最終更新:

1240
Comment

【2802820】彼女らの集まりに参加したいのです

投稿者: 建築士A   (ID:GM.dux7/.LI) 投稿日時:2012年 12月 27日 18:34

40代男性です。数年前にSNSで高校時代に好きだった女性と再会しました。お互い既婚なのでSNS上ですが時々やり取りをしておりました。ただ僕が携帯番号やアドレスを教えても彼女は教えてはくれませんでしたが。

高校時代に好きだった事を言えず、ようやくSNS上ですが当時の気持ちを告白する事も出来,彼女は「ありがとう」とだけ返してくれました。

最近になり、彼女から同窓会をする話が仲間内で出ている事を聞きました。彼女はクラス人達と今も頻繁に会っているようで、中でも特に仲が良い男性が2人いて、彼女を挟んで3人で集まっているようです。全員既婚で、家族ぐるみの付き合いでその話を知った時には心底うらやましくなりました。彼女だけでなく、彼ら2人もいろいろ秀でた目立つ存在で、ずっと仲良くしたかったのです。
だから3人共僕にとっては憧れなの です。

しかしクラスの同窓会の話はなくなり、僕に申し訳ないと彼女が謝ってきたので良い機会だと思い、「3人の集まりに混ぜて欲しい」とお願いしてみました。彼女からは「ずっと続いてきた3人の中に、急に来るのは気疲れするだろうからもう数人集めてみよう」との提案があり、僕は嬉しくなりました。

そこで僕の近所に住む友人夫婦に声をかけたのですが(共に同じ高校出身の同級生)その奥さんの方が彼女の事を嫌っているようで
「昔から嫌いだったから付き合う気がない」と。しかし友人だけは何とか参加を了解してもらい、僕と友人、彼女ら3人の合計5日人で同窓会を開けるだろうと期待しておりました。

しかし 彼女に友人の奥さんが不参加なのをどうやって伝えていいのか悩み、彼女になかなか返信できませんでした。なのでそれを「過去の事を水に流せないようだ」と伝えたら何と彼女が激怒し、またの機会にしましょう、と話を断ってきたのです。僕は隠し事をするより正直に現状を伝えてだけなのに、どうしてこうなるのでしょう。

また同窓会の前に、心の準備が必要だからいろいろ打ち合わせしたいので、事前に一度会って欲しいとお願いしておりましたがこちらも断られました。何か誤解しているのでしょうか。

僕はこれからどうすればいいのでしょうか、本音を言えばこれから彼ら3人の集まりに、参加させて欲しいのです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでもQ&Aに戻る」

現在のページ: 75 / 156

  1. 【2822070】 投稿者: 友人B  (ID:ArRmtoNQ2Oo) 投稿日時:2013年 01月 16日 22:14

    応援団の皆様の意見は、

    1.日程は指定された日に決定
    2.できるだけ気のおけない友人を誘う、都合がつかない場合は一人でも参加
    3.余計なコメント(SNSの情報や3人(?)の新年会への不満等)は控える
    4.お店はお任せしても○
    5.当日は万全の姿勢で。ドタキャンなんて言語道断

    と、いう感じですか~

    建築士A様、ご参考にされてその後の経過のレスお待ちしています!!

    私も2月の後半に、東京に参ります(2泊3日で) 偶然があったりして…(笑)

  2. 【2822085】 投稿者: 建築士A  (ID:GM.dux7/.LI) 投稿日時:2013年 01月 16日 22:26

    たくさんの応援メッセージ本当に本当にありがとうございます。
    返信が遅くなってしまいすみません。実はトラブルあり、まだ会社です。家に帰ってからまた打ちます。

    彼女にはまだ返信してません。友人からの連絡待ちです。
    用事は妻の母、僕にとって義理母の還暦祝いなのです。だから休めないのは重々わかっているのですが、やはり気持ちは行きたいのです。途中で抜けてでも。妻が怒ったとしても。だから悩んでます。

    またこれも正直に打ち明けますが、学生時代から付き合いのある友人はほとんどいません。今回誘った友人だけになります。だから余計に彼らに会いたい気持ちや、これから仲間に入れて欲しいと願っているんでしょう。

    彼女に返信はまだいたしません。こちらの皆様のアドバイスに従い、黙って勝手にはいたしません。また後ほど書き込みします。本当、すみません。

  3. 【2822113】 投稿者: ワイングラスも冷酒グラスもバカラです  (ID:JqncuR67Z9s) 投稿日時:2013年 01月 16日 22:50

    不倫はもちろん×だけれど、
    スレ主さんと彼女がその後二人っきりで会う・・なんて展開になったら・・・。

    都内のどこで会うのかしら?
    お店の雰囲気は?二次会はあるのか?
    彼女のファッションやメイクなんかも知りたいな・・。

    香水はやっぱりニナリッチ・レールデュタンあたり?
    ショパールのウッシュも意表をついてていいなぁ。

    いい女との素敵な夜。女性でも羨ましい。男二人は余分だけれど。

  4. 【2822178】 投稿者: 建築士A  (ID:GM.dux7/.LI) 投稿日時:2013年 01月 16日 23:34

    帰ってきました。みなさんいろいろありがとうございます。
    今も悩んで返信しておりません。
    義理母の還暦祝いを途中で抜けようかとも思ってますが、妻実家が遠方なもので僕だけ帰してもらえるかどうか・・・・。妻も多分怒ると思います。とても本当の事は言えません。

