最終更新:

12
Comment

【3361341】クラス懇親会はありますか?

投稿者: 教えてください   (ID:K11f/NLljis) 投稿日時:2014年 04月 18日 13:22

中学の時より、一年に1~3回、子どもが、生徒同士もしくは担任を交えてのクラスの懇親会や体育祭・文化祭などの打ち上げに参加しています。

大体かならず誰かしら発起人がいて、うちの子はそれ参加する、という感じなのですが、皆の部活終了後、平日6:30~7:00位から始まるパターンです。
(時には休日を利用する事もあります)

先日も、新しいクラスでの「よろしく懇親会」があったのですが、ふと、他の学校ではどうしているのか、と思いました。

学校の中には「学校帰りに寄り道はしない」「保護者の同伴無しに生徒同士の外出を禁じる」といった厳しい学校も存在する中、やはりそういった会はやらないものなのか、それともそういった会は特別に(学校には内緒で)開かれるものなのか、如何でしょうか?

下の子の学校を決める時の参考の一つにもしたいと思いますので宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校生活 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【3361488】 投稿者: きのこの山  (ID:FnW.61H2EAc) 投稿日時:2014年 04月 18日 17:05

    都内女子校です。
    打ち上げや懇親会、中等部からあります。
    放課後ではなく日曜や祝日の、ランチ〜18:00くらいまでの時間帯です。
    会場は、父兄が経営する飲食店から、焼肉食べ放題、カラオケボックスまで色々です。
    担任や顧問の先生も、毎回ではありませんが出席されることもあるので、内緒ではないと思います。

    いわゆるお嬢様学校ではなく、庶民的な無宗教校です。

  2. 【3361545】 投稿者: 雨傘  (ID:vNN/L7krn9.) 投稿日時:2014年 04月 18日 18:26

    うちの子が通う学校も、時々懇親会はやってます。
    休日一日かけて何処かへ!という案も出るそうですが、結局部活やその他、全員の予定が合わずに平日夜になる事が多いですね。
    打ち上げの時などは、やはり先生も一緒のようです。
    先生も、クラス会、自分の顧問の部活会、先生会・・全部に出席しなければならないので大変でしょうね。
    多少は多目に会計してるそうですし…。

    今日、たまたまママ友とランチする機会があったので、このスレのお子さんの懇親会について聞いてみました。
    すると、そのお子さんの学校は、校則が厳しいので、そういう類は一切禁止だそうです。
    見つかったら処罰されるそうで、現に懇親会を開いた事が見つかったクラスが処罰されたそうです。

    一年に一度や二度くらい大目に見てあげればいいのに…、と思ったのですが、友人曰く、クラス会で万が一、飲酒等の問題行動が起こった場合、学校の名前に傷がつく恐れがあるため、最初から開かせないのではないか?とのことです。
    火種になる可能性が少しでもある事は最初からさせず、のようです。
    厳しい学校は大変だな~と思いました。

    個人的には、クラス会って、やはり楽しいし生徒同士が仲良くなれるきっかけにもなるし、先生が出席される時は先生の普段見られない一面など見れて親近感がわいたりもするし、若い時にしか経験出来ない事だから、頭ごなしに禁止されてしまうのは何だか可哀そうかな~と思います。
    年取ってからのクラス会は、また全然違う意味になってしまいますしね。

  3. 【3361564】 投稿者: 女子伝統校  (ID:NYw4GTrWyxw) 投稿日時:2014年 04月 18日 18:59

    うちの子供の学校も禁止で、分かれば問題にされると思います。
    ですが、文化祭後の打ち上げなどはやっていますね。
    ほんの内輪でやる、お食事会みたいなものですが。
    ですから、放課後制服で、というのはあり得ません。放課後の寄り道も禁止ですし。
    先生がご一緒というのも、もちろん、ないです。
    放課後制服で先生も一緒というのを聞くと、さばけた学校だなあと思ってしまいます。
    学校の文化が全然違うのでしょう。
    学校が認める正式な打ち上げは、学校のお教室でお菓子持ち寄り(このときだけは特別にOK)というカワイイ学校です。

    こういうことは学校によって随分違うと思います。
    上の子供の共学校はかなり緩く、夜も遅くまでやっていました。
    そういうことも楽しそうでいいと考える親御さんも多かったです。
    下の子供の通う女子校の親御さんはそういうことはあまりさせたくない方が多いんじゃないかと思います。

  4. 【3361572】 投稿者: 首都圏共学  (ID:HF5qGUT2h4w) 投稿日時:2014年 04月 18日 19:18

    去年のクラスは学校行事の後には必ずと言っていいほど打ち上げがありましたが、放課後は使わず日曜祝日自由参加でクラスの6〜7割が参加していました。

    打ち上げの後も中の良い子達だけで2次会がある時もありますが、始まるのも早いので夕方ごろには終わります。

    その年のクラスによってあったりなかったりらしいので、クラス替えがあった今年はどうなるか分かりませんし、自由参加なので本人が判断して決めると思います。

    高校になったらもう少し遅くまでやることもあるのかなと思いますが、遅すぎるのも問題ですね。

  5. 【3361586】 投稿者: 雨傘  (ID:vNN/L7krn9.) 投稿日時:2014年 04月 18日 19:54

    >放課後制服で先生も一緒というのを聞くと、さばけた学校だなあと思ってしまいます。

    制服は、一応あるのですが着用義務は無いため、クラス会の時は過ごし易い服装で登校します。
    クラス会で撮った写真などを見てみると、ほとんどのお子さんが私服スタイルでした。

