最終更新:

298
Comment

【2096877】放射能 給食の心配(西日本)

投稿者: 水玉   (ID:DaFr6e6kYCs) 投稿日時:2011年 04月 16日 00:43

私は大阪市在住なのですが(子供は小学生です)、食品の放射能汚染の件で、西日本の方で学校給食に不安を持たれている方にお聞きしたいです。

弁当を持参、牛乳は飲まずに水筒持参、給食のメニューによっては出来るだけ食べないようにするなどの対策をとられている方はいますか?

批判的な意見の方はご遠慮ください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校生活 Q&Aに戻る」

現在のページ: 3 / 38

  1. 【2103486】 投稿者: 大阪市在住。  (ID:4j18GuBPUbc) 投稿日時:2011年 04月 21日 19:43

    私も小学生の子供がいます。私もすごく心配で、思い切って学校に電話して聞いてみました。食品安全委員会で検査しているし、出荷停止のものは使っていませんので大丈夫、とのことでした。ニュースで出荷解除なったり、信用できません。基準値以下だとか言われても、少しでも汚染されてるものは、特に子供には食べさせたくないです。家で食べさせるものは気をつけれるのですがね、、、。今でもすごく心配なのですが、、、、給食、食べさせています。今、この事がすごく心配です。できる事ならお弁当を持たせたいのですが、、、。子供のクラスでは、誰もお弁当を持ってきたりしていないそうです。

  2. 【2103510】 投稿者: 大阪市在住。  (ID:4j18GuBPUbc) 投稿日時:2011年 04月 21日 20:07

    私も、水玉さんが言ってるのと、同じ思いです。共感します。基準値を引き上げて、基準値以下だから安心ですと言われてもねえ、、、意味わからないですよ。私も武田邦彦さんの情報、見ています。その他、広瀬隆さん、広河隆一さんなどの情報も参考にしています。

  3. 【2103743】 投稿者: 大阪市在中です  (ID:FHMoSx9t/2U) 投稿日時:2011年 04月 21日 22:46

    水玉さんの気持ちよく分かります。
    私も武田先生のブログ毎日読んでいます。
    全くその通りだと思います。。。
    子供を守れるのは親だけですからね。
    うちの子供はもともと牛乳アレルギーなので、牛乳は飲んでいませんが
    魚の時はどうしようか悩んでいます。

    野菜などは西日本の物でも、魚は泳いできますからね・・・

    水玉さんはどうしますか?

  4. 【2103762】 投稿者: 大丈夫  (ID:rUuGwGTv21Y) 投稿日時:2011年 04月 21日 22:58

     東京での食材は、通常はほとんど北関東地域のものです。
     ただし、今の時期は夏野菜は、九州や四国からも来ています。
     
     関西は、野菜は京都、兵庫、四国、九州のものがほとんどではないでしょうか。
     豆腐や納豆(給食には出ないでしょうが)も、関東では関東地方で作っていますが、関西は近畿地方で作っています。


     気にするとすれば、牛乳でしょうが、これも九州のものが多くないでしょうか。
     名古屋から西では、気になさらなくて大丈夫でしょう。
     

  5. 【2104263】 投稿者: 水玉  (ID:DaFr6e6kYCs) 投稿日時:2011年 04月 22日 10:36

    風評ではなく事実として、食品についての不安を持っているのです。
    不特定多数の方が目にするからこそ、同様に不安を抱えている方の意見を聞いているだけです。


    「私もお弁当にする」から尾ひれがついて、「関西は放射能汚染されている」「放射能は伝染する」ですか、、、
    そんな発想・・・言葉を失います。大げさな表現はどちらなのか。


    関西にいて(関東の方とはかなりの差があっても)危機感を感じていることが、賢いか、賢くないのかは
    私には分かりません。
    福島原発が現状維持ならば、、と言いますが、今この瞬間も放射性物質は放出されています。
    (破局的な事態にならないように作業員の方々が頑張ってくれている)


    食品について、安全かどうか分からないものを安全だ!という今のこの日本の風潮が本当に怖いです。
    それにこの先進国で、人の命と健康(特に子供に対して)があまりにも軽んじられていることに怒りでいっぱいです。

  6. 【2104370】 投稿者: いっこく  (ID:aQe8O/J0xl.) 投稿日時:2011年 04月 22日 12:12

     食品についての不安なら、私は今までも持っていました。残留農薬や化学物質による土壌の汚染、そして、食品添加物。これらだって基準値も信用出来なければ、検査結果も信用できません。放射能に限らず、何が安全か分からないものだらけです。ただ、おそらく放射性物質に関しては関西では事故前とさほど変わらない数値であるということです。
     そんな発想と仰いますが、つくば市では福島から避難してきた方々に放射能検査を要求し、その後、撤回しました。つくば市の立場で言えば「事実に基づいている」のでしょう。千葉では「放射能はうつる」といういじめの報告がありました。それでなくても、ネットには、知識や判断力の不足と思われる無責任なデマの種が山ほどばら撒かれています。
     不安を煽るようなことは避けて欲しいです。

  7. 【2104515】 投稿者: 水玉  (ID:DaFr6e6kYCs) 投稿日時:2011年 04月 22日 14:12

    市の教育委員会に問い合わせをしたところ、
    「給食の食材は国産を基本とし、地場産の食品を主に活用しているが、産地の公開は困難。暫定規制値を超える農作物等は流通することはないと考えている。」
    との答えで、規制値の引き上げについて触れると、
    「元々の基準は厳しい設定なので大丈夫です」とのことでした。(政府の説明と同じ!まぁ、当たり前ですよね)


    ほとんどの食材は西日本産だから大丈夫と思いたいけれど。。。


    やはり心配なのは魚介類です。骨ごと食べる魚、海洋汚染地域の海藻類(検査の公表がないようですが、汚染はコウナゴの比ではないよう)や貝類。
    原乳は複数の産地と混ぜ合わせて基準値以下になればOKとなったようです。


    私の子供は今、学校給食を食べていますが、先ずは牛乳をやめる方向で考えています。
    「給食のメニューによっては残す」はお皿に盛られた分は残してはいけないそうです。
    残すことができればいいのですが、、、。
    弁当持参については、まだ悩んでいます。

  8. 【2105144】 投稿者: わかります。  (ID:H7BJ.zVaJfg) 投稿日時:2011年 04月 23日 00:23

    遅くなりましたが。
    水玉さんの気持ち、よくわかります。
    育ち盛りの子どもと大人では、被曝の影響がかなり違いますもんね。
    給食は自分でコントロールできないですし…

    私も学校給食センターに問い合わせてみたのですが、
    冷たくあしらわれました(T_T)
    「特に何の対策もしません。会議なんかも開きませんよ」
    …と(T_T)

    しかたなく、一番気になる魚介類を残させています。

    「私も心配です」さんのように、
    一度担任の先生をとおして教育委員会へ問い合わせてみるのもいいかもしれません。
    私もそうしてみようかと思います。

    いろいろな意見があると思いますが、
    いい加減にして、いい加減な結果を背負うのは子どもです。
    どんなにしても、100%安全ということはないのかもしれないけれど、
    納得いく範囲で、できるだけのことはしたいですよね。

    中国産食材だってこわいということもありますが、
    中国では今、原発事故は起こっていませんし。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す