最終更新:

3
Comment

【1958843】気に入らない友達の排除

投稿者: 寒椿   (ID:dbDsk9Z62nE) 投稿日時:2010年 12月 21日 23:15

小5女子の親です。
友達関係の事でどんな対応取ったらいいか悩んでいます。

クラスにリーダー的な子がいて、その子はグループを作ってグループ内の友達とだけ群れます。
休み時間も係も、他の女子と遊んでいる時もトイレも一緒。
それはまぁ、よくある事だと思います。

問題はその子のグループにいる子がグループ以外の子と仲良くなろうとすると、仲を引き裂き
支配的になっている事です。

例えばグループ外のある子が休み時間にそのグループに近寄ってきただけで
「あーあ、寄ってきちゃった」と聞こえよがしに言い、その子が離れると「良かった離れて。」
等と言います。

うちの子はその子のグループではないのですが、最近そのグループに入ったAちゃんと仲が良かった
関係で、Aちゃんと娘の仲を引き裂く工作をされています。具体例はちょっとだし辛いのですが
巧妙に言いくるめて疎遠にさせるような感じです。

その子は4年生迄は別のクラスでした。しかし4年生の頃同様の工作をクラスで行い、クラス中を
巻き込んだ問題に発展しています。このままだと5年になっても同じ問題が起きそうです。

芽が大きくなる前に何か対処した方がいいのか、対処するならどんな方法がいいのか。
似たような経験をされた方のご意見が聞きたいと思っています。

よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1959069】 投稿者: 姉妹母  (ID:I.JgcVK1NKA) 投稿日時:2010年 12月 22日 09:09

    うちの子達は、それぞれそういう話に巻き込まれるタイプでした。
    上は大人しくて取り合いの対象になるタイプ。下は正義感が強いので弱い子をかばった挙句自分が攻撃されるタイプ。2人とも小学生の頃は本当に苦労しました。こういうグループ行動って、4,5年生の女子に特有のものだと先生からもお話がありました。うちは、二人とも団体行動に拘るのは苦手なんですが(笑)

    もう過去のことになり笑い話になりましたが、いえることは「とにかく距離をおきましょう」
    ということ。
    そういう集団は、憧れる子もいますが煙たく思っている子も必ずいるはずです。そういう集団とは関わりたくない、と思う子は必ずいると思います。うちの子たちのように。
    お子さんは、そういう子たちと遊ぶよう言うといいと思います。
    とはいえ、避けなさい、と言われてもお子さんには難しいと思うので、「他に相手を探して遊べばいいのよ」と言ってあげることです。
    究極、一人でもいいと思います。
    うちは、上の子は自発的に友達を誘うことが苦手なので、他に相手が見つからなかった時は一人で本を読んだりしていたそうです。一人が平気な子です。
    下の子は、一人で本も読みますが、主に男子と外で野球やサッカーをしていたそうです。それはそれで「男好き」と悪口を言われたみたいですが、男子のほうがさっぱりしているので、居心地が良かったようです。

    お子さんがもしそういういざこざはうんざり、といっているなら、うちの例をお試しください。

  2. 【1959113】 投稿者: 女の子にはよくある話。放っておきましょう。  (ID:.2wGRWZuD1k) 投稿日時:2010年 12月 22日 09:48

    お子さんはAちゃんと仲が良いようですが、Aちゃんがグループに属している限り辛い思いをするのはお子さんです。お子さんも、自分ではどうにもできない事がある→離れるのが一番傷つかないことを学ぶでしょう。
    社会の縮図ですね。見守るしかないですよ。親はどうしようも出来ないですから。

  3. 【1959641】 投稿者: 寒椿  (ID:dbDsk9Z62nE) 投稿日時:2010年 12月 22日 19:33

    親が出る幕ないですよね、やっぱり。見守るようにします。

    今Aちゃん自身がうちの娘との接触を全く絶っているわけではないし学校の行き帰りには話すようです。
    うちの子も正義感が強く特定の人をグループで故意に排除するとか不合理な事が嫌いなタイプです。
    クラスでも娘と同じように思っていてグループに入るのを嫌がっている子がいるので、心配しすぎかも
    しれません。

    4年の時のえぐい話を聞いてちょっと過敏になりすぎていたかもしれません。
    ありがとうございました。冬休みも始まることだししばらく様子見てみます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す