくさんに囲まれ楽しそうですよ。

    本当の友達はどこにいても友達。
    受験する時も応援してくれました。それがまた力にもなったようです。

    お子さんにとってより良い選択を。

  3. 【1766155】 投稿者: 結局はどこに行っても同じ  (ID:VGmE4lm9WeU) 投稿日時:2010年 06月 15日 00:55

    評判の良くない中学校は、噂に尾ひれがついている場合があるからよく見極めたほうがいい。
    上の子が通う中学校も、評判が良くないです。
    下の子が「いじめがあるから行きたくない」と言っていましたが、上の子が入ってからそんな話は聞かないし、良い環境の学校でだっていじめが無いとは限りません。
    噂ってそんなものです。
    だから噂のみで学校を決めないでほしいです。
    我が子を見て感じるのは、生徒たちは他の学校とは変わらぬ普通の子どもなはずなのに、古くからの噂に惑わされ「どうせこの中学校だから」という思いを持った子が多く感じます。
    私としては「だったらあなたが頑張ればいい」と思いますが…。
    学校関係者も評判の悪いままにしたくないと頑張っているはずですよ。

    ただ、友達一人のために進学先を選ぶというのはやめたほうがいいし、親が考える進学先に子どもが感じる魅力が無いのなら何を言っても反発されるだけで、どこの中学校に入っても悪い影響しか受けられないと思います。

  4. 【1766193】 投稿者: 悪友  (ID:K2rEXV8mkAA) 投稿日時:2010年 06月 15日 02:49

    きっとそのお友達は、周囲の友達の大半が越境先に行ってしまうので、必死で自分と同じ中学に行ってくれる人をつかまえておこうとしているんですね。 お嬢様はそのターゲットになってしまったのでしょう。
    交通費もかなりかかるようですし、そのお友達を一緒に越境先の学校に誘う・・・というのも難しそうな雰囲気を感じます。
    それぞれの中学からの進学先の高校の話も含めて、どうすべきか、親御さんがしっかり見極めてあげないといけませんね。

  5. 【1766239】 投稿者: お嬢様のレベル  (ID:kYzTQQ4ncuI) 投稿日時:2010年 06月 15日 07:34

    が所詮お友達優先程度のレベルなんです。
    親がいくら、「おまえは上を目指せる子」「お友達とは実は違う」と
    言い聞かせてもダメなら仕方がないと思います。
    子どもに上を目指す意識が乏しい場合は、いくらいい中学に行っても
    無理だと思います。
    あきらめて、目指せる範囲で目指すものを見つけるといいと思います。

  6. 【1766343】 投稿者: 実際  (ID:0bV86Z1Cyg6) 投稿日時:2010年 06月 15日 09:10

    お子さんを連れて二つの中学を見学に行かれたらどうですか?
    何度か通ううちにお子さんが決めることでしょう
    勿論お母さんの思いも伝えてもいいと思いますが
    それでもどうしても地元中にいきたいというなら
    それを尊重してあげればいいと思います

    おかあさんがそんなに酷評するくらい悪い中学なら
    お子さんも何か気付くと思いますよ

  7. 【1766658】 投稿者: 初夏  (ID:69t1OnFR1jE) 投稿日時:2010年 06月 15日 12:56

     あの、小さい頃から特定の勉強やスポーツで上を目指すように意識して教育したり、お嬢さんもそういう意識で毎日を過ごしてきましたか?そういうことは特になく普通にやってこられて、いきなり中学からは、、、というのは無理だと思います。お嬢さんの中にまだ「これ」と思うものがなければ、それを伸ばすために自分で中学を選ぶということはないですし、「仲のいい友達と一緒にいたい」というのは当然と思います。

     ま、あとは、評判のいい中学というのは、公立で試験がないので、却っていろんな子が集まりやすいんです。評判がいいと聞いていたのに、入ってみたら不良が結構たくさんいたということも実際あります。
     なので、選べる期限までご本人にじっくり考えさせて、それで選んだらいいと思います。荒れた公立中といっても、入ってから親が覚悟していろいろ対策をしていれば、そんなに悪いことにならないと思いますよ。

     そして、その悪い部分について、本当にそれがお嬢さんが嫌だと思えば、それが良い高校を選ぶ強い動機になると思います。

  8. 【1766679】 投稿者: 噂と進学  (ID:u2nvSb8QeoY) 投稿日時:2010年 06月 15日 13:11

    うちの子供が通う公立中学も近所で人気の学校です。確かに皆きちんとしているし、
    勉強熱心です。勉強する環境としては公立としては最高だと思います。
    しかし、近くにある別の公立中学の方が進学率が良いです。公立トップ高に合格する数も
    多いです。道で会うその中学の生徒は服装も若干派手ですし、いろいろよくない噂も聞きますが。
    やはり内申の問題なのかもしれません。まじめで優秀な子が多いと相対的に評価は辛くなりますから。
    自分をしっかり持てる子だったらどちらの中学校でもよいのではないでしょうか。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す