最終更新:

9
Comment

【1869965】すぐに居眠りする子は自主学習は無理?

投稿者: 居眠り   (ID:dntTf9tSG9E) 投稿日時:2010年 10月 02日 22:36

中1の娘についてお願いします。

クラブが忙しく、習い事はピアノのみ。塾にも行っていません。
勉強する時間が確保できず進研ゼミ1日15分でさえため込んでいます。
さらに、お勉強していると思って部屋をのぞくと十中八九居眠りしています。

こんな状態から抜け出させるにはもう、むりやりにでも塾に放り込んで
勉強する時間を確保するしか方法はないと思うのですが、娘はひどく嫌がります。
「塾に行っている子たちは、時間がなく学校の宿題すらしないで友達の答えをコピーしている。
授業中に居眠りしているから、意味がない」と言います。

本当にどうしたらよいのでしょう。

テスト前の試験勉強中の居眠りが一番腹が立ちます。
期間中は毎日、9時間ぐらい寝るのですから。
先日、無理やりコーヒーを飲ませてやりましたけれど、効果なし。

塾に行っているお友達は試験前は補習があったり、自習室で勉強ができたりと
少なくともウトウト出来ない環境が整っていると思います。

反抗期の娘、無理やり塾に入れるべきですよね。
皆さんだったら、こんな状況をどう対処されますか?お知恵をお貸しください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校生活 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【1870139】 投稿者: どうしても塾なら  (ID:LwUWg8tsa8s) 投稿日時:2010年 10月 03日 06:15

     お母様の言うことも、お嬢様の言うこともなるほど・・・と思います。

     中学生の部活は時間的にも体力的にもいっぱいいっぱいだと思います。
     集団指導の塾では居眠りしている子・・いるみたいです。
     自習室はやっぱり自習なわけで、分からない時に講師の手が空いていればやり方を教えてくれる程度なので、居眠りはしてしまうと思います。

     我が家では、テスト前の部活が休みの時と夏休みなどの長期休暇のときだけ個別指導の学習塾で教えてもらいました。

     

  2. 【1870161】 投稿者: わかります  (ID:eIteoMbY38w) 投稿日時:2010年 10月 03日 07:49

    中学の部活は忙しいので、両立は大変ですね。
    勉強の 呑み込みが早く要領よく、上手に時間を使える子や
    精神年齢が高く、意識の高い子でないと、難しいでしょう。
    要領よく出来る生徒さんは、一割くらいで、ほとんどの生徒さんは
    同じような悩みを持っているような気がします。

    平日が忙しいなら、土日に まとめてチャレンジをしてもいいと
    思いますよ。

    ただ、ある程度は自己管理能力がある お子さんでないと、通信教育も
    さぼってしまいがちかもしれないですね。
    お子さんが 反抗期が酷くなければ、お母さんが声かけするなどして
    少し勉強を促してあげた方がいいですね。

    それから、今の成績は どこらへんでしょうか?
    基礎学力があり、学校の授業も理解していなければ、自主学習は難しい
    かもしれません。
    躓きがあって勉強がわからないと、ますます勉強したくないし、しようと
    思っても何からしていいか、途方にくれますね。
    先生に自分で質問できる子は、ある程度は理解している子です。
    どこがわからないかわからなければ、質問もできないし、躓きも そのまま
    に なってしまいます。

    親御さんが つきっきりで勉強を見てあげられなければ、家庭教師か
    個別指導塾に入れたほうがいいかもしれません。
    同姓で、明るく子ども好きな気さくな先生を選ぶといいと思います。

    集団塾は、ある程度の学力や意欲があり、自分で宿題したり復習できる
    お子さんでないと、ただ通っているだけで、成績が上がらないという
    状態になってしまうと思います。(そういう子は多いです)

    お子さんと話し合ってみるといいと思います。

  3. 【1870329】 投稿者: 我が家は  (ID:BEFpZ7MtInw) 投稿日時:2010年 10月 03日 12:05

    同じく中1の息子がいます。部活は運動部、塾には本人の希望で行っていません。、今のところチャレンジ、Z会、英検・漢検、基礎英語を自宅学習で進めています。

    我が家は朝がチャレンジタイムです。
    定期テストの期間は、夜居眠りをしているときは、朝早く起こして勉強時間にしています。


    だらだら自宅学習をしているときは、ホントに無理やりにでも塾に入れようと思うときもありますが、本人が意識をもって通塾しないと、お金と時間の無駄になりそうなので、様子をみているところです。

