最終更新:

8
Comment

【2109904】校内暴力

投稿者: 中学男子母   (ID:W3GNm4X1B8w) 投稿日時:2011年 04月 27日 12:04

初めまして、中学二年生の息子を持つ母です。
実は、先日、息子が校内で三年生男子生徒から殴る蹴るなどの暴力を受けました。
経緯は、休み時間中、校庭でお友だち数人とボール遊びをしていた所、仲間の一人がその先輩に肩がぶつかり、「土下座しろ、裏へこい!」などと脅され、それを止めようとして仲裁に入った息子が生意気だということで、暴力を振るわれたようです。幸い怪我もたいしたことはなく、一安心ではありますが、当該生徒は、この件により部活入部を許可されず(この生徒は三年生現在まで部活に入っていません)、それを逆恨みし、息子にぶっ殺すなどと脅しました。事件から6日経ちましたが現在は、自宅待機となっており、登校してきてはいないので良いのですが、本日午後、当該生徒とその保護者から学校側立ち会いの元、当方に謝罪をすることになっており、主人と私はこれを受け止め、今後どのように子供たちの中学生活に向き合って行こうかと悩んでおります。
当該生徒はこれまでも問題を起こし、自宅待機となっていた生徒で、学校側もかなり対応に困っており、今回の事件で被害届を出してもいいと思うと、助言されております。
三年生の保護者様方も授業妨害に悩まされており、当該生徒が登校許可されることを不安に感じている御様子です。
子供達の将来に関わる大事なことなので、対応も難しいですし、また当該生徒を排除することが教育上最善だとは思えず。
ですが、以前、塾の帰りなど、夜遅い時間にその生徒と出くわしたことなどがあり、それを恐れて外を歩くときも警戒しなければならない状況が息子にはストレスになっています。
主人はやり返せば良かったなどどいいますが、喧嘩という対当の立場同士の諍いであったわけではないので、むしろ、我慢していて正解だったと私は思うのですが。長文失礼致しました。
何卒、よきアドバイスがありましたら宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校生活 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【2109945】 投稿者: わかります  (ID:xH788Ct1tDw) 投稿日時:2011年 04月 27日 12:47

    スレ主様。
    お気持ち 痛いほど 分かります。
    心配ですね・・
    お母様のお気持ちも辛いと思いますが
    お子様も不安でたまらないと思います。

    私の息子は 中1(公立)。
    クラスメートには いろいろなお子さんがおられます。
    うちの子は 大人しすぎて からかわれる。文房具を隠される。
    指示される。・・・・
    この先 エスカレートしていくのではないかと
    不安でたまりません。
    これ以上の辛さ・不安を感じておられる
    スレ主様のお気持ちを察すると
    なんとも言えない気持ちになりましたので
    出てきてしまいました・・。

    私も スレ主様と同意見で
    この場合は やり返さずに我慢されるのが一番だと思います。
    やり返すと 相手のお子さんを 余計に刺激して
    学校外で手を出す・・なんてことに繋がると
    困りますよね・・
    こちらも手を出せば 同罪になってしまいますし
    グッと堪えた息子さん 偉かったと思います。


    相手のお子さんはこれまでにも
    トラブルを起こしているようなので
    息子さんだけをターゲットにしているわけでは無さそうですね。
    学校と保護者全体として どう対応していくか?というのが
    一番かもしれませんね。


    アドバイスにもならなくて
    すみません。
    一日でも早く 安心して学校に通える日が来ると良いですね。

  2. 【2110046】 投稿者: 被害届提出  (ID:2cim5/dyuj6) 投稿日時:2011年 04月 27日 14:15

     他にも被害に遭われたお子さんはいないのですか? 暴力的な子どもって、子どもの親も結構問題を抱えていたりしますよね。
    学校側も被害届を提出しても良いと言うことであれば、再三同じような事件を起こす子どもだと思います。

     息子の学校でも、かなりの暴力事件があって、下級生に上級生が殴る蹴るの暴行を受けて全治2ヶ月のケガをしたことがあったようで、
    保護者会で話題になりました。このような場合、加害者の親も話し合いにならずに、やはり警察に被害届を出す方が良いと思います。あとでの仕返しが怖い場合でも、家庭裁判所などの介入により、保護能力のない家庭から引き離して、施設で生活することになるらしいです。
     
     加害者の子どもの人生を考えると躊躇してしまう気持ちも分かりますが、暴力やケガは、傷害事件として立件されると知らしめるのは、
    大切な事だと思います。おそらく学校では、加害者の親も指導が入らず、子どもも好き放題になってしまっている状態なのかと・・・・・。

