最終更新:

9
Comment

【6474105】リコーダーを吹いても飛沫は出ない?

投稿者: 疑問   (ID:mkty92WsVRs) 投稿日時:2021年 09月 08日 02:56

子どもの小学校の出来事で、
音楽の先生がリコーダーを吹きたい子にみんなの前に出てマスクをぬいて
響く渡るように吹いてと指示しました。
吹いた子と一列目に座る子との距離は1メートル以下の至近距離でした。

翌日やめてほしいとお願いしたら、楽器会社の実験を持ち出されて、
リコーダーを吹く際は飛沫が出ないと説明されました。
ネットでその実験を見ましたが、信憑性あるんでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校生活 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【6474357】 投稿者: おそらく  (ID:/uVkLvGXVXg) 投稿日時:2021年 09月 08日 10:51

    おそらく、管楽器で最も飛沫が飛びやすい楽器はフルートや尺八でしょう(演奏法にもよりますが)。

    フルートに似た横笛も、簡易歌口を付けていれば大丈夫でしょうが、そのまま吹くとある程度の飛沫はどうしても飛んでしまいます。

    その他の楽器だと、イメージに比べると圧倒的に非末飛散量は少ないと思います。
    歌口を唇で包み込むタイプのリコーダーも、わざとツバが飛び散るように吹かない限り、飛沫が飛びちるとは言えないでしょう。

    それでも、管楽器奏者の練習などでは、ある程度の距離を置いて合奏等を行うようにしていますから、小学校で技術の未熟な子が吹く場合には、1mの距離は小さすぎるように思います。
    万一の場合を考えて、3m程度は距離を置くのがよいと思います。

  2. 【6474558】 投稿者: 今、使用しなくても良い気がします  (ID:aD3s2Us6NT6) 投稿日時:2021年 09月 08日 13:45

    オーケストラを演奏するために、楽器による飛沫感染の実験を何度も試みている動画を見ました。
    ドイツだったかな。
    まだコロナ初期の頃で、デルタ株ではありませんでしたが、実際管楽器は飛沫が飛ぶので難しいのだなぁと思って見ていました。
    リコーダーも息を吹き込んで演奏するものですから、実験結果は見ていませんが安全とは言い切れない気がします。
    楽器会社さんは、感染の危険があると授業で使用してもらえなくなるので必死だと思いますが…。
    どうなのでしょうね。

  3. 【6474576】 投稿者: 問題は  (ID:LTMRPxgfyNQ) 投稿日時:2021年 09月 08日 13:57

    リコーダー吹いているときだけじゃないですよ。飛沫とぶのは。
    子供たちのマスク装着状態では、それ以上にすでに飛沫かかっています。

  4. 【6474651】 投稿者: 疑問  (ID:mkty92WsVRs) 投稿日時:2021年 09月 08日 15:14

    皆さま、ご返事ありがとうございます

    富岳のシミュレーションをみたら、息するだけで口からなんらかの飛沫が出ると認識していました。
    その楽器会社の検診では、マスクする状態でも飛沫ほとんど出ないと結論づけていて…商品を売る為の検証なんじゃないかって考えてしまいますね…

    子どもが吹くわけですし、歌口をずっと密着して吹くはずないと、考えてみたら想像できることなのに、現場の先生の言い分がすごく見苦しく感じました…

    よりによって、学年が違いますが、同じタイミングに感染の児童が出て…

    感染は百パーセント防げないが、せめてリスクのある行為だけ避けてもらえたらと思いますが、たぶん伝えてもクレーマーと思われてしまいますので、あきらめます

  5. 【6474712】 投稿者: 私なら  (ID:giRaGbV77kc) 投稿日時:2021年 09月 08日 16:18

    音楽がある曜日を休ませるか、音楽の時間を避けるために遅刻、早退させます。
    学校には「家庭の方針」とか「事情」とか言うかな。

  6. 【6474729】 投稿者: ビックリ!  (ID:FiGqAAmKaPw) 投稿日時:2021年 09月 08日 16:29

    このご時世、授業でリコーダーをやっている学校があるんですね!ビックリしました。
    ◯◯モデルのコロナ対策で有名になった区ですが、昨年度から鍵盤ハーモニカもリコーダーも授業でNGと教育委員会から指導が入っています。もちろん歌も。

    指だけ練習したり、音を出すのは家庭での宿題でロイロノートで提出です。夏休みの宿題でもありました。先生のお手本の演奏もあって、すごく素敵でした。(同じリコーダー?と思うほど)

    音楽の授業は、急遽学校が購入した卓上電子ピアノ(小さめ・電池式)や打楽器、音楽鑑賞です。

    教育委員会に、リコーダーは大丈夫と指針を出しているのか、問い合わせ(クレームでは無くあくまで問い合わせ)してはいかがでしょうか?

  7. 【6474743】 投稿者: 疑問  (ID:mkty92WsVRs) 投稿日時:2021年 09月 08日 16:47

    実は去年学校の先生方がマスクしないで授業した場面があって、
    すぐ学校に連絡して理由を聞きましたので、
    今回最初に子どもの話を聞いた時、教育委員会に連絡しました。
    二回もこんな些細なことで連絡すると、子どもが教員から変な扱いを受けるのではないかと心配して。。。

    教育委員会音楽担当の方から、マニュアルでは2メートル離れていれば吹いてもいいですと。
    今じゃなければいけないでしょうかと、柔らかい口調で話していましたが
    伝わったかどうかわかりません。。。
    その夜、さらに子どもに詳しい状況を教えてもらったが、
    吹きたい子は五人ずつ交代で至近距離でふいてたと。。。

    教育委員会の方に直接学校に連絡してもらいましたが、
    そしたら昨日音楽の先生が授業中にその検証ビデオを何個も流して
    リコーダーを吹いても飛沫出ないよっと子どもたちに言い聞かせました。

    ため息がでます。。。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す