最終更新:

87
Comment

【3505896】振袖の貸し借り

投稿者: すもも   (ID:2Z59so3c8A.) 投稿日時:2014年 09月 01日 12:10

もう15年程前になりますが、主人の親戚に振袖を貸してほしいと頼まれ
快くお貸ししました。
色々とお世話になっていた主人の母方の叔母さまのお嬢さんで、
成人式に着られたようでとても喜んでいただきました。

来年の冬、今度はその叔母さまのお孫さんが成人式を迎えるそうで、
もう一度私の振袖を貸してほしいと頼まれました。

前回お貸しした時には、丸洗いをしてお米を何十キロかお礼にくださったのですが、
今回も、「洗濯するしお礼もするわね。」って電話で頼まれ、
「いいですよ。どうぞ着てください。」と返事しましたが、
日が経つに連れて、お貸しするのがすごく嫌になってきています。
着物を送る(かなり遠くにお住まいなので宅急便を利用します。)こと自体も
抵抗があるし、もし、染みがついたり破れたりしたら・・・と思うと
とても気が重いのです。

前回お貸しした時には私には子どもがいなくて、どうせもう誰も着ない着ものだしと
思っていたのですが、その後娘を授かり、10歳になりました。
私の振袖は、数十年前に両親が誂えてくれたかなり高価な着ものです。
弁償していただけるような額ではないです。私達夫婦が娘に買ってやれるような品でもありません。

夫の両親は他界しているので、年に1、2度墓参りの折に挨拶に行く程度の付き合いですが、
娘にお小遣いをくれたりお墓の掃除をしてくれたりと、気を遣ってくださる方です。
ですから、今回も快くお貸しすべきなのでしょうが、「雪の多い地方だし、無事返ってくるのか。」等、
悩みだしたら、きりがありません。

こんな私は、意地悪で嫌な人間なのでしょうか。
また、もし断るなら、何といって断れば角が立たないでしょうか。
くだらない質問で申しわけございませんが、お知恵をお貸しください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでもQ&Aに戻る」

現在のページ: 7 / 11

  1. 【3506908】 投稿者: もし貸すと決めたら  (ID:I3j0B2G8aek) 投稿日時:2014年 09月 02日 11:01

    非常に高価な振袖であれば、保険が掛けられますので、せめてその保険代を相手の方に負担してもらうようにする方法もあると思います。

    それだけ高価なものを借りているのだという注意喚起の意味にもなりますし。

    もちろん貸さないと決めてもいいとは思います。
    あくまでも、人間関係の問題で、スレ主さんがいいと思ったようにするしかないでしょう。
    外部の人間では親戚関係の雰囲気や細かい機微はわかりませんので。

  2. 【3506927】 投稿者: 参考までに  (ID:HwMaLtUgU0U) 投稿日時:2014年 09月 02日 11:24

    主様は、貸さない方向で行こうとなさっているのですね。

    断る言い方ですが、何人かの方がおっしゃっているとおり、先方はあまり着物に興味のない方の様子、正直に申し上げるのが一番いいのかな?と思います。

    着物好きなら、高価な着物ほど貸してとは言わないですよね。

    気が引けるかもしれませんが、主様のご両親からNGが出たとご主人からお話してもらうのが
    いいかもしれません。
    「前回貸したことを両親には話してなかったが、今回たまたまそういう話が両親の耳に入った、それで怒られた」くらい言ってもいいかもしれません。

    高価なものだし、替わりは作れないので二度と貸すなと言われたと。

    ご主人の母方のおばさまということで、主様のご両親から見ればやや遠縁。
    さすがにおばさまも「じゃあご両親に直々にお願いするわー」とはならないのでは?

