最終更新:

29
Comment

【2776678】どちらが、妥当?

投稿者: とんとん   (ID:JG3I4CbIr2I) 投稿日時:2012年 11月 29日 23:59

わが子が高校受験のときの出来事です

担任の不備で、再度、願書を書く羽目に合ったわが子。

夜八時過ぎ、職員室に残され、仕方なく再度記入していたが、母親に確認する事項が生じたため、我が子は、たまたまそこにいた家庭科の先生に、

「電話をお借りしたいのですが」と一言。

家庭科の先生「かまわないけれど、通話料として、10円、ちょうだいね」

我が子「え?学校側のミスで遅くに残され記入しなおしをしています。その書類の住所確認で自宅に電話をしたいのです。それでも10円支払う必要があるのですか?」

家庭科の先生「規則は、規則だから。」

10円のですから、その場で支払いはしたものの、本人も、親も、なんだか腑に落ちません。

学校側のミスですから、払う必要がないと思います。

ですが、知り合い2人に話してみると、理由がどうあれ、電話を借りる、という事実に基づき、支払って当然。といわれました。


こういうケース、

① 支払うべき
②支払う必要ない

どちらか番号でカキコミしてくださるとうれしいです。
理由などもそえてくださると、ありがたいです。

ご意見、おまちしております。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校生活 Q&Aに戻る」

現在のページ: 2 / 4

  1. 【2776983】 投稿者: そこなんだ  (ID:nvmgMw0rzs6) 投稿日時:2012年 11月 30日 09:42

    私は10円よりも8時過ぎても学校に残す担任がおかしいと思います。
    自分の時代もそうですし、今の地元中もそうですけど、
    部活も5時半~6時には終わり、6時半には帰宅してますよ。
    しかも、願書って・・・冬だよね。真っ暗だよ!!
    私なら校長に報告します。

  2. 【2776996】 投稿者: 遅いっ!  (ID:VfUG2XsXU12) 投稿日時:2012年 11月 30日 09:52

    私も、10円より午後8時過ぎということが気になります。
    遅すぎます。
    どうせ願書提出は翌日でしょうから、家で書いて持って来させればいいだけなのに。
    私なら、この点について校長に話しをします。

  3. 【2777010】 投稿者: ケチ  (ID:j8sC/jsF8Pk) 投稿日時:2012年 11月 30日 10:00

    >わが子が高校受験のときの出来事です

    いつのこと?
    今年だとしても半年以上前のことをまだ根に持ってるって、ちょっと怖い。
    スレ主さん、お子さんのことより10円の方が気になるんじゃないですか?
    それも…です。

  4. 【2777018】 投稿者: ふ  (ID:oB.k25N/6ak) 投稿日時:2012年 11月 30日 10:10

    そもそも書き直しの原因が担任なんだから、その場では立て替えておいて10円は担任に請求すればいのでは?
    規則だから払ってね、と言った家庭科の先生は間違ってないと思います。

    うちの子の学校(都内公立)も職員室の電話を生徒が使ったら10円払うことになっています。

    夜八時までという点については、いったん書類を持って帰らせると翌日忘れる子がいるので、その場で処理したいという学校の主張を私は理解できます。日ごろからしっかりさせているわが子にそういうか?と腹を立てはしますが、提出物の期限を守らず忘れる愚かな子がよくいることも承知しているので。

    とにかく大事な書類をきちんと整えることが最優先。

    すべてがすんでから、改めて校長に事の顛末を話し、どうするか問いただすと思います。

  5. 【2777032】 投稿者: 南無阿弥陀仏  (ID:mhRb7w5BxoU) 投稿日時:2012年 11月 30日 10:23

    10円で内申に影響したら大変ですよ。教員も人の子です 笑

  6. 【2777571】 投稿者: とんとん  (ID:JG3I4CbIr2I) 投稿日時:2012年 11月 30日 19:06

    みなさん、コメントありがとうございます。

    質問とは別の箇所が気になる方

    「10円」に反応される方、

    いろいろな見方があり、それはそれでとても参考になりました。

    私が知りたいのは、

    「自分に非ががあるのにもかかわらず(ここでは学校側)
     
     その一件で生じた経費(10円)を
     
     相手(生徒)に負担させる」

    この理屈が理解できないのです。

    だって、例えばの話、業者の手違いで間違った商品が届き、それを返品するとき、着払いにしますよね。それを、送料を払え、といっているようなものだと思うのです。

    今回はたまたま教員でしたが、役所などでも似たケースはあると思うのです。

    公務員だから、杓子定規で許されるのか。

    公務員がいつまでもこんな考え方では、年取ってからとても生活しづらい世の中になりそうで、気分が悪いです。

    しかし、知り合い二人からは、理由はどうあれ、職員室の電話を使うときは10円払う規則なんだから・・・といわれると、私の考え方が非常識?え?そうなの?と袋小路になり・・・

    こちらで意見をきくことにしました。

    もちろん、10円は払いましたし、高校も無事卒業し、就職もなんとかなり、社会人として頑張っています。

  7. 【2777904】 投稿者: うちの子なら  (ID:t3COAIIwSOQ) 投稿日時:2012年 12月 01日 00:19

    先生に家にかけさせるかも…(- -;)

    だって先生が忘れたんじゃん!って言いそう…

  8. 【2777950】 投稿者: 遅いっ!  (ID:Qb.Wgo.vqBA) 投稿日時:2012年 12月 01日 01:27

    教師ましてや公務員教師ごときに何を求めるのですか。
    教師なんて、一般常識ありません。
    それはそれは狭い社会でお山の大将です。
    民間企業では全く使い物になりません。
    一応、子供の教師だから頭下げておきますが。

    役所なら、激怒します。

    税金支払いも、こちらが少しでも遅れたら延滞料を取るくせに、ミスで過徴収して返金するときは利息もつけないのですから、システムとして俺様の臭いがプンプン。
    だから公務員という職種は、解雇もなくのほほんと仕事寝きるからいいとは思うけど、一般常識がなくなり人間レベルが下がりそうで怖い。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す