最終更新:

57
Comment

【3068222】サッカーママって

投稿者: 眉間しわ   (ID:fijZP9znnO2) 投稿日時:2013年 08月 07日 10:44

子どもが、地元のサッカーチームに入っています。5年です。
私自身、子供が楽しくやってくれれば、それでいいので、必要最低限お手伝いするときはする、応援も公式試合はいく、くらいです。

人数は20人いるので、大体ベンチに9人いることになります。

もう何年も思うことですが、なんでスタメンの母には配慮のない、自己チューな方が多いんでしょうか。
うちは転校生なので、子供のことを知らない方もいて、いきなりスタメンに入った我が子に、外された親が、「あれ、誰?うちの子はずされてるし!なに?なに?コーチ勝つ気あんの?」と、激怒。
周りも、多分スタメンの親で、「え〜、○○がいなきゃ、決定力ない〜!ちょっと〜、コーチに文句いわな!」
と、まるで、自分たち中心でチームが存在するかのような言い方で、騒ぎます。

まあ、スタメンで絶対出ない、と踏んでるおやは大抵あまり応援にもこないので、こんな大きな声でスタメンママたちが騒いでも、ムッとする人もいないんですが。

でも、子どもたちのベンチの後ろ。控えの子どもたちはこの話を聞いてます。

うちの子は、低学年の時は控えもあったので、日陰のツラさもわかりますが、ひなたで来てる子の親は、あまりにも無遠慮で無配慮。
頑張ってチャンスを掴む子どもの気持ちはわからないのでしょう。

そういう親の子どもにかぎって、片付けをさぼったり、態度が悪かったり。オレは手を抜いても、コーチはどうせ、スタメンに使うし、と思ってる。

親は親で、「うちの、ほんとワルでしょ〜。そんなんやったら、罪滅ぼしに3点とってこい、って言ってやった〜」
みーんな、スタメンのママって
なんか似たタイプ。
息子大好きすぎて、周り見えてないね。

すみません、グチです。
あまりに自分がきをつかいすぎて、疲れました。
だって、みんながみんな同意するその場で自分だけいてもたってもいられなかったので。

ただ、どの地域にいっても、おなじなんだなーと。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校生活 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 8

  1. 【3068300】 投稿者: どっちもどっち  (ID:Qz/xvoRGRpA) 投稿日時:2013年 08月 07日 11:27

    息子が小学校時代スポ少、中学校は部活でサッカー部でした。

    スタメン親の暴言をじっと聞いているだけで、傍観しているスレ主さんも同罪ですよ。
    ワザとでも大きな声でご自分のお子さんに声援送ったらどうですか?
    自己満足かもしれませんが
    私は、小・中学校通してそうしたネガティブな発言が始まると
    ワザと大声で子供たちに前向きな声かけをしていました。
    もちろん、一人でです。
    一緒にはなりたくなかったし、ネガティブな声を打ち消したかったのもあるし。

    色々考えるより、小さな一歩を踏み出してみてはどうですか?

  2. 【3068368】 投稿者: 馬鹿親ばっかり  (ID:sm.Wq/MYxXE) 投稿日時:2013年 08月 07日 12:28

     スレ主様の仰ることよく分かります。

    結局馬鹿親なんです。
    近所に少年野球をしている球場の公園があり、通りかかって見たりしますが、
    同じような会話聞きます。
    その、チームでは、上手でメンバーかもしれませんが、上には上がいるし、厳しいスポーツの世界、何にもわかってないですよね、ほんと、他人が聞いていても
    不愉快です。

    で、たいしたことない連中」です。親がそんなんで、子どもが先々上達して大成するはずない。

    同じように勉強の塾でもありますよ。

    初めは良く出来て優秀、親は天狗、取り巻きもいて、その集団は、もう、勝ち組かの勢いに、態度、塾にも、うちの子を、この席に座らせろや、先生に色々質問
    とにかく特別扱いが好き、

