最終更新:

15
Comment

【2857877】どうしたらよいでしょう? イジメについて

投稿者: さくら   (ID:.MZqINUfVtM) 投稿日時:2013年 02月 11日 20:49

高校生の息子についてです。
お宅の子に仲間外れにされている、イジメではないか?と、相手の
保護者の方から私(母)に連絡がありました。

以前、その子が別のお子さんにいじめられている時、息子はとりなしたり、
仲良くしたりしていたのですが、息子とその子が一緒にいるうちに、
いざこざがあり、息子はぎりぎりまで我慢した挙句、別の仲の良い子たちと
数人で、小突いたり、蹴りを入れたりしてしまったようで、それを暴力事件
として、保護者である私に連絡があったのが、昨年でした。

その際、息子にも話を聞き、理由如何に関わらず暴力はいけないと叱り、
相手の親御さんにも親子であやまり、ご本人にも直接、言いたいことを
言ってもらって、謝りました。
暴力に関して、息子も反省していました。
暴力と言っても、親としてはそこまでのこととは思えず、また息子がかなり
イライラする原因もあったのではありますが、相手の方が苦痛を覚えた以上、
やはりこちらに100%非があるので、反論等はもちろんしませんでした。

その件は、その後の様子見ということになったため、事あるごとに
息子に確認したり、話をしたりしていましたが、息子自身は、
またそんなことになると嫌だと思ったようで、相手から話しかけられたり、
誘われたりした時以外、なるべく近寄らないようにしていたようで、
私自身も、当たらず障らずに接した方が…と言ってしまっていました。
今度はそのことで
「今までと態度が違う」「外された」「皆を誘導して、仲間外れにしている」
「イジメではないか」と、保護者の方から連絡がありました。
それが今回の件です。

高校生男子同士のことですし、保護者同士で話し合ったり、私が息子にいいなしたり
しても仕方ないように思うのですが、相手の保護者は、私に何とかするように
おっしゃるのですが、どういうふうに事を運んで行ったらよいか、考えあぐねて
います。
同じような年頃のお子さんを持つ保護者の方々のご意見をお聞かせ願えませんか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校生活 Q&Aに戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【2859983】 投稿者: なんだか心配  (ID:xzctm6awPgI) 投稿日時:2013年 02月 13日 10:04

    「ご自分のお子さんの言い分を信じて疑わない」のはお互いにのような気がしますが。

    ご子息が手を出したことを謝罪したのは立派だと思いますが、
    さらにご子息に手を出してはいけないと諭してますか?
    相手にいやなら付き合わなければいい・・とは無責任な解決策でしかない。

    お相手の保護者の方が過敏に反応してるとおっしゃってますが、
    「いつも」いじられ役になっているお子さん・保護者の気持ちを
    考えたことありますか?
    これっていじめっ子の親の思考の典型ではないですか?

  2. 【2860349】 投稿者: さくら  (ID:.MZqINUfVtM) 投稿日時:2013年 02月 13日 15:06

    少々疑問様、レスありがとうございました。
    そうですね、息子は結局手をだしたのだから、我慢していないということですね。
    そう書いたのは、これまでも何度もそんな場面があり、堪えてきたけれど、
    今回ばかりは我慢ができなかったという意味でした。

    引き続きご意見くださった方にも、まとめてで申し訳ありませんが、御礼
    申し上げます。
    相手のお子さんは、決しておとなしかったり、弱弱しいわけではないのです。
    息子にも、しょっちゅう暴言を吐いたり、暴力まではいかなくとも、
    肘でぐりぐり押したり、肩でぐいぐいやってきたり、足を引っかけたりという
    をされていて、息子はそれに対して手を出すことはしていませんでした。
    最初に、そのことを書いてしまうと、わが子を正当化しているように思えるかと
    考え、それについては書きませんでした。

    息子に、嫌ならばつきあわなければよいというようなことは言っていません。
    暴力はいけないということは話し合い、相手の親御さん、ご本人にも謝罪をし、
    反省していますが、そういうことがあった以上、距離を置いてしまうのは
    致し方ないことかと思います。
    また、息子にはもともと仲の良いお友達がいますので、そのお子さんとは
    クラスメートとして普通のお付き合いをすればよいのではないかと思いました。


    もちろん反対の立場に立ったら、ツラいとは思いますが、私はこの保護者の方とは
    、わが子への言葉、対応も違うと思いますし、まず相手の保護者の方にどうにかするように
    連絡することはないと思います。

    明日、担任の先生にお話しすることになっています。
    いろいろなご意見・アドバイスをいただき、ありがとうございました。

  3. 【2862554】 投稿者: よくある構図  (ID:OP0EdMMOxUs) 投稿日時:2013年 02月 15日 08:11

    いじめれている子に助け舟を出したものの友達になるほど気が合うわけでもないA君、いじめている首謀者Bグループがいたとします。
    いじめている子からしたら、最も頼りにし自分の思い通りに仲良くしてほしいA君の態度が思うようにならなけば、イジメをしているのはBグループでなく、A君からだと親や先生に話すことはよくあることです。
    Bグループには期待していないから憎くはないが、A君には好意を持っている分、自分の味方になってくれないことが憎くて仕方ない、A君にいじめられたとなるわけです。
    これは非常によく見られる一般的なことですから、出来るだけ自然にフェードアウトし離れていくしかありません。
    結論として、目に余っても助け舟は出さず遠目に見ているのが一番平和だったのでしょう。

