最終更新:

76
Comment

【2930771】給食が食べられず悩んでいます

投稿者: 小食母   (ID:OyTqHjWE0qs) 投稿日時:2013年 04月 14日 08:03

公立小学校です。

娘が小食で給食に苦労しています。
また、恥ずかしながら偏食も多いです。

私自身、子どもの頃は超偏食で給食に苦労しました。
しかし私も成人する頃から自然と食べられるようになり、
昔は嫌いだった野菜も美味しいと思うようになりました。

私の二人の兄弟は全く偏食がなく、
ひとりは大食、ひとりは小食です。母は栄養士でした。
家庭環境ではなく、これは体質や個人差では?と思います。
夫には「わがままの個人差」と言われています・・そうかもしれません。

さて、娘の方ですが、
担任の先生が変わるたびに新年度の「家庭からの連絡」に
給食についてご迷惑をおかけするが
本人も頑張って克服するよう努力しているので
無理はさせないでほしいことを記載しています。

しかし、給食で泣いていることや
無理やり食べることになって「ここで吐くな」と
先生に言われているそうで心が痛みます。
先生がスプーンで口に入れようとするのですが
自分でえづいてしまうのがわかっているので首を振る→先生激怒です。

学校側に好き嫌いをなくしてほしい等とは思っておりません。
ただただ、学校が好きでいて欲しいだけです。

どのように説明すれば、カドを立てずにご理解いただけるでしょうか。

最終的な希望は、娘に「偏食は治すべき」と認識したうえで
給食時も楽しく過ごしてほしいと思っています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校生活 Q&Aに戻る」

現在のページ: 5 / 10

  1. 【2931312】 投稿者: 苦肉の策  (ID:VHP.fcyke7s) 投稿日時:2013年 04月 14日 19:42

    給食が食べられなくて(好き嫌いではなく)、毎日学校の3時間目あたりからもう怖くなり、辛い日々でした。
    給食を楽しみにしている友達が能天気に見え、むしろ不気味にさえ感じていました。
    ひとり別世界に住んでいる気持ちでした。

    でも、食べたくないものは食べなくない。食パン1枚でも嫌なのに、3枚なんて拷問です。考えただけで吐きそうになりました。
    毎日その後の掃除の時間、5時間目と、ずっと机の上には私だけ給食がのっていました。

    もう無理だと、ある日、ちり紙に包んでゴミ箱に捨てる方法を思いつきました。
    パンなどをちょとずつ包んでゴミ箱へ。どんどん給食が減ります。これはいい事を思いついたと、
    毎日どんどん捨てていきました。

    とうとうある日、「見いちゃった!」男の子に発見されていまいました。どうやらずっと見ていたようです。
    顔から火が出そうでした。
    あまりに恥ずかしすぎて、その後の記憶がありません。

    今は、全く普通に食べられます。
    私は高学年でしたが、食べる事が本当に嫌いな子供っているのです。

  2. 【2931350】 投稿者: 学校現場にいる者です  (ID:9Sfbi/NndQY) 投稿日時:2013年 04月 14日 20:16

    家で無理なのにと心配して守っているより見守りましょう
    子どもさんの心の力になってあげてください
    自閉症のお子さんも全部食べられるようになるんですよ
    本人がやはり食べようと頑張らなければ・・・
    慣れれば頑張りながらも笑顔が見えるようになります
    学校、学級、集団の力はすごいです
    食べ物は命です。
    食べることは生きることです
    そして、不思議な話ですが
    食べられるようになった子は
    他の分野でも成長がみられるんです^^
    世界も広がるんです
    不思議でしょ。
    先生を信じて任せる位の気持ちで笑顔で見守りませんか?
    残させるのは教える立場からすれば楽なこと。
    食べられない子に頑張らせるってすごい忍耐力と根気が必要で
    それをする先生は物事を大事にしてくれる先生です。

  3. 【2931373】 投稿者: なんだか・・・  (ID:hAb62kDeY9E) 投稿日時:2013年 04月 14日 20:40

    みなさんの話を読んでいて
    「給食が食べられないって可哀相」と思うよりも
    給食のメニューを一生懸命考えている人や
    つくってくれている人達(もちろんお仕事ではありますが)が
    気の毒になってきてしまいました。

