最終更新:

13
Comment

【2309087】叫ばせて! 単学級の愚痴

投稿者: いっこ   (ID:I9ZrTKbSiiQ) 投稿日時:2011年 10月 27日 23:27

トピックを立てるのは初めてです。

我が子は公立小学校の小3ですが、人口の少ない都心部のため単学級です。
おそらく、6年間ずっと、単学級のままです。

「同じメンツで6年間だから、長く友達で居られる」
「親同士、子同士、気心が知れる」
などと、なるべくいいところに目を向けるよう努力してきましたが、学級崩壊気味であることもあり、最近気分的に限界を感じています。

ですので、ここで、単学級のつらさについて愚痴りあえたら・・・と思いました。

良かったらお付き合いください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校生活 Q&Aに戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【2313201】 投稿者: いっこ(トピ主)  (ID:I9ZrTKbSiiQ) 投稿日時:2011年 11月 01日 16:43

    卒業式の全員号泣はありそうな気がします。
    学級崩壊気味で、良くも悪くも濃くかかわってますから・・・
    「おさらばできる」って表現がツボで、にやっとしました。
    その日を楽しみに生きていきます。

    単級はつらいさんの、担任が3回も同じというのはかなり吃驚。
    2回目ぐらいはありかな(気心も知れていて押さえが効きそう)とは思いますが、3回となるとちょっとお気の毒な気がします。

    うちも割り切っていきます。
    習い事は、近隣はどこも同じクラスの子とかち合ってしまいます。
    かなり息苦しいので、水泳と奉仕活動だけはちょっと遠くでやってます。
    娘曰く、知らない人との活動は嫌いじゃないとのこと。
    実際、友達が居ない活動の方が、淡々と続いています(笑)

    あと、うちは、アジア系外国人が多い地域なんです。
    コトバワカリマセンでPTAも逃げる人多し!
    ですから、コトバワカリマス同士で役員はヘビロテしてます(疲)

  2. 【2313903】 投稿者: 単級はつらい  (ID:ra7qDWjxGD6) 投稿日時:2011年 11月 02日 10:36

    コトバワカリマセン、はきついですね~。

    うちはハーフが少しいますが、そういうことはあまりないかなあ。
    だいたいはお母さんが日本人なので。

    うちも水泳もピアノも同じクラスの子はいません。
    ほっとしますよね~。

    来年こそは担任が変わることを祈ってます。

  3. 【2313919】 投稿者: 中学校なら  (ID:D2dsRqInenA) 投稿日時:2011年 11月 02日 10:55

    公立中学校なら単学級は内申がかなり高くなるので、歓迎する人も多いんですけどね。
    小学校はメリットがあまりないで、デメリットが多そうですね…。

  4. 【2313936】 投稿者: お友達  (ID:PrOgwurPZ86) 投稿日時:2011年 11月 02日 11:13

    隣の学区が単学級です。保育園で仲良しだった友達がいかれています。
    誰かがいわれていたように、一人ひとりの立ち位置がきまってしまう、これにつきるといっていました。いじめっこはいじめっこ、女王は女王、手下は手下。勉強できないこはずっとできない、できる子はできる。クラス替えでリフレッシュがなくトラブルがあっても、長いことひっぱりがちだそうです。
    あと私立のような人数が決まっている学校と異なり、できのよいこと悪いこをばらけることもできず、競争心がなくなりやすく、レベルが全体的に低くなりがちともいっていました。
    また母親もクラス役員を逃れるのはほぼ無理、やれない人は理由を書いて証明書?をださねばならずフルで働いているぐらいでは全然無理。二回目がまわってくる人もいるそうです。
    人気のない学区で、隣の学区が膨張しているにもかかわらず、人数は減る一方です。
    いつも単学級グチをききます。
    マンモス学区もつらいですが、単学級よりましかと思います。

  5. 【2314203】 投稿者: わかる  (ID:Hggd3rF9WDE) 投稿日時:2011年 11月 02日 16:33

    単学級の最終学年です。
    親子ともども苦労しました。
    我が子はイジメに合いました。
    逃げ場がないのです。
    少ない人数だから、目も行き届くだろうな。
    少ない人数だから、仲良くなれるだろうな。
    少ない人数だから・・・と、良い事しか考えていませんでした。
    ところがどうでしょう。
    蓋をあけると、大変な事ばかりが目につきます。
    親の役員は6年のうち3回。
    また、卒業費・クラス費が莫大な金額。
    卒業費に300万もかかるそうです。
    卒業生20名に対して、来賓招待客100名??今年は70名だったそうです。
    本当に、単学級のダメな部分だけが浮き彫りにされたような学校でした。
    あ・・・
    コトバワカリマセンは、我が子の学校では考えられません。
    出来なくても当番ね!で、中国の方も必死に役員されてましたよ。
    卒業まで、後半年を切って嬉しいです。
    変われるものなら、変わった方が良いと思います。
    本当に失敗でした。

  6. 【2965724】 投稿者: まむ~  (ID:w5LVSyyQu32) 投稿日時:2013年 05月 13日 23:48

    うちの子(小3)も全学年単学級の学校に通っています。
    都内です。

    クラス内は比較的温和な子が多く、親同士も仲良くしているので、今までは良い面しか感じていなかったのですが、最近やっぱり単学級はどうかな・・・と思うようになってきました。
    トラブルというほどのトラブルもないのですが、子どもがクラスの中で「これは得意」みたいなことにこだわるのです。
    私から見ると、たった20数人の中での「得意」で、ほんっとに大したことないんです。
    自分の立ち位置や得意・不得意を自分で決めてしまっているような場面が多くて不安です。

    それから役員は避けられません。
    自営業ではありますが、一応、フルタイムで働いているので、忙しくてつらいです・・・。

    最近、引っ越しを検討しているので、ついでに隣りの区に引っ越して転校も検討しようかと思ったりもしています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す