  4. 【2862559】 投稿者: よくある構図  (ID:OP0EdMMOxUs) 投稿日時:2013年 02月 15日 08:13

    >いじめている子からしたら、最も頼りにし自分の思い通りに仲良くしてほしいA君の態度が思うようにならなけば、イジメをしているのはBグループでなく、A君からだと親や先生に話すことはよくあることです。



    いじめている子→いじめられている子です。

  5. 【2862622】 投稿者: お気の毒です  (ID:4Apkt1MuwXw) 投稿日時:2013年 02月 15日 09:01

    暴力への反省と謝罪は必要ですけれども、さくらさん親子がどうしてそこまで相手親子に寄り添わなければならないのか。さくら息子さんにもお友達を選ぶ権利があるわけで。

    うちの中学生息子にもかなり似た事件がありました。
    よくある構図様の、「Bグループには期待していないから憎くはないが、A君には好意を持っている分、自分の味方になってくれないことが憎くて仕方ない、A君にいじめられたとなるわけです。」
    というお話を聞いて、腑に落ちました。うちの息子もA君だったのだと思います。そして相手のお母さんから私は嫌がらせを受けました。 事情を理解している人から、「あちらのお子さんはお宅のお子さんが好きだったのね」と言われたのですが、私にはその意味が解りませんでした。
    うちの場合は当初から先生を中心に関係する子供たちで話し合いをして解決に至りました。平行してそれぞれの保護者への説明も先生からありました。そして私は嫌がらせをされてからも相手とは直接対決せず、先生に「本当に解決しているのでしょうか」という形で相談を持ちかけました。

    先生がうまく対処してくださるといいですね。

  6. 【2866480】 投稿者: さくら  (ID:.MZqINUfVtM) 投稿日時:2013年 02月 18日 09:46

    よくある構図様、お気の毒です様、
    引き続きレスいただき、ありがとうございました。

    よくある構図様のご説明、よくわかりました。
    最初にお相手の保護者の方が、いきなり電話されてきて
    しまったので、知らぬふをりすることが難しかったです。

    お気の毒様のご子息様も、同じような立場に立たされたことが
    おありになるとのこと。
    やはり、こういったことは“よくある”のでしょうか。
    ご子息様の学校は、先生が毅然とした態度で対応して
    くださったようで、解決され、よかったですね。

    私共は、担任にはお話ししたものの、及び腰な感じですし、
    即、動いてくださる様子もなく…不安に思っていたところ、
    実は、また別件が浮上いたしました。
    それについては、こちらに書きませんが、前述しました
    通り、男子人数の少ない学校で、クラス替えもなく、
    部活も同じなので、自然とフェードアウトがなかなか
    難しいため、問題をずるすると引きずってしまいそうです。

    今は、あちらのお子さんが息子と仲良くしたがっていると
    いうことで、保護者の方も、あれでも控えめなのだと思うと、
    今後、もし相手のお子さんが自暴自棄になることがあったり
    したとき、一気に攻撃態勢になりそうなのも、恐ろしいです。

    話を聞いていただき、いろいろなアドバイス・ご意見を
    ありがとうございました。

  7. 【2870195】 投稿者: 春うらら  (ID:dPuS6NGJKfY) 投稿日時:2013年 02月 20日 16:38

    >私共は、担任にはお話ししたものの、及び腰な感じですし、 即、動いてくださる様子もなく…

    分かります〜。高校の先生って、その教科の専門家というか大学の先生みたいな雰囲気の方が多いように思います。積極的にクラス運営に動いてくれればまだ良い方で、生徒同士のこぜりあいなど「中学生じゃないんだから、自分たちで解決しろよー」って感じなのかもしれませんね。

    今どきはよくあることなのかもしれませんが、正直言って、高校生にもなって親にそういうことを相談するのかーって思ってしまいます。
    今は高1でしょうか?それならまあ、まだ仕方がないのかなとも思いますが、この先、高2、高3と成長してくれば、このままってこともないと思うんですが。だって、大学生になったら、自分で解決していかなくてはなりませんからね。

    難しいかもしれませんが、彼女とかできて、自然とフェードアウトできるといいですね。

  8. 【2871958】 投稿者: さくら  (ID:.MZqINUfVtM) 投稿日時:2013年 02月 21日 21:58

    春うららさん、コメントありがとうございました。

    気持ちが沈み気味だったのですが、春うららさんという
    投稿名で、ちょっと和みました。

    本当に高校生にもなって、親に相談するのもどうなのかと
    思いますが…。
    大学生そして社会にでてからは、自分がどうにかしていかなければ
    ならない問題ですよね。

    息子たちは、個々に話を聞かれ、そのあと話し合ったとのことですが、
    まだ学校からは何の連絡もありません。
    ため息が出ます…

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す