    無理やり口に入れられてうえっとなる・・・
    なんて現場をもし見ることがあれば
    ずいぶんショックなことでしょうね。

    「これも食べられない、あれも食べられない」という子がいると
    同席している子もあまり気分がよくないだろうし。。。

    もし本当に食べられないというなら、
    無理に食べさせなくても、そういうお子さんだけ
    毎日自宅からお弁当を持ってこさせてあげても
    いいんじゃないかなって思いました。
    もちろん、給食費は払ったうえで
    給食の子より華美にならない内容限定で。

    ただ、個人的には
    私の周囲の偏食の人たちって
    単なる好き嫌いを大げさに言ってる人が多いのと
    だいたい親がそれを許している人が多いので
    「ほかに食べるものがなくても
    食べずに死んでいくくらい?」と思ってしまいますが。
    偏食、好き嫌い、食べられない・・・の違いがよく分かりません。
    (それで悩んでいる方がいらっしゃるようですが
    やっぱり理解しあえないのだと思います。すみません)

  4. 【2931427】 投稿者: はな  (ID:xROHhRLPgtk) 投稿日時:2013年 04月 14日 21:36

    学校現場にいるものです様
    おっしゃること、よくわかります。
    前のレスで書いたとおり、私の子供も、偏食で、なかなか食べられないのを、先生が励ましたり、褒めたりしながら見守ってくださいました。
    確かに、先生だって、残させたほうが楽ですよね。
    ありがたいことだと思い、面談の際には先生には、お礼を言い、手数をかけてすみませんが、長い目でみてやってくださいとお願いしてました。
    先生もあまりにも辛いようなら言ってください、というスタンスだったので、休み時間まで食べていたと聞いても、何も言わずお任せしていました。
    ただし、子供がそのことで傷ついたり、萎縮していなかったので、できたことです。

    スレ主さんのお子さんは違います。
    無理矢理口に突っ込んで、泣かせるというのは、いくらなんでもやりすぎです。こんなことが続けば、不登校にだってなりかねませんよ。

    大切なのは、親と先生の信頼関係を築く努力です。
    前向きに話し合い、家庭と学校が連携

  5. 【2931433】 投稿者: うちの息子も同じでした  (ID:ulXpJiBzm16) 投稿日時:2013年 04月 14日 21:40

    私は好き嫌いないですし(子供の頃から)
    惣菜や冷凍食品、インスタントラーメンなんかは母が買わない人だったので、私もその影響でほとんど買いません
    次男は給食大好きで毎回おかわりじゃんけんに参加してきます。
    でも長男は、偏食がものすごく酷かったです。

    納得できないものは、無理矢理食べさせてもすぐ吐くのです。
    彼の食べられる範囲を少しずつ、ほんとうに少しずつ広げていく感じで、すごく食事の用意がしんどかったのを思い出します。
    お米の味にもうるさいし(これは、主人の実家が農家なので義父が作ってくれるお米が確かに美味しいのでそのせいもあるかと思いますが)
    給食のお米は臭くて食べられない、あんなものを食べるなんてみんなおかしいと真顔で言ってました。
    ただの贅沢だ!と思われるかもしれませんが、彼にとっては給食のお米を食べさせられるのは、たとえば泥団子を食べさせられるのと同じようなものだったんだと今は思います。

    四年生のときアスペルガーじゃないかって疑われて、検査とかいろいろしました。
    結果はグレーでしたが、たしかに、何かにつけこだわりの強い子で、それが食べ物にも出ていると言われました。
    それでも家では私が色々、食べられないなら細かくしてわからないようにしたり工夫して食べさせて、身体はどんどん大きくなりましたよ。(痩せているけど背が高い)
    運動も普通にできるし、勉強も、難関校といわれる学校に合格しました。

    ただ、6年生のときに、ついにまったく給食を口にしない日が続くようになって、ふらふらになって帰ってくるようになり、
    すでにそのとき160センチくらいでしたが、なにも食べずに終業時刻まで我慢してるのが可哀相で、
    校長先生に直談判して、お弁当を持って行けるよう、お許しをもらいました。
    すごく話をわかってくださる校長先生で(ご自分もそういう傾向のある子だったそうです)、すんなり了承してくださって、とても安心しました。
    もっと早くそうしていたらよかったな、と思いました。