    >つみれさん 
    いつもありがとうございます。僕も流れるのを一番恐れてます。友人には何とか都合をつけられないかと相談してます。でも多分無理なようです。後は僕が何とか参加するのが一番だと。

    >さむっさん 
    いつもありがとうございます。彼らもどうもしょっちゅう会ってる訳ではなく、年に数回のようです。(もっと会っているかと思ってましたが、先日のメールでそう感じました)確かに緊張してる場合ではないですね。

    >不思議さん
    いつもありがとうございます。大丈夫です、今回は勝手に返信などいたしません。
    不思議さんがご提案下さった案、そのまま少し換えて使用していいですか?
    確かに緊張します。それももう怖いくらいです。
    本当、今でも彼らの連絡先を教えてくれないのが歯がゆいんですけどね。

  5. 【2822192】 投稿者: 建築士A  (ID:GM.dux7/.LI) 投稿日時:2013年 01月 16日 23:45

    >はいさん
    ありがとうございます。やはり彼女らは僕に不快感を持ってますか・・・・・。確かに僕の緊張感は必要以上であり、単なる昔の仲間に会うのとは少し違うのだと自覚しております。
    そしてまたうまく立ち回れないのも本当です。
    恨み言に取られるような言動は避けたい、避けるよう自重します。他に誘う人がいないのが困ってます。

    >イケイケさん
    ありがとうございます。そうですね、あまりしゃべらない方がいいのかもしれません。お酒もほどほどにして。今までの僕を振り返ると確かに余計な事を言いそうです。頑張ります。

    >ワイングラスも冷酒グラスもバカラですさん
    いつもありがとうございます。
    書きましたが他に誘う友人に心当たりがないのです・・・・・・。何とか一人でも参加したいのが本音です。
    彼女は最初、僕に「一人だと気疲れしない?」と気遣ってくれてました。確かにそうなのでしょうが、それよりも参加したい気持ちが強いのです。お店は任せてもいいのかもしれませんが、一応探しました。

    あと彼女の香水だけは知ってます。またSNSからなので、気持ち悪いと言われそうですが、確か「フルールダンテルディ」と言う名前の香水をずっと愛用してるとありましたよ。どんな香りかは知りませんが。

    >すれぬしさま〜さん
    いつもありがとうございます。書きましたが義理母の還暦祝いを妻の実家で行う予定です。また誘う人もいなくて・・・・。
    でも背中を押していただいて本当にありがとうございます。
    そして不倫などにはなりません、大丈夫です。彼女よりの事ばかり書いてますが、本当に仲間に入りたいのです。
    僕もすれぬしさま〜さんに同行していただきたいくらいですよ。

  6. 【2822203】 投稿者: 建築士A  (ID:GM.dux7/.LI) 投稿日時:2013年 01月 16日 23:51

    >和泉節子かさん
    ありがとうございます。いや、本当にお見合いオバサン以上にみなさんにお世話になってます。有難いです。

    >洗顔フォームさん
    いつもありがとうございます。日程の変更は考えてません。と言うか、とてもそんな事を言い出せませんね。確かに次回は半そでになりそうですので、ここで決めて行きたいです。
    >「忙しい中色々ありがとう。了解です。楽しみにしています。」ぐらいで。

    これでいくかもしれません。ありがとう。

    >もうこうなったらさん
    ありがとうございます。本当に隣りの席で見守っていただきたいくらいです。本音でそう思ってます。
    僕は気が小さいのかもしれません。夢のひととき・・・・にならないようにしたい。それが僕の願いです。

    >南無阿弥陀仏さん
    いつもありがとうございます。長々本当にすみません。

  7. 【2822208】 投稿者: 建築士A  (ID:GM.dux7/.LI) 投稿日時:2013年 01月 16日 23:57

    >おっかし~さん
    ありがとうございます。僕も最初はここでみなさんに相談した時に言われたものですが、こんなに応援していただけるなど思ってもおりませんでした。ありがたいです。

    >友人Bさん
    いつもありがとうございます。
    1、は基本ですね。2、はどうやら難しいので僕一人で臨みます。3、は絶対にないよう心がけます。4、は実は僕もそう思ってます。
    5も絶対です。
    しかし本当に悩んでます。義理母の還暦祝いを別の日にしてもらえないだろうか・・・・。例えどんな結果になっても、ここできちんと報告させていただきます。しかし、本当にどうしよう・・・・。


    全員の方に返信させていただいたつもりですが、漏れがありましたらご指摘下さい。みなさん本当にありがとうございました。
    ちょっと何とか都合をつけられるよう考えます。

  8. 【2822209】 投稿者: さむっ  (ID:kSQ7CLzrATg) 投稿日時:2013年 01月 16日 23:58

    奥様関連の用事と言うのは、お義母様の還暦祝いだったのですね。

    これは、厳密にいうと、2/4より前ですか?
    もしそうなら、立春以前は「年越し前」という事で祝い事をしない風習の地域があります。
    例えば、お雛様を飾るのも、厄除けのご祈祷も立春以降とか、そんなレベルです。
    もし立春以前なら、これを理由に還暦祝いの日延べを提案されてはいかがでしょう?


    もしも立春以降なら、祝いの席に座れば中座は厳しいかも知れませんので、何らかの理由をつけて最初から欠席なさるのも一案とは思います。しかし、この場合でも、お祝いの品を事前に贈っておく気遣いはなさってください。
    奥様とは、すでに冷えていらっしゃるようなので、事前にお祝いを送る気遣いさえ見せれば欠席してもなんとかなるかと。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す