最終更新:

1240
Comment

【2802820】彼女らの集まりに参加したいのです

投稿者: 建築士A   (ID:GM.dux7/.LI) 投稿日時:2012年 12月 27日 18:34

40代男性です。数年前にSNSで高校時代に好きだった女性と再会しました。お互い既婚なのでSNS上ですが時々やり取りをしておりました。ただ僕が携帯番号やアドレスを教えても彼女は教えてはくれませんでしたが。

高校時代に好きだった事を言えず、ようやくSNS上ですが当時の気持ちを告白する事も出来,彼女は「ありがとう」とだけ返してくれました。

最近になり、彼女から同窓会をする話が仲間内で出ている事を聞きました。彼女はクラス人達と今も頻繁に会っているようで、中でも特に仲が良い男性が2人いて、彼女を挟んで3人で集まっているようです。全員既婚で、家族ぐるみの付き合いでその話を知った時には心底うらやましくなりました。彼女だけでなく、彼ら2人もいろいろ秀でた目立つ存在で、ずっと仲良くしたかったのです。
だから3人共僕にとっては憧れなの です。

しかしクラスの同窓会の話はなくなり、僕に申し訳ないと彼女が謝ってきたので良い機会だと思い、「3人の集まりに混ぜて欲しい」とお願いしてみました。彼女からは「ずっと続いてきた3人の中に、急に来るのは気疲れするだろうからもう数人集めてみよう」との提案があり、僕は嬉しくなりました。

そこで僕の近所に住む友人夫婦に声をかけたのですが(共に同じ高校出身の同級生)その奥さんの方が彼女の事を嫌っているようで
「昔から嫌いだったから付き合う気がない」と。しかし友人だけは何とか参加を了解してもらい、僕と友人、彼女ら3人の合計5日人で同窓会を開けるだろうと期待しておりました。

しかし 彼女に友人の奥さんが不参加なのをどうやって伝えていいのか悩み、彼女になかなか返信できませんでした。なのでそれを「過去の事を水に流せないようだ」と伝えたら何と彼女が激怒し、またの機会にしましょう、と話を断ってきたのです。僕は隠し事をするより正直に現状を伝えてだけなのに、どうしてこうなるのでしょう。

また同窓会の前に、心の準備が必要だからいろいろ打ち合わせしたいので、事前に一度会って欲しいとお願いしておりましたがこちらも断られました。何か誤解しているのでしょうか。

僕はこれからどうすればいいのでしょうか、本音を言えばこれから彼ら3人の集まりに、参加させて欲しいのです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでもQ&Aに戻る」

現在のページ: 18 / 156

  1. 【2804704】 投稿者: エアー  (ID:.s2RfVvtjXM) 投稿日時:2012年 12月 30日 01:07

    スレ主さんは鈍感というより疑う事を知らないのでしょう。

  2. 【2804705】 投稿者: ソーシャルスキルトレーニング  (ID:x5xlpImzQtI) 投稿日時:2012年 12月 30日 01:07

    スレ主さま、

    奥さまは、何事もはっきり、きちんと言葉で伝えてくださる方なのですね。本当に本当に、何よりです。なぜなら、今の日本では、奥さまのような方は少数派だからです。くれぐれも大切になさってくださいね。

    普通、「反射神経が鈍い」「自転車に乗れない」などで変態呼ばわりされる事はありません。

    でも、「非言語情報をキャッチしたり処理する機能を、生まれながらに持たない人」が一定数いることは、今の日本では、まだほとんど知られていません。なので、そもそもそういう特性を持っていても、他の能力(言語から論理的に推理するなど)でカバーするなどしてしまうと、他人より苦労して日常生活を送っている事に、本人も気づかず成長してしまうことも。

    結果的にある日突然、「なぜ分からない」「非常識」などと一方的に非難される羽目になります。

    実はうちの子供が、多分スレ主さまと同じような傾向(自閉スペクトラム)を持っています。

    うちは中学で不登校になり、発達障害の疑いで検査を受け、その特性が判明しました。身近で見てきた親にとっては「なんだ、そういうことだったのか!」と目から鱗でしたが…

    検査検査をもってしても、学校の先生には全く信じていただけませんでした。もともと内向的な恥ずかしがりやの上、本人が必死で特性をカバーし、一見障害などないように、学校ではできていたということです。