    しかし、ある時に塾に入ってきた子が良く出来た子、もう、誰?とリサーチ
    全く同じような非常識な態度振る舞い、

    形は違っても、わが子さえよければ良い、また、そんな出来る子の親である自分
    が好き、自分さえ良ければいいという親なんです。


    サッカーも活躍できなくなったら、来ないでしょ、
    スポーツも頭がよくないと上達しない、今のうちでかい態度でいたらいい、
    どうせ数年先は、苦労されるんだからね。

  3. 【3068460】 投稿者: ぼのぼの  (ID:a9gjxfgjuDs) 投稿日時:2013年 08月 07日 14:19

    うちのチームも同じです。
    どこに行っても本当に同じですよね。
    いつになったら終わるのでしょうかね^^;

  4. 【3068464】 投稿者: 義兄が・・・  (ID:VL7GBmd3hDg) 投稿日時:2013年 08月 07日 14:26

    義兄が、小学生サッカーチームの監督をしていました。

    「技術的な指導より何より、保護者(特に母親)の扱いが一番大変。
    自分の子供が試合に出られないとなると、いつも大騒ぎするから疲れる・・」と
    言ってたのを思い出しました。

    かれこれ10年位前の話なんですが、今も昔も変わらないんですね。

  5. 【3068524】 投稿者: サッカーママの大半は  (ID:3ONzuxgbFio) 投稿日時:2013年 08月 07日 15:58

    サッカーが大好きで頑張っているの子供を応援したいのではなく、サッカーがうまい子供の母である自分が好きなだけなのかな?
    昔は野球、今はサッカーで、猫も杓子も習い事の手始めにといった感じだから、なんとなく親が誘導してやらせている場合が結構多い。

    その証拠に低学年はクラスの半分くらい、どこかしらでやっていたりするけど、高学年になると辞めてしまう人が増えてくる。
    子供同士で話していても、僕はそんなに練習好きじゃなしどうでもいいけど、お母さんが行った方がいいからって・・・ということも多いらしい。
    そんな母なら、子供のポジションはサッカー母グループの中での自分の位置にも影響するから、必要以上にこだわりがあるんでしょうね。
    あくまでも子供が主役で自分は、外野だということわかっていない。

    スレ主さんの言いたいこともわかるけど、この場合、レギュラーポジションを奪われてしまったボスママのお子さんの気持ちを真っ先に考えてあげるべきでは?
    憎たらしい母の子でも、子供には罪はないでしょ。
    うちの子は、実力でポジションとったのに、これみよがしな負け惜しみは見苦しいみたいなことを言ったり、
    レギュラー取れない子の親はどうでもいいから応援は来ないみたいなことを言うのでは、
    口に出していないだけで、心の中は同罪ですよ。

  6. 【3068548】 投稿者: そうだそうだ  (ID:DEL9smLe/Ek) 投稿日時:2013年 08月 07日 16:40

    レギュラーなんでしょ。良いじゃないですか。
    日陰でしたが、大声張り上げて、チームの応援をして、
    たまに出られると思ったら、いつものこが車で後から来ちゃって、
    監督も、ほっとしてるのがわかる。
    オー辛い!

  7. 【3068576】 投稿者: 懐かしい  (ID:9frtORtSiaE) 投稿日時:2013年 08月 07日 17:20

    10年前はそんな世界にいました。
    うちは中学受験で6年夏くらいから抜けたので、楽になりました。
    もともと世界が違うと思いつつやっていた。

    その後、クラブチームや部活でつづけた子たち、様々だけど、
    Jリーガーになれたのは先輩に一人いるだけ。
    大学でも続けている子でさえ、ほんの一部。
    あれだけ頑張っても、そんなものなのよね。
    張り切って応援していたお母さんたち、
    今どうしているんだろうと思う。
    一部は今でも付き合いあるけど。

    まあ、本当に一時の世界ですよ。
    eduにいるなら中学受験させるのかな。
    どこかで離脱すると楽になりますよ。
    それまでの辛抱です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す