     今回は、本当に大変でしたね。中2の息子さんは、きっと毎日怯えて学校に行っているかと思うと、他人の私でさえ許せません。息子さんを守ってあげられるのは、スレ主さんとご主人様ですから、学校と相談をして被害届けを提出しても良いと思います。他のお子さん達も、息子さんと同じように、きっと毎日怯えて生活していると思います。今回の被害届が初めてでなければ、尚更躊躇せずに届けをする方が良いと思います。きっと施設に送られると思います。
     
     ただ、施設送りが免れてしまった時の事を、学校の先生としっかり話をしておく方が良いですね。泣き寝入りせずに、頑張ってください。

     それと、息子さんの我慢したという行動は立派で、この場合は我慢するべきです。手を出してしまうと、同じ立場になり、けんかの扱いになってしまいますが、我慢し続ければ、傷害事件として訴えられますから。

  3. 【2110054】 投稿者: 被害届提出  (ID:2cim5/dyuj6) 投稿日時:2011年 04月 27日 14:22

     今日の午後に、加害者の親御さんにお会いになるんですね。 相手の様子をしっかりみて、親として子どもをコントロール出来る親なのかどうかを判断するとよいと思います。

     息子さんは悪くないのですから、今後一切関わらないようにと約束をしてもらい、次に暴力をうけたら被害届も提出する覚悟であると
    伝えてくるのもよいと思います。

     それと、この事件の詳細の日時や場所をメモしておくと良いですよ。友人はそうしてました。

     

  4. 【2110139】 投稿者: 中学男子母  (ID:WrkOv/pee2o) 投稿日時:2011年 04月 27日 15:59

    わかります様

    お心配りのこもったメッセージ、ありがたく拝読させていただきました。ありがとうございます。

    >クラスメートには いろいろなお子さんがおられます。
    >うちの子は 大人しすぎて からかわれる。文房具を隠される。
    >指示される。・・・・
    >この先 エスカレートしていくのではないかと
    >不安でたまりません。

    本当にその通りですね。公立の良い点でもあり悪い点でもありますが、保護者もお子様も様々ですね。自分の家庭と似たような価値観、生活、経済状況などのご家庭であれば、色々な局面において過ごしやすいのですが、道徳観念からして違いも大きいのですから、問題は多岐に渡り対応もデリケートにしなくてはいけませんよね。お子様が大人しいのであれば、毎日が心配ですね。ただ、公立の良い点は、子供たちが卒業時に、精神的なタフさが備わっていることでしょうか。最大の利点でもありますが、それまでにイジメにあったり、不登校になったりしてしまわないように、常に子どもたちの状況を把握している必要があり、大変ですね。我が家にはもう一人上に息子がおり、今年は高校生になりました。公立へ進んだので益々タフになってくれるよう祈るばかりです。わかります様のお子様が、少しずつ、自分の意思を周りに伝えられるようになったり、助けてくれる仲間ができるように願うばかりです。

    >やり返さずに我慢されるのが一番だと思います。
    >やり返すと 相手のお子さんを 余計に刺激して
    >学校外で手を出す・・なんてことに繋がると
    >困りますよね・・

    そうですよね、同じ土俵に上ってはいけないし、事態は悪化するばかりですよね。
    ご賛同いただけてホッとします。ありがとうございました。

    ------------------------------------------

    被害届提出様

    二度にわたりとても丁寧で細やかなアドバイス、感謝しております。ありがとうございました。

    >他にも被害に遭われたお子さんはいないのですか?

    3年生が卒業するまでは、学年を横断しての揉め事はなく(耳にはいらず)、当該生徒の学年でのいざこざがあったようです。ただし、今回のような顕著な暴力沙汰ではなかったようです。どちらかと言えば、教師に対しての乱暴な振る舞い(給食を先生にかけたみたいです)や、授業妨害が目立ったようです。

    >暴力やケガは、傷害事件として立件されると知らしめるのは、
    >大切な事だと思います。

    全く同感です。

    >今日の午後に、加害者の親御さんにお会いになるんですね。
    >相手の様子をしっかりみて、親として子どもをコントロール出来る親なのかどうかを
    >判断するとよいと思います。

