最終更新:

12
Comment

【2016161】問題のある教師への対応

投稿者: 学級懇談会を憂う親   (ID:iMsfozU7DNQ) 投稿日時:2011年 02月 11日 14:32

今春から、某私立中に通う事になる子を持つ者です。
もうすぐ、学級懇談会なのですが、そこでの対応に苦慮しています。
それは、担任の教師がかなり指導方法に偏りがあり、
さらには中学受験を明らかに嫌っている様だからです。
うちの子供の方は、私たち親よりもよっぽど早くその事を感じていて、
それが今回の中学受験のモチベーションになっていた位なのです。
表面上はクラスの雰囲気は荒れてはいませんが、
子供同士は先生の依怙贔屓のひどさに、完全にバラバラです。
6年生になってからは、学校に行っても気が紛れるどころか、
却ってストレスを溜めて、本当につらい時期を子供と一緒に耐えてきました。

例えば、受験の日程と受験校を告げたにも関わらず、それがどうしたと言わんばかりに、
その日に平気で宿題や提出物を出すように連絡帳に書いてきたり、
受験校への調査票の提出をお願いに行けば、事前に渡したはずの書式を、
ましてや何度も確認した筈の書式をなくしたり、
子供が受験中に休んでいる間にどれだけクラスの団結が強まっているかを、
これみよがしに殊更アピールしたり、いちいち気に障ることばかりしてくるのです。
うちの子供がそれを読んでどう思うかなんて想像もしていないのです。

こんな事は些細な事なのかもしれませんが、度重なれば確信に変わります。
無事第一志望が受かり、学校に、迷惑をかけましたお世話になりましたという意味で伺ったら、その教師の第一声は、課題が溜まっているからさっさとやってもらいたい的な事を言うだけでした。子供の受験勉強に対する努力や苦労などは一切無視され、良かったねの一言もないのです。子供は完全に小学校へのやる気をなくしてしまいました。
どうしたら、これから穏便に乗り越えるかを考え出すとと、胃が痛くなってきます。

子供のクラスで受験したのは結局うちの子供だけでしたし、
なぜか一部の保護者の方々からあまりよく思われていなかったので、
今回の事もその延長であるのはよくわかっていましたが、
なぜ、教師までもがそんな態度をとるのか全く理解できませんでした。
それどころか、その教師は、いわゆる手を焼かせるタイプの、声は大きいが、
生活態度の悪い子供達ばかりを可愛がっていて、何かと彼らを優遇するのです。
児童会の三役につけ、委員会の長をさせ、各行事のリーダーなどは皆その子達に任せ、
うちの子供のように一歩下がって様子を見るタイプはもちろん、
その他大勢の子たちもリーダー的な役回りは全く何もさせてもらえないでいます。
ですから、クラスの運営も役割分担も全てその子たちが好きなように決めていました。
だから、皆その子たちに嫌われるのが嫌で、何も言えずに我慢しています。

そんな中での学級懇談会です。
みんな親子共々、陰ではその一部の声の大きな子達に不公平感を募らせているのに、
表立っては、何も言わず、結局うちが矢面に立ってしまう始末です。

あと少しの辛抱だという思いもあります。
でも、こんな教師に頭から抑えられて、何事もなかったのように、
奇麗事でお茶を濁すのはフェアじゃないようにも思え、今ひどく悩んでいる次第です。
やはり、なにも言わずに去りますか、
それとも、その教師の問題点を悉く指摘し、依怙贔屓の恩恵を授かっていた親共々、きついお灸をすえてやりますか。
長々とこんな駄文を読んで下さってありがとう御座いました。
みなさんのご意見をお聞かせ願えれば幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校生活 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【2016213】 投稿者: やれやれ  (ID:jXaqbgR6zdo) 投稿日時:2011年 02月 11日 15:11

    先生も大変だなあ。

  2. 【2016250】 投稿者: やれやれ 2  (ID:Vz9x94WoLMA) 投稿日時:2011年 02月 11日 15:39

    確かに先生にも問題点が多々あるのでしょうが、スレ主さんの書いた文、内容をじっくり読んだ第三者としての感想は、「あなたもなかなかのものだと思うけど?」です。
    他人の欠点ばかりを指摘するのではなく、自分を省みることも必要ですよ。
    だいたい、親共々お灸をすえるって、何で先生が勝手に依怙贔屓したのに親がお灸をすえられなきゃならないのかしら?
    それに、一歩下がって様子を見るタイプなら、普通は(どんなタイプだろうが順番でリーダーになるとか言う決まりでもないかぎり)リーダー的な役にはつけなくても仕方ないと思いますよ。

