最終更新:

15
Comment

【5031647】人間関係、どうしたらよいのでしょう1

投稿者: いじめ?   (ID:uSv9UeDqew.) 投稿日時:2018年 06月 19日 23:48

日能研60程度の女子中高一貫校に進学しています。
ある部活に入っています。

ここからは子供にヒアリングした内容です。
中学2年辺りからだんだんと試合で意味なく外されることが多くなった。
理由としては欠席が多いが主な理由だが、
欠席はみんな相当しているので理由にならない。
そのまま我慢して上級生になれば状況は変わるだろうと思っていた
(上級生が原因だと思っていた)。
ところが部活の最上級になることを見据えた高校1年に、
同学年の仲間から陰に呼び出されて1対多で次の試合には出ないよねと詰め寄られたり、
活動制限を厳しく言い渡され、そのことは顧問には言うなと脅されたりということが続いた。
高校1年後半から学校へ行くことが嫌になり自分で連絡して勝手に休んだり、遅刻をするようになった。
高校2年には完全に部活動へ行くことが嫌になってしまい部活動をお休みすることにした。
高校1年後半で、部活動の役職などを決めるが、それも気が付いたら同学年全員が何らかの形で役についていて(同じ役に何人も人がいます)自分だけが役がなにもなかった。事前に役をやりたいか聞かれたが、推薦などを取りたい人もいるだろうと遠慮をしたのが裏目に出て、まさかふたを開けたら全員が役付き、自分一人だけ平の状況に置かれるとは思わなかった。

以上、長くなってしまいそうなので、ここからは次に続きます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校生活 Q&Aに戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【5031772】 投稿者: 私なら  (ID:RwCCgZZNl5I) 投稿日時:2018年 06月 20日 08:15

    部活は籍だけ置いて、塾にいれるかな。
    部活当てていた時間を勉強に当て、ピンチをチャンスに変えて、成績を上げて良い大学にいきませんか?
    今は辛いけど、部活はあと一年くらいですよね?
    皆より良い大学に入れたらきっとお嬢さんも前向きになれるかなと思います。

  2. 【5031796】 投稿者: 不登校?  (ID:1L4tcFp0kug) 投稿日時:2018年 06月 20日 08:35

    クラスでも上手くいってないのですか?
    不登校気味のようですね。

    スレ主さんはイジメには敏感と言いながら、中2から不当な扱いを受けていると思いながら様子を3年間も見ていたのは、長すぎたのではないですか?

    なぜ、不登校になる前に話をしっかり聞いてあげて学校に相談しなかったのでしょうか?

    もう今となっては、イジメとか関係なく、部活や学校を休んでばかりだから、普通に居場所がなくなってしまったのではないですか?(休みがちな子と友達になろうと思う子は少ないと思いますよ)

  3. 【5031933】 投稿者: 合わなかったのでしょうね  (ID:afnokoqu4FY) 投稿日時:2018年 06月 20日 10:53

    進学に直結した厳しいスポーツ系の部活で、
    お嬢様と同じように不登校気味になってしまったお子様はおります。
    このお子様は本当の事が言えず、仕方なく言い訳的に話してしまったようです。
    本人もさぞ苦しかったでしょうね。
    結果的にいじめがあったような話になってしまい騒ぎになりました。
    誰が悪いわけでもないのに災難です。
    お嬢様がどうかは解りません、お嬢様にはいじめがあるのかもしれませんし、そこは何とも。

    進学に直結するような部活って練習も相当ハードではありませんか?
    厳しい練習に耐え、犠牲を払うまで好きではなかったのでしょう。
    小さな頃は競争相手もさほど出てきませんし、
    内容もこなせるので親は子供に才能があると思います。
    でも、大きくなると違います。
    才能があるし、好きだと思ってやっていたことも、
    もっと本物の「好き」で「才能」のある人を見て、
    自分は違ったと気づく。ごくありふれた話です。

    部活を欠席してしまったのは、嫌になってしまったからではないでしょうか?
    期待して応援して、進学させてくれた親を愛して感謝してるからこそ、
    本当のことが言い難かったのではないかと。

    私の子もある部活に入っています。
    子どもの頃は特化してた子ですが、中高で特化してる子を見ると、打ち込む子は本当に凄いのですね。
    我が子はその分野全般が好きで、どれも万遍なく出来るけど特化していない。
    特殊分野のオンリーワン人生は無理だと思います。
    部活は楽しむ範囲で頑張って、普通に大学受験させたいと思っています。
    進学してからキツイので、特化した学部は狙わず、
    好きな分野の全般的に関われて、幸せな企業人になりやすい学部を狙わせたいです。

    N60に進学されているのですから、受験に切り替えても十分力を発揮できるお子様です。
    このクラスの子なら、普通に頑張った方が良い進学先が得られると思いますよ。
    親子で部活への気持ちを捨てて、お母様が添うてあげたらよいと思います。

    親の仕事って長いですね。頑張って。

  4. 【5031935】 投稿者: 責任転嫁  (ID:eyLn6Di3KMw) 投稿日時:2018年 06月 20日 10:54

    お母様もお嬢さんも
    〇〇してくれない
    △△のせいだ
    と、他人に全ての責任を押し付けているような印象を文面から受けます。
    被害者意識が強過ぎるのでは?