    学校と家が近いこともありますが、夏休み前に比べ体力がついたようで、最近は居眠りはしなくなりました。


    確かに集団塾に行っている友達は、テスト期間も塾の宿題に追われていたり、学校でやっていたりと時間が無い様子です。

  4. 【1870384】 投稿者: 葡萄  (ID:2rz0AjeGQLk) 投稿日時:2010年 10月 03日 13:39

     塾を嫌がるのなら、無理に入れても、行かない(無断欠席)と思います。それよりも、そんなことをしたら親子関係が最悪になってしまう可能性もあると思います。

     うちの娘@中1もゼミを利用しています。やり方は、とにかく帰って来たら、すぐに食卓でゼミです。自室に行ったり夕食を食べたり入浴したりしてしまうと眠くなるので、帰って来たら間髪いれずに、というのがコツでしょうか。その代わり、お菓子を食べながらやらせるのは許していますが。(汗)

     ゼミは程よく先取りしてくれるので、授業がよく分ると言っています。下手に塾に入れるよりも効率が良いと思います。

  5. 【1870397】 投稿者: 集中力  (ID:wHZuKBgXmWg) 投稿日時:2010年 10月 03日 13:55

    授業中に居眠りしない(羨ましいです)、部活等一生懸命に励んでいらっしゃるのですね。
    睡眠時間は、人によって違うようです。特に成長期というものは眠たいようで・・・。

    9時間睡眠を確保し勉強時間も持ちたいならば、帰宅後の過ごし方を見直すしかありませんようね。

  6. 【1870518】 投稿者: 自室  (ID:mqqYPvivLPg) 投稿日時:2010年 10月 03日 16:45

    お勉強の場所を、自分の部屋などの個室ではなく、
    リビングに変えたらどうでしょうか?

    うちも、運動クラブをしながらの勉強でしたが、
    帰宅後、一休みをしたあと、自室には入りませんでした。
    いつの間にか、リビングの大きなテーブルで勉強するようになっていました。
    兄を見ていて 妹もリビング派でしたね。
    子供部屋でやらないのかと聞きましたら
    「個室にはいると間違いなく寝てしまって、後で困るので」ということでした。
    これは中学受験のころからずっと、大学入学の受験勉強まで続きましたよ。

    そのかわり、親はリビングでテレビを見られませんでした。
    頑張っている子供達の為と、主人も私もニュース以外はほとんど見ませんでした。
    時々、主人が「どうしても見たい」番組があるときは、それにあわせて子供達が休み時間を取っていました。
    それか、見たい番組は、録画しておいて、後で、子供達のいない間にみたりしていましたね。

    私の知り合いのお子さんもリビング勉強派は多かったですよ。

  7. 【1870991】 投稿者: 朝勉  (ID:uYYZGM.UQKQ) 投稿日時:2010年 10月 04日 07:40

    うちの息子もハード系運動部所属です。
    帰宅は毎日7時半〜8時。登校は朝練に合わせて午前6時半。

    息子もクタクタになって帰ってくるので、塾は無理。
    そして夜の勉強もやはり眠気に勝てず、無理なようです。
    なので、夜はシャワーを浴びて夕食を食べたらベッドに直行。
    9時にはピクリともせず熟睡しています。

    勉強は、「我が家は」さまと同様、朝です。
    息子は午前4時半からの1時間半を勉強にあててます。
    疲れた身体で泥のように深く眠るので、7時間半の睡眠でスッキリ回復し、
    朝は目覚めも良く、疲れた身体で夜に勉強するより、頭の回転がはるかに
    いいそうです。さらに「登校時間」という「終了時刻」が決まっているので、
    何がなんでもその時間までに宿題やら試験勉強やら勉強を終了させなければ
    ならない、というのがいいそうです。夜は終わりがないので、どうしても
    だらけてしまうのだとか。

    夜が無理なら、朝にやるしかないのではないかと思います。
    同じ9時間寝るのであれば、夜は潔く寝て、1時間早く起きるのなら
    出来るのではないでしょうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す