    中学になってから、一気に、食べられるものが増えました。
    ファストフードとかも、食べられるようになりました。お友達と部活帰りに行くようになったからかな。
    学食も、メニューによっては無理なものもあるけど、だいたいは大丈夫みたいです。初めて頼んだものが意外と美味しかった、とか聞くと嬉しくなりました。
    今はもう高校生で、身長も180センチ以上あります。

    今はもう思い出話ですが、小学校の個人面談のたびに給食のことばかり言われて、家でちゃんとしつけてないんだろうというニュアンスで責められて、私は泣きながら家に帰ったことをときどき思い出します。
    どうして食べないの!なんであんたは食べられないの!!と狂ったように怒ったこともあります…
    主人の母にもよく嫌味言われましたし…自分の母親にも。

    でも、ほんとに、今は長男は、めちゃくちゃ普通ですよ。
    成績もいいですし。お友達も多いし。運動部でもレギュラーです。充実した高校生活送ってます。もちろん病気もありません。

    だから、今、同じような悩みをおっしゃるお母さんに出会うと、私は全力で長男の話をします。
    給食、食べられなくてもいいです。
    だってほんとうに「食べられない」んですから。そういう子もいます。
    学校の先生は、もっとそういう、子供のタイプというか、成長過程の複雑さとか広範性とか、最近多いアスペルガーなどについても、もっと勉強してほしいです。

    あ、給食、私は好きです。
    ほんとに、うちの子たちの通ってる小学校の給食は美味しいです。何度か試食会も参加してますが、どのメニューも美味しかった。
    給食費はもちろんちゃんと払ってました。
    あの美味しさを分からなかったのは可哀相だったなぁとはちょっぴり思いますが、仕方ないです。
    そのぶん、まだ小学生の次男に、めいっぱい残さずお兄ちゃんの分まで食べて、おかわりもして、二人分感謝してきなさい!と言ってます(笑)

    スレ主さん、がんばってください。
    応援してます。

  6. 【2931434】 投稿者: はな  (ID:xROHhRLPgtk) 投稿日時:2013年 04月 14日 21:40

    学校現場にいるものです様
    おっしゃること、よくわかります。
    前のレスで書いたとおり、私の子供も、偏食で、なかなか食べられないのを、先生が励ましたり、褒めたりしながら見守ってくださいました。
    確かに、先生だって、残させたほうが楽ですよね。
    ありがたいことだと思い、面談の際には先生には、お礼を言い、手数をかけてすみませんが、長い目でみてやってくださいとお願いしてました。
    先生もあまりにも辛いようなら言ってください、というスタンスだったので、休み時間まで食べていたと聞いても、何も言わずお任せしていました。
    ただし、子供がそのことで傷ついたり、萎縮していなかったので、できたことです。

    スレ主さんのお子さんは違います。
    無理矢理口に突っ込んで、泣かせるというのは、いくらなんでもやりすぎです。こんなことが続けば、不登校にだってなりかねませんよ。

    大切なのは、親と先生の信頼関係を築く努力です。
    前向きな話し合いがあってこそ、子供を先生にお任せしようと心から思えるのです。

  7. 【2931437】 投稿者: はな  (ID:xROHhRLPgtk) 投稿日時:2013年 04月 14日 21:41

    ごめんなさい、途中で投稿してしまいました。
    失礼しました。

  8. 【2931451】 投稿者: 経験者  (ID:WeP/8yfgIqI) 投稿日時:2013年 04月 14日 22:02

    好き嫌いがあるってそんなに悪いことかしら。
    大人になるまでに食べられるようになるならそれで良いような気がします。
    わたしも子供のとき好き嫌いが多く、小食な子供でした。
    特に野菜が食べられず、口に入れるとオエっとなって涙が出ました。
    それが、今はベジタリアンのように野菜ばかりの食生活です。
    成長に差があるように、味覚の成長にも個人差があるのでは?
    頑張りが足りない、とか、それでは成長が出来ない、とか、ちょっと違うような気がします。
    背が伸びないのは頑張りが足りないと言わないように・・・
    自分にも子供にも好き嫌いがないという人は偏食に対して厳しすぎるように思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す