    障害などあるとは夢にも思わなかったので、本人はそれが当たり前で、他人も同じように必死に合わせていると思い込み、自然に合わせることのできない自分を責めて、とうとう二次障害の欝になってしまいました。「言行一致しない、いい加減な他人」に対する人間不信も酷いです。

    たしか今年、浜松医大の教授が、自閉スペクトラムの人とそうでない人に、顔写真を見せて、脳のどの部位が反応するか調べたところ、自閉スペクトラムでない普通の人が反応する部位が、自閉スペクトラムの人では全く反応しなかったという実験結果が出たかと思います。

    我が子を見ても、生まれながらに非言語情報を受け取れない、処理できない人は、確実にいる。そうとしか思えません。最近の調査では、クラスに数人はいると推測されるとでていますが、納得です。

    けれど、自閉スペクトラムでない人のコミュニケーションにおいて、非言語情報の占める割合は、7割近くではなかったでしょうか?

    この違いを知らないと、お互い、大変な誤解の元ですよ。

    自閉スペクトラムでない人も、その違いを知れば、無駄な軋轢はぐんと減ると思うのですが、いかんせん見た目では全く分からない上に、自閉スペクトラム以外の人はほとんど困っていないので、いちいち勉強しようという物好きな人はいません。(私も我が子でなければ、全く知らないままでした。ごめんなさい)

    理不尽に思われるでしょうが、現実的な解決策として、ソーシャルスキルトレーニングを強くおすすめする理由です。

  3. 【2804709】 投稿者: 建築士A  (ID:GM.dux7/.LI) 投稿日時:2012年 12月 30日 01:14

    エアーさん・・・・

    疑うも何もそれはないでしょう。それは酷い。
    彼らを知らないからそういう事が言えるのでしょうけど憶測では侮辱しているようなものですよ。
    一体何が言いたいのでしょうか。僕は確かに鈍感でしょうが、妻の事も含みを持ったような言い方。
    意味がわかりません。

    妻を、彼らを侮辱するのは止めてもらいたい。
    また僕もそんな関係の人たちなら関わりません。家族ぐるみで付き合いのある彼らが、それぞれの家族を騙してると言う事ですか。すごい想像力です。

    僕はあなたをちゃんとした意見をしてくれる方だと思ってました。

  4. 【2804713】 投稿者: 未菜  (ID:njRirLn5Y52) 投稿日時:2012年 12月 30日 01:21

    相談者も気持ち悪いが、エアーさんも気持ち悪い。そんなふうに邪推されたら異性の親しい友達も作れないですね 怖い

  5. 【2804717】 投稿者: スレ主じゃないけど  (ID:a4DAReX9AfM) 投稿日時:2012年 12月 30日 01:35

    ええええ!???


    エアーさん、なに考えてんの?最悪〜!


    エアーさんが仲良い女性とはそういう関係なの?オエ。

  6. 【2804718】 投稿者: エアー  (ID:.s2RfVvtjXM) 投稿日時:2012年 12月 30日 01:37

    スレ主さん、では必死に彼女と会う事より、彼らと会う機会に力を入れられてはいかがでしょう。後々答えがでできます。
    但し、1回や2回程度ではなく、回数を増やされていけば鈍感なスレ主さんでも自ずと分かってくるでしょう。

    はっきり申します。男と女の間に友情なんて無いのです。あると言う方々は、表面上で周りにバレないよう嘘をついているだけです。

  7. 【2804720】 投稿者: エアー  (ID:.s2RfVvtjXM) 投稿日時:2012年 12月 30日 01:45

    面白い事を一つ教えて差し上げます。

    仮に彼らのどちらかと、彼女のほうのそれぞれの家庭が破綻し、離婚若しくは別居に至ったとします。その次は必ず「一緒にならないか?」という展開になります。間違いありません、断言できます。

  8. 【2804721】 投稿者: 無理  (ID:0RXrBiA9QFY) 投稿日時:2012年 12月 30日 01:47

    ええっ
    エアーさん、私もびっくりです。
    私も純粋に男の友人多いですよ!!そういう人多いですよ?!

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す