    >下の子供の通う女子校の親御さんはそういうことはあまりさせたくない方が多いんじゃないかと思います。

    平日の夜は、どうしても遅くなってしまうので、させたくない気持ちも分からなくもないのですが(我が家としては、クラス会は年に一、二度の事なので、それは許可できる範囲内と思っています)、休日のクラス会をさせたくない、と思われるのは、どういった理由からなのか、もし宜しければお聞かせ頂いてもいいでしょうか?
    すみません、考えたのですがどうしても思い付かなくて…。

  6. 【3361721】 投稿者: いろいろでした  (ID:o8I3MsvvhX2) 投稿日時:2014年 04月 18日 23:12

    二人子供が居ます。

    上も下も同じ中学でしたが、いろいろでした。

    でも、懇親会と打ち上げは、私の中ではちょtっと違うイメージです。


    上の子の時、クラスによっては、担任の先生も一緒に企画してクラス懇親会を開いてくれるクラスになったことがあります。

    学校で長期休みの時か土曜日などに、クラス全員で集まって、何かスポーツして、その後にお菓子パーティを開いたり、転校する子の送別会をしたり、とにかく先生も生徒も一緒に楽しんでいました。強制ではないですが、基本全員参加。

    一方、打ち上げといえば、誰か子供の中に発起人が居て、イベントなどの後に開いていました。

    これは、連絡つく子だけ。(できるだけクラス全員に呼びかけようと努力はしていたようですが、携帯かパソコンでアドレスを持っていないと、連絡のつけようがなかったようです。なので、参加度合いは7~9割といったところ。)

    場所と時間は平日の夜か、土日や長期休暇の昼間でした。


    あとは部活での打ち上げもありましたよ。カラオケボックスの時もあれば、ファミレスのこともありました。

    ただし、卒業の時は任意参加だったし先生はノータッチで、子供主体で企画していたようですが参加率、100%だったらしいです。

    ちなみに学校では特に取り決めは、なかったです。
    ただ、あまりに頻繁にあり、子供が全部に出たい(心情としては当たり前なのですが)と言うので、ちょっと考え物かな・・・、と思い面談の際に先生にそれとなく「打ち上げって禁止ではないのですか?」と聞いたら、学校外で私服で友達同士で集まることを禁じるような校則はないので、各家庭の良識にお任せするしかありませんね、と言われました。

    中学三年間を通して考えても、上の子の時は頻繁にあった印象です。

    でも、下の子の代になったら、他の学年でお店で騒ぎすぎた、とか何かトラブルがあったようで打ち上げ禁止になってました(笑)。

    ただ、そうは言っても年に1回ぐらいは、クラスのお別れ会などと称して下の子達もやっていましたね。(先生はご存じだったかもしれませんが、打ち上げというよりお別れ会だからか、特に何も仰らなかったようでした)


    高校は、これはもうイベントのたびに当日に必ずありました。
    イベントの後なので、7時スタートとかです。

    学校から一番近い大きな駅のお店でした(だいたい焼肉とか、イタリアンとかのバイキングなどでした。)

    これはもう行事前から時間、場所、参加人数も決めると(予約をする関係上)、高校生になっても携帯も持っていない、パソコンも持っていない、という子は皆無だったようで(課題もパソコンで作成してUSBを学校に持って行って、などということもよくありましたので)、連絡は全員にあり、出欠を取っていましたね。

    二次会もあることが多かったので、高校に入学したばかりの時は驚いたものです。

    時間によっては一次会で帰ってきなさい、と言っていました。

    ちなみに上の子の高校は公立で制服は着用してもしなくてもよかったので、制服姿で大勢で夜、繁華街で・・という状態ではなく、いいような悪いような、でした。

  7. 【3361992】 投稿者: 学校によります  (ID:BszhRisltAE) 投稿日時:2014年 04月 19日 10:22

    我が家の子供の一人が通う学校は、とくべつ規則が厳しい方では無いのですが、生徒同士集まって騒いだりするのは禁止されています。

    対して、兄弟の内の一人は、そうした規則が無い学校に通っているので、やはり顔合わせ時、行事終了時などは、楽しそうにクラス会に参加しています。

    禁止されている子の方は羨ましがっていますね。
    クラス会が出来ないような学校と分かっていれば最初から入るんじゃ無かった、そうです(笑)
    それほど細かい決まりがある話は入る前は分からなかったので、私も少し意外でした。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す