最終更新:

139
Comment

【4118338】食費はいくらくらい?

投稿者: りらっくま   (ID:zhohHQnurcQ) 投稿日時:2016年 05月 20日 17:52

主人から生活費をもらって生活しているのですが、段々やりくりが厳しくなって来ました。その原因は何と言っても食費の増加だと思います。
子供は2人で上が中学生、下は小学校高学年です。上が私立なので毎日お弁当、下の子も通塾でお弁当が必要ですが、その材料費も馬鹿になりません。
主人は忙しく平日の夕食は食べませんが、子供たちの食事量も段々と増えて、お菓子代もかかるようになって来ました。

よくテレビで家計をやりくりする番組などやっていて月5万と言ったりしていますが、主人が平日食べないのにとてもそんな範囲でおさまりません。
居住地は東京です。

似たような家族構成、条件の方がエデュには多いと思いますが、食費はいくらくらいになられますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでもQ&Aに戻る」

現在のページ: 10 / 18

  1. 【4122761】 投稿者: そうね  (ID:LyAgjlz5e7k) 投稿日時:2016年 05月 24日 00:38

    美味しいものはいつも食べてるとそれが普通になる。
    時々にしなくては、おいしいと感じられなくなると何かで読みました。

  2. 【4123384】 投稿者: ちょっと安心しました。  (ID:JPg9JCzIkdk) 投稿日時:2016年 05月 24日 13:57

    4人家族 男子中小2名 外食ほどんどなく12万円くらい。
    TVや雑誌の食費見て、ダメ主婦と思っておりました。

    加工品は、パル、生活クラブ、野菜は地元JAや個人の安いもの
    魚は魚屋で旬の安いもの、お肉は控えめ、
    米は農家年間契約。減農薬で高めの気もするが、
    お米は高くても、キロで考えれば他の食材よりやすいし、

    2.3百円の冷凍食品とか多国籍ひき肉とか安いものも売っているけれど
    そこまでは、手が出せない。調味料は本物がおいしいし、調味料が高いのかな、

    安心安全基準で選ぶと贅沢をしなくても、やはり5万円台はむりなのかしら・・。

  3. 【4123591】 投稿者: 12万  (ID:5zSQYG4ZDI.) 投稿日時:2016年 05月 24日 17:28

    4人家族。
    昼食弁当は、主人と中学生の長男の分を作ります。長女は小学生で、昼は給食。
    主人は週の半分が、夕食外食。
    地方都市在住。

  4. 【4123598】 投稿者: ところで  (ID:EWcxZGln7H.) 投稿日時:2016年 05月 24日 17:38

    10万をこえている皆さんは、
    どんな食材(牛肉、海鮮等の登場割合など)、朝昼晩どんな献立なのか興味あります。

    良い食材を使って、料理に手をかけているから高くなるのか、
    あるいは逆に料理に手を掛けないで、高めの調理済みや半加工食材を多く使っているから高くなるのでしょうか。

  5. 【4123636】 投稿者: 桜  (ID:fcjRmKobl0k) 投稿日時:2016年 05月 24日 18:13

    調理済み、加工品はほとんど使っていません。
    食費が高い原因は量に加え素材もこだわっているからだと思います。

    平日はエルコープの野菜、肉を利用。週1万5000円。
    牛乳や乾物、果物は生協の個配、週7000円前後。
    肉は牛肉(ひき肉も)は週1回、豚鶏は2回ずつ、週末魚を買いだして野菜、魚メインの献立にしています。
    週末は1万円程度の買い物。
    これで13万くらい。
    野菜は実家から家庭菜園の野菜も届きます。
    夕食と重ならないように弁当は肉は少なめでサバや鮭、みそ漬け、卵などを入れます。

    果物も毎日、弁当にも添えてます。
    朝昼ですね、多いです。
    また朝食は和洋半々。パンはホームベーカリーで食パンやロールパンなど作ります。この材料もこだわって国産小麦等等使ってしまっています。
    果物、パンの材料で月に1万はかかってます。

    お酒は夫婦とも全く飲みません。

    自己満足と趣味もかねているので食費がかかるなあ、と思っても仕方ないです。
    子供たちには家で良い物食べてたなあ、と思い出になってくれれば良いです。

  6. 【4123660】 投稿者: 3人で12万  (ID:.MztASUIT7U) 投稿日時:2016年 05月 24日 18:42

    夫は単身赴任中。母子3人(高校生2人)でだいたい12万円。
    そうですね、やはり素材はこだわります。といっても外国産より国産という程度。
    鮮やかな色のハムやウインナーは買いません。
    ブラジルやタイ産の鶏肉も買いません。
    野菜も国産、豆腐も国産大豆のほうが安心。


    桜 様の
    >自己満足と趣味もかねているので食費がかかるなあ、と思っても仕方ないです。
    > 子供たちには家で良い物食べてたなあ、と思い出になってくれれば良いです。

    これすごく良くわかります。
    うちは息子2人なのでやがて家を出ていくでしょうが、その時にふっと
    おふくろの味を思い出してもらえればいいかなと。
    そしてこうした食文化(贅沢ではなく安全で安心な食)は受け継いでいって
    ほしいなと思います。


    それからテレビなどを見ていると時々代用品で安く済ませるという技を
    紹介していますが(エビの代わりにかまぼことか肉の代わりにちくわとか)、
    偉いなとは思います。でも真似ようとは思いませんね。

  7. 【4123674】 投稿者: 節約しなきゃ  (ID:41sdVrazcY2) 投稿日時:2016年 05月 24日 18:50

    我が家も10万じゃ収まってないです…反省。

    基本調味料にこだわると、けっこうかかります。

    肉は国産にこだわると、またけっこうかかります。

    魚介類も毎日出すと、それまたけっこうかかります。

    野菜も有機無農薬にこだわって、宅配契約なんかしたら、けっこうかかります。

    コーヒーはネスプレッソカプセルがかなり単価高いです。

    夫婦揃って酒豪の上に、アメフト部の息子がいます。

    ふるさと納税でかなり助かってはいますが、エンゲル係数高過ぎです。

  8. 【4123688】 投稿者: 米米  (ID:uVTTA5nBXmw) 投稿日時:2016年 05月 24日 19:05

    今日のお昼もそのような料理やっていましたが
    テスト中で家にいた息子が
    かさ増し料理と 代用品で作るのは絶対やめて!
    と言ってました。
    うちもブラジルやタイ産の鶏肉も買いません。
    (コープでも同じくらいの価格の時があるので)
    必要な物を底値で買うようにはしています。

    横ですが うちは近所にスーパーが多いので
    〇〇印の砂糖が¥100とかあるのですが
    実家はスーパーが少ないので
    そんな価格で購入したことはないと言っています。
    お米や野菜は安いみたいですが…。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す