    現状を打開するには
    部活はもう潔く諦めて、受験勉強にシフトされた方が賢明ではありませんか。

    欠席日数が多過ぎることから
    推薦でいこうと思われていらっしゃる様子でもない?ので
    当該の彼女等(この表現が適切か否かは当事者しかわからない)を
    見返してやりたい(この表現も不適切かも)のなら
    進学先で勝負されたらいかがでしょうか。

    ただ大学へ行っても、お嬢さんの個性とか性格が
    友人関係に深く影を落とすことは想像に難くないので
    サークル等で同じ失敗を繰り返さないよう
    どうぞお気を付けくださいね。

  5. 【5033256】 投稿者: くもり  (ID:Ks1QkqSP8lA) 投稿日時:2018年 06月 21日 15:56

    何か行動をおこすなら、中2だったと思います。理不尽に試合に出場する機会を奪われた時です。その辺の理由がはっきりしなく、今年の文化祭で引退という所まできてしまっている。今となっては遅くないですか?

    お嬢さんは部活では実力があるそうなので、嫉妬が始まりだったかもしれません。
    おとなしくもあるので、意見を言わない事や自分が無い等も、周りを苛立たせていたかもしれません。
    お嬢さんが自分自身で思い当たる事はないのですか?

    部活で辛い事を部活以外の友人に話した事はありますか?何て言われましたか?

  6. 【5033809】 投稿者: いじめ?  (ID:uSv9UeDqew.) 投稿日時:2018年 06月 22日 06:05

    皆様お返事ありがとうございます。皆様にいろいろ書いていただいて、どのようなご意見も本当にうれしかったです。書いて少しすっきりした部分もあります。
    カウンセラーだけでなく、私自身が誰かに聞いてほしかったです。お付き合いいただいてありがとうございます。

    部活はそのまま大学に直結しますが,強豪ではなくゆるゆるの部活です(特定ご遠慮ください)。
    ただ数年おきに、娘のように特異な生徒が進学する実績が継続してあります。
    力を磨くために学校の中だけでは不足しており、過年度の同じような道をたどった生徒たちもみな外で力を磨きつつ学内で活動しているという状況で部活の欠席多く、娘は例に倣ってといった感じで過ごしておりましたし、他のお子さんたちは塾や怠慢などで平気でお休みしているので、大丈夫という気持ちもあったと思います。

    親の私たちは高1の最後急に不登校気味になったことに気が付き、それが部活が原因と判明する高2始めまで、娘の様子を把握することができませんでした。中学のころから、部活はそんなものなのだろうと思っておりました。やっと最近になり娘が話をして状況が分かってきているところです。ですから、あくまで娘の視点でのお話になります。

    同世代に嫌われる状況というのは確かに娘に原因があると思います。
    大人しいので話せないということと、他の生徒の話し方が余りにキツイので(これは保護者会などでも話題になったことがあります)さらに縮こまってしまっている娘の様子にイラつかれている悪循環のかなと推測しています。
    実力もあるし、親が言うのもなんですが私の経験から考えて可愛いというのもマイナスになる場合もよくあると思っています。

    その道へ進学希望するのは、娘自身の希望です。
    親の考えではそう長く続けられることでもないし先も見えないので止めた方がいいと心の中で思う気持ちはありました。
    ただ,昔から欠点として大人しすぎることは認識しており、普通に社会生活を送ることは難しそうで、現在の競技であれば超トップ層には敵いませんがそこそこトップ層になれそうな見込みがあり、そこに生きる道を見つけることはできるかもしれないとも思っておりました。

    今日もまだ気持ちが千々に乱れております。全ての皆様の書いていただいたことへのお返事にはなっていませんが、感謝しております。娘のためにどのような行動をとったらよいのか、カウンセラーの先生ともお話しながら、いろいろねじれた糸をほどいて進んでいきたいと思います。

    ちなみに、遅刻欠席が今までに比べて極端に増えても、高校生になると学校からはご連絡いただけないのが普通でしょうか。今の担任の先生には娘の様子がおかしいことはお伝えしてあるのですが、遅刻欠席が少しでもあったらご連絡いただけるよう念押ししておいた方が良いでしょうか。同じ学校の保護者の方には連絡を頂けなかったことをお話をしたところ,本人の怠慢ではなくて本当に何かあったらどうするのと驚かれてはいたのですが、お互い初めての子供の高校生活なのでよくわかりません。

    まだ話したいことがあるような気がしますが、朝の仕事もありますしとりあえずここで一回切ります。
    引き続きお付き合いいただけるようであればご意見をお願いいたします。

  7. 【5033949】 投稿者: 合わなかったのでしょうね  (ID:afnokoqu4FY) 投稿日時:2018年 06月 22日 09:25

    鍛えるために部活を欠席なさっていたのですか。

    お嬢様が社会人になった時のことまで心配しなくて良いと思います。
    生きる場所はある程度、自分で選べるようになります。

    高校からは義務教育ではありませんからね。
    休もうが辞めようが自由だからでは?

    「様子がおかしい」ではなく、もっと具体的に相談してはいかがでしょうか?
    学校とは別の活動が忙しくて休んでいるのか、具合が悪くて休むのか、
    学校に行きたくないのか、行きたくても行けないのか、担任も解らないでしょう。

  8. 【5033978】 投稿者: 高校は義務教育ではない  (ID:1L4tcFp0kug) 投稿日時:2018年 06月 22日 09:49

    遅刻や欠席が多くても学校からは連絡は来ません。必ず学校に遅刻届と欠席届を出しますから、保護者同意の上のこと。学校は家庭にお任せしています。あまりにも遅刻や欠席が多く進級に影響が出るくらいになってからようやく連絡が来ます。

    高校は義務教育ではありませんから、無理やり登校させたり、通い続けさせるサポートの必要がないからだと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す