最終更新:

5
Comment

【2290364】公立高校3年 学校を休んで自宅で受験勉強?

投稿者: 秋の空   (ID:hfueSkfPblI) 投稿日時:2011年 10月 10日 14:46

公立高校3年の息子がいます。
2学期制で、前期は8日間ほど休みました。

夏休み以後、毎週最低1日は休むようになり、
このままでは出席日数が足りなくなり、受験どころか
高校を卒業できないのではないかと
心配でなりません。
本人は全く聞く耳をもたず、『だいじょうぶ』の一点張り。

塾も行ってません。
どこで勉強するよりも、自室の方が落ち着いてできるというのです。

私大文系を受験予定なので、受験科目は勉強しているようです。
受験科目にないものは、欠点ぎりぎりです。

知り合いの話では、11月頃から休む生徒が多いと聞きました。

うちの息子の場合、これ以上休んだらどうなるのか不安です。

ご助言をお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2290386】 投稿者: 計算している  (ID:rJxt8QcO9dg) 投稿日時:2011年 10月 10日 15:03

    前期8日程度で危機感ありますか?
    いや、近年の規定がどうなっているのか分かりませんが、私が高校生の頃は
    各科目の出席率が3分の2を満たしていれば大丈夫でした。
    つまり、3分の1は有給休暇と称し自宅警備員(自宅で受験勉強)していました。
    定期テストについても、私立文系の頂点が目標でしたから化学や数学あたりは
    教科書の例題までを完璧にして、40点目標でしっかり40点を取っていました。
    私大の個別入試は内申書なんて関係ありませんでしたから・・・・。
    お蔭で大学受験は現役合格しましたが、糞田舎を後にする数日前に級友から
    ぶん殴られましたよ。文化祭も実行委員の仕事をきちんとしなかった。
    体育祭の準備もサボった。大学に受かればそれでいいのかって、怒り狂ってた。
    あのときのホッペの痛みが私の原動力です。

  2. 【2290451】 投稿者: 学校に確認を  (ID:WD7ZINhqzIU) 投稿日時:2011年 10月 10日 16:13

    全体の日数の規定と、各科目の規定があると思います。
    全体の日数がもし足りていても、科目ごとの出席が足りないと
    単位をもらえない場合があります。
    もともと少ないコマ数の科目の方が、休める回数も少なくて
    危ないこともあります。
    また、全科目の単位をとれなくても、卒業できる単位数の規定があります。
    お子さんはもろもろ計算の上で休んでいるのかもしれません・・
    担任の先生に、細かい規定と状況を確認されるのがいいと思いますよ。

  3. 【2291045】 投稿者: たぶん  (ID:t7t0wa7UckQ) 投稿日時:2011年 10月 11日 07:05

    赤点も追試験を受けられる数が決まっているので、
    例えば、3教科で赤点をとり、2教科しか追試験を受けられない場合は、
    自動的に落第ですよね?

    保健体育のような週1時間しかない科目は、例えつまらなくても、受験に関係なかろうが
    毎週その日を休んでしまうと必然的に出席日数不足で、落第です。
    それで卒業できないのが決まった人もいます。

    大抵の公立高校では一教科でも落第点があると卒業できないと思うけれど・・
    でも、テストで赤点取っても、追試でなんとかしてくれるかもしれないけれど、
    出席日数だけはどうにもできないらしいから、年末までは、なるべく通った方が
    いいとは思いますが(年明けになると高3はほとんど休みになるから)お子さんはきっと
    計算していると思うな。

  4. 【2291557】 投稿者: しっかりしてください  (ID:4UNB33GUvIo) 投稿日時:2011年 10月 11日 16:31

    お母様が「不安」でおろおろしていても、何にもなりません。

    学生手帳には、進級や卒業に関する規定の細則が書かれているはずですから、まずはそれを把握する。

    多分、ものすごく細かい文字ですが、がんばって読んで下さい。

    そして、息子さんの欠課の状況を把握する。時間割と休んだ日が解れば、計算できますね。

    それで、注意すべき点があれば、具体的に「○曜日/○科目はあと○日しか休めないよ」という風に具体的に注意をする。

    さらに、親の方針を決める・・・とにかく大学受験資格を得るために卒業さえしてくれればいいのか(ちなみに我が家はこの方針です)、きちんと勉強をしていい成績を残して欲しいのか。

    大学入試のパターンもいろいろありますよね。学校推薦やAO入試や一般入試・・・それにあわせた準備と勉強が必要になります。

    息子さんはご自分なりに計算しているでしょうけれども、息子さんが考えていることを具体的に把握するのも親の務めかなと思います。

  5. 【2291735】 投稿者: 秋の空  (ID:hfueSkfPblI) 投稿日時:2011年 10月 11日 19:01

    スレ主です。

    皆様、アドバイスをありがとうございます。

    息子とは、あまりうまくコミュニケーションがとれない状況なので
    (注意を促すと、うるさがられる)
    不安ばかりがひろがっていました。

    学校を休みがちなのは、以前からで
    不登校とまではいかないものの、
    9月以降は、すでに10日休んでいます。

    このまま休みが増えると
    本当に卒業があぶないと思うので
    担任に相談してみます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す