  3. 【2016319】 投稿者: あほまるだしな母だな。。  (ID:vXu0cauNnrI) 投稿日時:2011年 02月 11日 16:51

    ほっとけばいい。
    もう終わりなんだから。

    あなたみたいな人は

    どこに行っても不満だらけですね。たぶん。。。
    先生に限らず 自分に都合のいい人は
    いません。我慢してください。

  4. 【2016349】 投稿者: 皆さんに同感です  (ID:MOS8s3m2slY) 投稿日時:2011年 02月 11日 17:12

    たつ鳥あとを濁さずと言います。
    そんな事をされたら、いつかあなたの噂が進学先まで伝わってしまいますよ。
    もう卒業するんだから。

  5. 【2016406】 投稿者: 卒業式  (ID:2FhXiNyo6Gg) 投稿日時:2011年 02月 11日 17:57

    >その教師は、いわゆる手を焼かせるタイプの、声は大きいが、
    >生活態度の悪い子供達ばかりを可愛がっていて、何かと彼らを優遇するのです。
    >児童会の三役につけ、委員会の長をさせ、各行事のリーダーなどは皆その子達に任せ、


    教員経験者から言わせてもらうと、
    こういうタイプの児童は、
    クラスのリーダーなど、上に立たせた方が素行が良くなる場合があります。
    クラスをまとめたい時に頼りになることもあるんですよ。


    >子供のクラスで受験したのは結局うちの子供だけでしたし、
    >なぜか一部の保護者の方々からあまりよく思われていなかったので、


    もうすぐ卒業だし
    私立中合格を勝ち取ったことだし、
    こちらは余裕じゃないですか。
    こういう雰囲気があるのだったらなおさら
    静かに微笑んで卒業していくのが一番賢いと思いますけど。
    波風を立てない方が利口ですよ。

  6. 【2016431】 投稿者: 同感です  (ID:j1ZH.FTlNt2) 投稿日時:2011年 02月 11日 18:15

    お子さんによっぽどリーダーシップがあるか、クラスの人望が厚いかでない限り、
    外部受験を予定している子を、わざわざ児童会役員に指名したりはしないでしょう。
    「外部受験のじゃまをしている」と思われても困りますから。
    付属校なんだったら、内部進学者にさせたいと学校側も思うのは普通ではないですか?
    内部進学者に内申とか調査書は必要ないのかな?

    でももういいじゃないですか。
    みなさんのおっしゃるとおり、もうすぐ卒業ですから。
    波風立てず巣立つほうが、学校にも同級生の保護者にも印象がいいですよ。
    あと、各小学校から進学先の中学に「調査書」のようなものが送られますよ。
    内進者の多いうちの小学校は郵送ではなく、クラス担任が手分けして進学先の中学にわざわざ持参することが多いです。
    「よろしくお願いします」と挨拶してくださるようです。
    進学先が公立中でも足を運ばれます。
    最後の最後までお世話になりますよ。

  7. 【2016739】 投稿者: おいやなら  (ID:kRzqtPVQ6hE) 投稿日時:2011年 02月 11日 21:27

    六年生の保護者です。

    最後の保護者会、出席なさらなければよいと思います。
    クラスでただ一人の受験生。いろいろなことを乗り越えられての志望校合格、お子さんは本当によくがんばりましたね。おめでとうございます。お母様もお疲れ様でした。

    お母さんは書類を揃えていただいたお礼をおっしゃりたいのかもしれませんが、もう卒業式まで学校にいらっしゃることもないと思いますよ。お子さん本人に、最後にきちんと挨拶をさせればよいと思います。

    失礼ながら、「担任からねぎらいの言葉もない」という思いがある以上、他の保護者の方にとっても、スレ主さんにはどう接してよいかわからない存在だと思います。保護者会に出席なさらなかったからといって何か言われても気になさらないことです。卒業後はもう、関わることもありません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す