最終更新:

6
Comment

【2798732】お茶の温度

投稿者: 3連休   (ID:lM5tI5uo6Mg) 投稿日時:2012年 12月 22日 13:40

子どもの学校では、初冬〜学年末までの間、水分補給とうがいをするために水筒にお茶を持たせてよいことになっています。

先日、ある方が
「お茶の温度がわからない。他の学校はぬるめのお茶といってるけど、うちの子の学校はお手紙に何も温度について書いていない。なぜ、学校は決めないの?」
とお話しているのが耳に入りました。

最近の水筒は直接口をつけるものがほとんどで、我が家もこのタイプを使用しています。
お茶は子どもがやけどをしないように調整しています。当たり前のことだと思っていました。

その方は、学校に連絡したようなことを力説していました。

いろいろなご家庭があるのですね。
勉強になりました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2798802】 投稿者: やれやれ  (ID:nDfzdAXXAQ.) 投稿日時:2012年 12月 22日 15:45

    学校も大変ですね~。

  2. 【2798825】 投稿者: うひゃ〜  (ID:9QH9GKgUe52) 投稿日時:2012年 12月 22日 16:12

    マニュアル世代極まれり、ですね。
    主さんの最後の2行がスパイシーでウケました。

    うちのクラスにも、「うちの子はノートを順番に使っていけてない。1行だけ書いて2ページ白紙でまた書く、などという飛び飛びの状態である。学校でちゃんと見てください」と保護者会の席上でおっしゃったママさんがいましたよ〜。

  3. 【2798851】 投稿者: 南無阿弥陀仏  (ID:nNylTVB69s2) 投稿日時:2012年 12月 22日 16:50

    噂によりますと、文科省の通達では温度は62.5℃らしいです。

  4. 【2799072】 投稿者: 3連休  (ID:lM5tI5uo6Mg) 投稿日時:2012年 12月 22日 22:26

    レスをくださった皆様、ありがとうございます。

    これを機に調べてみました。

    熱湯を注いで抽出した後、水を加えて人肌にするとのことです。

    また、「水でうがいをする」と「お茶でうがいをする」では、感染に差がないことから、うがいすることが感染予防という内容もありました。

    感染症予防のためにうがいと手洗いは大切ですね。

  5. 【2799292】 投稿者: ついついわるのり  (ID:zA5WZ/r7j0E) 投稿日時:2012年 12月 23日 09:22

    熱湯を注いで抽出した後、水を加えて人肌にするとのことです。

    これもジョークですか?

  6. 【2799752】 投稿者: 3連休  (ID:lM5tI5uo6Mg) 投稿日時:2012年 12月 23日 20:56

    書き込みありがとうございます。

    お茶うがいの効能を研究されたHPにありました。

    熱湯で渋いお茶をだして、カテキンを十分抽出しておくのだと思いました。
    渋すぎ、熱すぎるので、水で調整するととらえました。
    (うがい目的のお茶の抽出)

    お茶をおいしくいただくには、熱湯はさけますものね。

    ジョークではありません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す