最終更新:

45
Comment

【3051637】学校に苦情を言ってもよいのでしょうか。

投稿者: すみれ組   (ID:4wtCdXGkCXs) 投稿日時:2013年 07月 24日 15:15

息子が公立の小学校に行っております。
初めての投稿ですが、皆さまのご意見を頂戴致したくよろしくお願い致します。

先日の授業参観の折、担任ではなく音楽の授業を参観したのですが、その際の先生の服装が・・・
レギンスにショートパンツでした・・・。「ああ、最近は学校の先生もラフなのだな。私の
小学校時代は、授業参観というと親も先生もそれなりに(先生はもちろんスーツあるいはそれに
準ずるそれなりのいでたち)きちんとしていたものだが・・・。」という印象だったのですが、
授業中の言葉づかいが・・・「さあ、みんな早くかたして!」と。これには固まってしまいました。

また、その先生の観賞のワークプリント、「曲の印象」の選択肢に「微妙~」というのがあって、
息子は普段そういう言葉は使いませんし、できれば学校でそのような表現は避けて欲しいと思った
のです。

息子は二年生で環境からどんどん良いも悪いも吸収する時期です。言葉づかいやプリントの日本語
はきちんとして欲しいというのが感想でした。

最近の公立の小学校ってこんなものなのでしょうか。あるいは、私立国立に通われている皆さん、
こういう先生って、皆さんの学校にいらっしゃいますか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校生活 Q&Aに戻る」

現在のページ: 4 / 6

  1. 【3052424】 投稿者: 以前聞いた話では  (ID:6HtBWWajZvM) 投稿日時:2013年 07月 25日 09:58

    ゴムゾーリ 様

    学校側から、教師と保護者との間の垣根を無くす為に敢えて教師は保護者の服装に合わせる様に、という通達がある学校もある様ですよ。
    エデュの書き込みでそれを読んで、当時の私は驚いたものです。
    その書き込みを読んだ後、近所の小学校の校門から出てくる保護者達の服装を見てみたら、本当にラフな服装で驚いたものです。

  2. 【3052430】 投稿者: ゴムゾーリ  (ID:PTkBE.zbySc) 投稿日時:2013年 07月 25日 10:04

    はいはい、それは前に書いて下さいましたよね。
    でも、その考えはだらしなくておかしいと思うのです。
    仮にも先生は仕事中ですよね。

  3. 【3052432】 投稿者: はい、公立は  (ID:aItM67ch6fQ) 投稿日時:2013年 07月 25日 10:05

    マキシワンピ、生足、大きくロゴの入ったTシャツ、なんでも
    ありです。キャミに短パンに厚底で素足で学校のスリッパを借りて
    保護者会のママさんもいます。

    先生はお若い先生でもTシャツに下がジャージ。お気の毒だな
    って思ったことがあります。スーツも安物の就活スーツのようで
    遅くまで学校に残っている様子だったのでかわいそうに思いました。
    うちの学校の主流はポロシャツにジャージです。

    ちなみにうちの子はふたりとも中学から私立ですがきちんとした
    格好の方少なくなっています。品のあるきれい目なカジュアルが多いです。
    生足にネイルの方もたまに。おしゃれな地域に住んでいる方は
    手入れされた生足です。

    学校の説明会ではレベルが低くなるほどやはり服装はどんどん
    落ちて行きました。あと都心から離れるほど車社会なわけで
    保護者のクロックス率も高いです。どうせ下駄箱で脱いでしまうから
    手を抜いてもいいのでしょうけど。

  4. 【3052434】 投稿者: 地域柄  (ID:4l6WEzZwcx6) 投稿日時:2013年 07月 25日 10:07

    公立小学校といっても様々ですよ。

    スレ主さんのお住いになっている地区は非常に民度が低いのでは?

    私の知る限りでは公立小といえどもレギンスに短パンなんていう先生などいませんでしたよ。

    親がジャージや腰パン、キティちゃんサンダルなどで参観に来るような学校なのでは?

  5. 【3052444】 投稿者: 以前聞いた話では  (ID:6HtBWWajZvM) 投稿日時:2013年 07月 25日 10:17

    ゴムゾーリ様

    仕事中だからこそ、敢えて保護者とより近くなるために砕けた服装をするのではないでしょうか?
    ゴムゾーリ様のお子様は公立校なのですか?
    公立校の先生でも参観日にスーツ姿でいられるのだとしたら、校長先生がそういう方針なのでしょうね。
    素晴らしい学校ですね。

    私(50歳)が子供の時には、保護者達は学校に行く時には先生に敬意を払ってきちんとした服装で行ったものですけど、
    今はそういう時代では無いのでしょう。
    私の母(現在80代)は、学校の参観日にはきちんと髪の毛をセットして普段は着ない様なスーツを着て学校に来ていました。
    でも今はそもそも先生に対する尊敬の気持ちなどがほとんど無い様な時代ですからね。
    だから保護者達も学校に行く時にも普段着で行くのでしょう。

  6. 【3052473】 投稿者: そうでしょうか  (ID:/3mn4acrMg.) 投稿日時:2013年 07月 25日 10:40

    スレ主さんのような常識的感覚を持つ保護者がいらっしゃるのですから、特に民度の低い地域ではないと思いますよ。
    それに民度が高くても、驚くような先生、保護者はいらっしゃいます。区内に住む方をすべて受け入れているのですから、選別はできませんよね。

    スレ主さんが危惧されるように、子供は環境に順応するのがはやいですね。先生方の中でも特に担任の先生の影響は非常に強いと思います。
    服装がだらしないと言動もそれに比例するように思います。
    授業参観でレギンスやショートパンツを身に着けるような先生は、普段はもっとひどいかもしれませんね。
    「片す」もラフな言葉であり、教育者が子供達に話す言葉ではないと思います。

    さまざまなバックグラウンドのお子様がいらっしゃる公立小だからこそ、学校の先生方の言葉づかいや見なりを大切にし、どんな子供達にも美しい日本語、きちんとした身だしなみができるような配慮が必要ではないでしょうか。単なる知識を学ぶ場所ではないはずです。

    皆様がおっしゃるように、匿名で校長先生にお手紙をお出しになるか、お電話をなさるのがいいと思います。
    校長先生がご多忙で目が届かない場合は、副校長先生でいいかと思います。
    わが子の学校では、副校長先生がとても教育熱心で話しやすい方でした。
    小さい事と思われるかもしれませんが、小学校の頃の言葉づかいや身だしなみは基本となり、成長しても残っているものです。
    頑張ってくださいね。

  7. 【3052527】 投稿者: かたす  (ID:6kl6oyz4dQg) 投稿日時:2013年 07月 25日 11:16

    って方言ではないでしょうか?
    ラフな言葉とか、はしょった言い方とは違うように思いますが、いかがでしょう?

  8. 【3052574】 投稿者: 九州方言  (ID:y3gTj7u8gIs) 投稿日時:2013年 07月 25日 11:52

    片す は 九州地方の方言です。

    もともと江戸っ子の家庭では使われませんが、親世代、そのまた親(じじばば)世代で上京した方たちがたくさんいますから。
    同郷同士のカップルやご近所住まいでまさに連鎖的な方言の定着でしょう。

    集団就職の名残でしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す