    その予定でしたが、お昼過ぎに学校からご連絡いただき、まだ本人が反省していないようなので、延期ということになりました。
    がっかりです。昨日までは反省し、謝罪する気持だったらしいのですが、一転、今日は「なぜ謝らないといけないんだ?」と担任の先生に言っていたそうで。
    情緒が不安定なのでしょうか。どちらにせよ、その生徒の言葉を信じる信じないよりも、保護者の今後の対策についてどの程度子供を抑制していけるのかを見極めていきたいと思います。
    先程、再度学校から連絡があり、当該生徒が明日は謝罪するとのことで、主人も仕事の都合をつけて学校へ行くことで調整しました。
    その生徒にたくさんの大人が振り回されているこの状況が、良いのかどうか。
    当該生徒と学校に平和が訪れるのであれば、この局面も必要であったと思えるのでしょうが…正直疑問です。とはいえ今は、子供たちのためにできることをするしかないかな…と思います。

    >この事件の詳細の日時や場所をメモしておくと良いですよ。

    ありがとございます。そうしてみますね。

  5. 【2110938】 投稿者: わかります  (ID:xH788Ct1tDw) 投稿日時:2011年 04月 28日 10:39

    スレ主様。
    おはようございます。
    ありがとうございます。
    私の方は 全然 アドバイスにもなってなくて
    逆に スレ主様に 励まされて
    ありがたく思いました。

    気がかりはたくさんありますが
    学校が嫌いにならないように・・
    登校拒否にならないように・・だけを
    願います。
    ちょっとした子ども同士のトラブルは
    社会に出る前の
    勉強だと思うようにしています。

    一部のお子さんのために
    スレ主様の息子さんが
    勉強やスポーツに気持ちが入らずに
    ストレスを抱えてしまうことは
    絶対に避けたいですね。
    良い方向に向かうと良いですね・・

  6. 【2112958】 投稿者: びっくり  (ID:gY3ZoIBkliI) 投稿日時:2011年 04月 30日 12:56

    私立なら程度・理由に関係なく暴力を振った(まして怪我をさせた)時点で
    問答無用で一発退学ですよ。
    これだけの問題を様々起こしている生徒なのに、被害者の保護者の方に選択を
    迫られる…もどかしいですね。
    レアなケースかもしれませんが、ある年の地域の公立中ではやはりあまりにも
    ひどい生徒のためにその学年の保護者が結託して、子供たちの学校生活での安全が
    確保できないと教育委員会に乗り込み、結果、その生徒は他の学区の中学校に
    移っていったと聞いたことがあります。

  7. 【2116032】 投稿者: 中学男子母  (ID:WrkOv/pee2o) 投稿日時:2011年 05月 03日 12:14

    わかります 様

    >一部のお子さんのために
    >スレ主様の息子さんが
    >勉強やスポーツに気持ちが入らずに
    >ストレスを抱えてしまうことは
    >絶対に避けたいですね。

    ありがとうございます。少し落ち着いてきましたが、事件からしばらくは塾や自宅学習などにも影響があり、困りました。中学生は、心も体も様々な変化があり、とても心配ですが、社会に出てからのことを思えば多少のストレスには耐えてもらわねばなりませんね。親子ともども頑張ります。

    ---------------------------------------------------
    びっくり様
    情報ありがとうございます。

    >暴力を振った(まして怪我をさせた)時点で
    問答無用で一発退学ですよ。

    私立はさすがにきっちりしてますね。管理が行き届いていて安心なのですね。

    >ある年の地域の公立中ではやはりあまりにも
    >ひどい生徒のためにその学年の保護者が結託して、子供たちの学校生活での安全が
    >確保できないと教育委員会に乗り込み、結果、その生徒は他の学区の中学校に
    >移っていったと聞いたことがあります。

    なるほど、そうなのですか。そのような方法もあるのですね。参考になります。

    今回、問題の生徒は約束をしていた翌日、私どもに謝罪をしました。といっても、こちらに目も向けず、椅子にドカッとすわって小さな声で「すいませんでしたー」という、とても詫びるという態度のものではありませんでした。
    呆れてしまい、「こちらを見て謝ってください」と言うと、「話んなんねぇ!」といって椅子と蹴り飛ばし出て行こうとする・・・。
    結局、こちら側もこれ以上その生徒に反省を促すことなど到底不可能とわかったのであきらめました。
    加害者の保護者にはお子様にWISC検査をするように約束をしました。
    もし、発達障害など顕著な遅れや問題があれば、対処の方法も少しは適切にできるかもしれませんので。

    中学3年生ではいくら子供の目線に合わせて話そうと努力してもなかなか難しいのが現実でした。
    今後、このようなことが続くようでしたら本格的に転校なども検討しますが、しばらくは様子をみようかと思います。

    皆様、ありがとうございました。これでこちらのスレッドは〆させていただきます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す