  3. 【3506928】 投稿者: 二度あることは三度ある  (ID:BXjkCWQHD4w) 投稿日時:2014年 09月 02日 11:26

    理解のあるやさしいご主人様で良かったです。



    既に「いいですよ」と答えてしまっているようなので、きっとあてに
    していると思います。誠意をこめてお断りできると良いですね。


    先ほどの書き込み、言葉不足でしたが、
    「前回お貸ししましたが、その後娘が生まれたので娘のために母が亡くなる前に
    洗い張りをしてくれていました。いろいろ考えて、やはり娘が袖を通す日まで
    しまっておきたいのです」
    と、嘘半分、真実半分で如何でしょうか?
    分別のある方ならば、それでも貸せ、とは言えないと思うのですが・・・。

  4. 【3507035】 投稿者: ひな  (ID:XlLcTde0rhE) 投稿日時:2014年 09月 02日 12:42

    すもも様、とってもお優しい方ですね

    どうぞご両親との思い出と共に
    お嬢様の為に大事にしまっておかれますように。

    うちの方の田舎では「もったいない」という意識の元、振袖の貸し借りが当たり前のように行われています。
    そのような感覚なのかもしれませんね。

    でも他の親戚に貸す約束をした、と嘘をつかれると
    じゃあ他の子の時にまた貸してね?となりませんか?
    そんなに色んな人に貸してるならうちも良いでしょ?と。

    母が孫娘に着せるのを楽しみにしていた、そして出来れば代々受け継いでもらいたいと
    ご両親の形見なのですから大事にしたいと思う気持ちを正直にお伝えするべきではないでしょうか。

    それとすもも様が一度は貸す、とおっしゃられたのですから、
    ご主人様から伝えてもらうとカドが立ちませんか?
    そこが少しだけ心配です。

    相手の方にすもも様のお気持ちが伝わると良いですね

  5. 【3507053】 投稿者: 一度  (ID:ABECcH2Sbi.) 投稿日時:2014年 09月 02日 12:54

    貸しますと返事して、やっぱり貸さないのはなしです。(私の場合)

    ただ着物は基本的にはクリーニングも洗い張りもよほどの事がないとしませんよ。

    絞りや金箔の飾りなどある着物だとかなり痛むと思います。
    よほどの信頼のおけるお店に出さないと。

    一度貸して、きちんと返却されたのだから今回はご主人の顔を立てて貸すべきだと思います。

    次はもちろん断りましょう。

  6. 【3507107】 投稿者: 総絞り  (ID:IVR7BqPLFw6) 投稿日時:2014年 09月 02日 13:44

    いい振袖はレンタルでも数十万円しますから、
    いくらちゃんとお手入れしてくれたとしても、
    数十キロのお米だったらずいぶん節約でしょう。

    気が進まないのなら、亡くなったおかあさまが夢枕に立ったとでもおっしゃって、
    丁重にお詫びされてお断りになったらいいと思います。

    私は自分の着物を母に内緒で貸し、
    ひどい手入れをされて戻ってきたことがあり、母にひどく叱られた経験があります。
    友人は、そのまま戻してと念をおしたのに貸した人にクリーニングにだされて、
    帯が攣れて使えなくなったと泣いていました。

    この10年で、着物の手入れができる職人の数もずいぶん減ったと実感しています。
    次回もちゃんと戻るとは限らないと思います。

  7. 【3507167】 投稿者: 楓  (ID:mfCqogL8GsA) 投稿日時:2014年 09月 02日 14:21

    本当に悩ましい申し出ですよね。

    二度あることは三度ある様のレスが勉強になりました。

    すもも様なら、お役に立てませんこと、本当に申し訳ないのですが・・・という気持ちが伝わるようにお話できそうに思っています。
    もちろん、多くの書き込みにありますように、意地悪でも嫌な人でも全然ありません。

  8. 【3507192】 投稿者: 感覚の違い  (ID:CmlQlrC5Clc) 投稿日時:2014年 09月 02日 14:36

    お着物の貸し借りが普通にあるという地方があるということにびっくり致しました。

    私は西の人間ですが
    そういうお話は一切聞いたことはありません。

    だいたい着物はその人その人のサイズに合わせて作るものなのに・・・

    洗い張りをしても娘に下すなら反物で保管して仕立て直ししますよね。

    今年の夏は浴衣を街着として着ている女の子をたくさん見かけましたが、皆さんサイズがまるであってない吊るしの安っぽいものを着ていて幻滅しました。

    お母様は私たち世代だと思いますが娘があれでいいのでしょうか。

    (このスレッドのお話のように娘や孫に親戚からの借り物で済ませようという感覚も信じられませんが)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す